SSブログ

SENNHEISER HD580 [A.K.G.,SENNHEISER]

      

普通に良い音


2万円以下のヘッドホンからのステップアップには絶好の機種





ーーー 続きを読む ーーー

開放型の広い音場と、聴き疲れしない音調が魅力

ボリュームを上げても音が歪まない

解像度、定位等の基本性能はとにかく高いレベル

フカフカのイヤーパッドの装着感もトップクラス


どんなジャンルの音楽でもハイレベルに聴かせるが、決して万能では無い





生楽器、特にオーケストラには良く合うが、

少し長めの余韻が乗る傾向があるため、

ハギレのいい音楽や、ホール感を必要としない音楽を聴くと違和感もある

ハードな音楽は上品になってしまうので好き嫌いが分かれるところだろう


私にとっては、ヘッドホンの楽しさを知るきっかけになった1台だ





はじめは、音質の良さを素直に喜んでいた

どんなジャンルの音楽も美しく聴かせてくれる

しばらくして聴き慣れて来ると、あれっ? 何かが違う?

何かがモノ足りない???

刺激的な音がほとんど聴こえないや・・・

確かに聴いてて疲れないんだけど、それってどうよー

ロックとかも大好きなのに・・・

大音量で聴けば結構イケるんだけど、それはそれでどうよー





自分がホントに好きな音じゃ無いのかもしれない・・・

えっ? 「自分が好きな音」って・・・

そんなこと、ヘッドホンに対してあんまり考えて無かったなぁー


「良い音」と、「自分が好きな音」が、必ずしも一緒では無い事に気づいた


そして私は、「自分が好きな音」を探すことにした

こうして私の「ヘッドホンの旅」が始まった 







参考資料

ヘッドホン ナビ
http://www.h-navi.net/hd580.htm

フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/sennheiser.html

補足:
その後、手持ちのヘッドホンの数も増え、使用する機会は以前より減りましたが、
決して「嫌いな音」では無く、今でも時々使用しています
現在、Oehlbachケーブルに交換

ブログ「re:CC」の黒川さんの同機種のレビューにトラックバックさせていただきました
http://www.ashrization.com/mt/archives/2005/03/sennheiser_hd58.html

尚、私の記事は、甚だ主観的なものになっておりますので、
私がこの記事を書く際に参考にさせていただいた、
こちらのレビューを読んでいただく事を、強くお薦めいたします


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 5

kaizo

ためごろうさん初めまして、
kaizoと言います。よろしくです。

私もHD580持ってますが、いやーなんというか的確ですね。
それと、ヘッドホンへの愛と、ユーザーへの配慮にあふれてるし、それでいて自分の意見もしっかり言っているように感じました。
表現のしかたが大人だと思います。

今ヘッドホンの感想でも書き留めておくメモ置き場としてHPでも作ろうかなと思っているのですが、私にはこういうレビューは無理そうですorz
直球ストレートでズバズバ言っちゃいそうw

なんか、長くなったんで何が言いたいか良く分からなくなりましたが、いろいろな人のレビュー見てると、表現の幅が沢山あって参考になります。
ここも凄く参考になります。
ためごろうさんレビューアの才能が凄くあるんじゃないですか?評論家になれるかもw

というわけで、これからもちょくちょく覗かせてもらいますね。それでわ!
by kaizo (2005-07-15 02:34) 

tamegorou

>Kaizoさん
こちらこそ、よろしくお願いします!
イイ!ヘッドホン![e-HEADPHONE]は、掲示板も含めて、
以前から大変参考にさせてもらっていましたので、
Kaizoさんの事は存じ上げておりました
来ていただいた上、このようなコメントをいただけるなんて、光栄です!!

私が大好きなブログのオーナーは、何故か、
イイ!ヘッドホン![e-HEADPHONE]の掲示板の常連さんが多いんです
KaizoさんもHP立ち上げた際には、ぜひともお知らせください
そして、これからも、よろしくお願いします!
by tamegorou (2005-07-15 19:11) 

とんかつ

う~んここ最近何度もこの機種を試聴してきたんですが、、、、。
そうだな~どこかでこの感じといいますか、聞いたことが、、、、!!
B&Wのノーチラス805に近いものがあるなー!音質はだいぶ
違います。しかしこの総合的なというか、感じるものは近いものがある!
HD600も試聴しましたが、ほとんど音の感覚は変わりがないように
感じました。

私もこの機種はそれほど「自分の好きな音」ではないようです。
ひとそれぞれ耳の性能もあって感じ方はさまざまと思いますが、
わたしにとってこの高域部分のあまりハッキリしない感覚はピント
きませんでした。
私の耳は低域はしっかり捉えられても、高域に関してはは苦手
なようです。多分この私の性能もあいまってこのような結論へと繋がった
のだと思います。
しかし、すばらしいヘッドホンであることは間違いないと思います。
by とんかつ (2005-08-22 21:34) 

tamegorou

 とんかつさん、コメントありがとうございます
私の記事はアップした時期に関係無く、こうして皆さんが興味を持たれた時にコメントしていただければ、ありがたいと思っております

ゼンハイザーの機種は、時として優秀なスピーカーの音に喩えられる事があるようですね
そっくりということではなく、音のバランスとか、減衰とか、どこかがそう感じさせるということなのでしょうか・・
私が思うに、ゼンハイザーが意図して目指したであろう、少し低域よりのバランス、音の自然な減衰感の再現、のようなものが、なんとなく感じられるのではないでしょうか
その完成度はどうあれ、それはやはり再生芸術なんだと思います

私はこの機種の音を聴いて、ヘッドホンの可能性というものに触れた気がしますし、自分にも「音の好み」がはっきりあるという事を知ったのです
そういった意味で、ヘッドホン日記の最初の機種として書かせていただきました
by tamegorou (2005-08-22 22:07) 

taka

ご参考になると嬉しいのですが、日本では高価なゼンハイザーをショップUSAというお店から個人輸入したらかなり割安で手に入りました。親身になって欲しいものを探していただけるので安心してお願いできますよ。見積もりは無料なので聞いてみると良いですよ。
by taka (2014-04-08 07:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ヘッドホン環境私の趣味志向など ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。