SSブログ

ゾネのDJブラザーズ [ULTRASONE]

DJ1 PROとDJ1

ウルトラゾーンのDJモデルとしてラインナップされたこの2機種

どこが似ていて、どこが違うのか?

どちらも「ゾネの子どもたち」というくくりなら確かに似ている

それぞれDJモデルの音特有の明るさとノリの良さを持っているし、

音をやわらげ過ぎず、音の持つ勢いを素直に鳴らす印象はゾネ機として共通

しかし、両機をつきあわせてよく見比べてみると、

それぞれの独自の個性も見えてくる

ULTRASONE DJ1 PRO VS ULTRASONE HFI-500 DJ1

思いきって、比べてみよう!

兄弟って、とかくそういうモノだよね(笑)





ーーー 続きを読む ーーー

まずは外見の比較から

パっと見て共通するのはヘッドバンド

違いはトップの文字のそれぞれのモデル名と、
ハウジングとのブリッジ部が、それぞれのサイズということぐらいか

ヘッドパッドはどちらも合成皮革だが、
DJ1 PROはシワがよった感じでやわらかくて薄く、
DJ1はシワが無く、比べるとやや厚手かな

DJ1 PROのハウジングは、まん丸でけっこう大きい
ブリッジ部とは一体感があり、オウトツが少なくて平らな印象
薄く切ったミルクプリンといった感じ(笑)
PROlineシリーズやHFI-2200ULEと同一のハウジングサイズ

DJ1は縦長の楕円形で少し小ぶり
大きな楕円に小さなまん丸が、立体的に段になっている感じの形状
小さなまん丸の中には、デザイン的に楕円のロゴ部分がある
楕円のロゴ部分には丸みがあり、平らではない
2200ULEと15G以外の現行HFIシリーズ共通のサイズ





色はどちらも白がベースだが、

DJ1 PROはややベージュがかったパールホワイト
光沢のある純白のラインと、光沢のある黒地にシルバーのロゴ部分はシール

DJ1はより白いパールホワイト
ツヤ無しの黒地にシルバーのロゴ部分は別パーツのハメ込みかな?

ケーブルはどちらも左側片出し

ただし、DJ1 PROは交換可能型で、PROlineシリーズと共通の仕様
ハウジング外周にケーブルコネクター部があり、その分出っ張ってしまうが、
思ったよりはジャマにならない気がした

DJ1は直付けタイプで2200ULEと15G以外のHFIシリーズの共通仕様
小さなまん丸の方から伸びていて、その分ジャマになりにくいが、
直付けのカールケーブルは、簡単には交換できない

イヤパッドはヘッドパッドと同様の違いがあり、
DJ1 PROはシワがよった感じでやわらかくて薄く、
DJ1はシワが無く、比べるとやや厚手という感じ





では肝心の音はどれぐらい違うものなのか?

音の感じ方は人それぞれだと思うので、あくまで参考程度に!


ドライバーの仕様やS-LOGICの世代が違うため、基本性能はDJ1 PROの方が高い

個人的には、好みは別として、これはくつがえしがたいことだろうと感じる

DJ1 PROは、上も下も伸びが良く、聴感上の音域は充分広い
強いて言えば、重低音が少ないかなという程度で、これは好みの範囲内

S-LOGICの音場感はediton7よりも広く、ある種の浮遊感を持っている感じ

解像感も高くクリアに聴こえ、先鋭感も感じられる

音の密度感もある程度感じられ、パワー感もある

高域はハデめに聴こえ、音楽によってはやや不自然に感じる場合もあるが、
高級機に通じる細やかさも持っている

中域は、それほど張り出してくるわけではなく、余韻も少ない
明るめで、楽器によっては軽さを感じる場合もある

低域は、決して重い音では無く、引き締まった音で響きは少ない
ただし、アタック感もしっかりあるので、重低音以外は量感的にも不足は感じない


音作り的に言うと、個人的には、けっこう作り込んであるなぁ、と感じる音

音全体としての印象は、明るくハデめな音に聴こえ、

音の厚みは充分あるのだが、なぜかタイトでノリが良い

とても個性的でクセも強く、その意味では若干聴き疲れする傾向があるかもしれない

音のバランスとしてはやや高音寄り





比べてDJ1は、基本性能的には一歩譲る印象

聴感上の音域は上も下もそれほど伸びてはいない

S-LOGICに関してはある意味で自然で違和感が無く音場感も普通

密度感はあまりなく、なんとなく薄味に感じる音で、

解像感、先鋭感も今一歩なのだが、その分疲れにくい音にも感じる

高域はややつぶれた感じで伸びももう少し欲しい

中域は明るめで響きが多く、密閉型特有のこもり感もあるが、雰囲気は良い

低域は一聴すると結構出ている感じにも聴こえるが、

やや軽めで、もう少し低い音も欲しいところ

響きは多めで量感もあるが、締まりはあまりなく、ややボヤけた感じがする

音が丸く跳ねている感じ


音作り的に言うと、ほどほどの性能をうまくまとめたなぁ、と感じる音

どこかが特に良いといった部分が無い分、耳に馴染む感じがする

一般的に言えば、軽めで明るく、ノリの良い音と言えるが、

DJモデルの音としては、比較的素直で疲れにくい音だと思う

音のバランスとしては、DJ1 PROと比べるとやや低音寄り





こうしてみると、両機はどちらもDJモデルらしい明るさが感じられるのだが、
どちらが明るい音かの判断は、実は意外とむずかしいものがある

明るさの質が、それぞれ違うといった感じがするのだ


音域はDJ1 PROの方が広く、低域もしっかり出ているがタイトで、
高域も伸びている分、全体としては高音寄りでハデめの印象があり、
高い性能を持った上で、そのキャラクターとしての明るさを感じる


DJ1は低音寄りなのだが、高域も低域もそれほど伸びているわけではないので、
高域のややつぶれた感じと、中域の明るさ、軽さ、薄さをうまく活かして、
低音も充分感じさせつつ、全体を明るくまとめた、という感じだ


これらを考えると、実はそれぞれが違う素性の音、とも言えるのかもしれない


ウルトラゾーン社のカテゴリー分けでは、どちらも[DJ]ということだが、

その実、DJ1 PROはPROlineシリーズの素性を持ち、
(その意味でのDJ1「PRO」だと思われる)
ドライバーのオフセット配置も含めたS-LOGIC機構と、ULEの鉄板を有する
ハウジングサイズもPROlineシリーズやHFI-2200ULEと同一

DJ1はその正式名称の通り、HFIシリーズの基本的素性である、
ドライバーの位置は中心で、プラスチックボードによるS-LOGIC機構
といった特徴を持っている
ハウジングも2200ULEと15G以外の現行HFIシリーズ共通のサイズである



ここからはあくまで私の個人的な推測であるが、

ULEの電磁波低減の効力はさておくとしても、
ULEの鉄板は、高域の鳴り方に少なからず影響があるのでは?と感じた
いわゆるウルトラゾーン特有のように言われている高域の鳴り方というのは、
ドライバーの性能や音作りの方向性の結果であるのはもちろんのことながら、
ULE搭載モデルの特徴であるとも思えるのだ





ハイテンションなノリを求め、同時に高い性能も欲しいならDJ1 PRO

ゾネらしさも感じつつ、ノリも欲しいが、なるべく疲れにくい音というならDJ1


ゾネ機の場合、基本的に、オーディオライクで高品位な音を、という人は要試聴

どちらも生楽器をじっくり味わう、といったタイプではないかもしれない

もっと、何も考えず、ノリや楽しさを体感するタイプのヘッドホンだと思う


価格を考えると、DJ1 PROはクセは強いが、コストパフォーマンスは非常に高い

DJ1は価格なりの性能だが、まとまりがよく破綻が少ない


個人的には、たとえどんなに優秀な高級機を持っていたとしても、

この2つのモデルには、それぞれどうしても手放せない魅力を感じる


その意味においては、私にとって、どちらも愛すべきゾネのこどもたちなのだ 







関連記事

禁断のDJ1 PRO
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-03-19

そしてDJ1
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-03-21



参考資料

ウルトラゾーン正規代理店 タイムロード サイト内 ULTRASONE
http://blog.timelord.shop-pro.jp/

ウルトラゾーン正規販売店 フジヤエービック サイト内 ULTRASONE ヘッドフォン
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/ultrasone.html



追記

2006.06.30より、「HFI-500 DJ1」という型番は、「DJ1」になったそうです
http://blog.timelord.shop-pro.jp/?eid=77462




ULTRASONE ヘッドフォン DJ1PRO 密閉 ダイナミック型

ULTRASONE ヘッドフォン DJ1PRO 密閉 ダイナミック型

  • 出版社/メーカー: Ultrasone
  • 発売日: 2004/11/30
  • メディア: エレクトロニクス





ULTRASONE ヘッドフォン DJ1 密閉 ダイナミック型

ULTRASONE ヘッドフォン DJ1 密閉 ダイナミック型

  • 出版社/メーカー: Ultrasone
  • 発売日: 2003/10/20
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(7)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 22

みん

初めまして。
当方ゾネではDJ1PROとPROline2500を持っていますが、DJ1を手にとって見る機会が全く無かったので、こういった比較画像だけでもまずすごく参考になります。
それと、DJ1PROの音についてはすごく同意できますね!S-LOGICなんかも、個人的に2500よりも強く感じられるようで、持ち前の明るさと相まってもうなんというか…(笑)
また、ポータでDJ1PROを使っていますが、ハウジングが大きいこと、ショートケーブルがちょっと固いこと、オーテクのケーブルに取り替えるとこれも棒のように固いので、DJ1にも手を出したくなってきました…(ただ、HD系が欲しいのでちょっと我慢ですけど;
書いているうちに稚拙な長文になってしまってスイマセンでした。どうみても高校生でスパイラルです。ほんとうにありがとうございました。
by みん (2006-03-23 12:24) 

haru_one_of_a_kind

DJ1PROの
>黒地にシルバーのロゴ部分はシール
ショックですorz。
音質の比較、写真の撮り方等、とても参考になります。
音質の方は、昨日自分が聴き比べて分かった部分以外のところも書かれていて、「やっぱすごいなぁ」と思います。

S-LOGICはかなり違いましたね。
DJ1PROを聴いた後でDJ1を聴くと、「ゾネの音場ってこんなに狭かった?!」と驚いてしまいます。
DJ1PROのS-LOGIC恐るべし・・・です(笑。
by haru_one_of_a_kind (2006-03-23 13:22) 

tamegorou

 みんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!!!

PROline2500は鋭さと深みといった相反する要素のキャパシティーがとても広い、余裕を感じる音だと思いますが、DJ1 PROにもそれに負けないだけの魅力を感じます

特にS-LOGICに関しては、あくまで手持ちの機種での個人的な印象ですが、
PROline750やedition7はフォーカスをビッタリ合わせてくる方向性、
DJ1 PROやiCansは拡散させて浮遊感を感じる方向性といった気がします

まあ、そんなことはもうどうでもいいぐらい単純に聴いて楽しめる音、
というのが、実は私の結論ですね(笑)

理論の後付けより、音楽の楽しさを体感できるのがゾネ機だと思っています

みんさんのコメントからも、ゾネ機の楽しさがビンビン伝わってきます!(^^

DJ1 PROの基本性能の高さと、DJ1の製品としてのバランスの良さを理解した上で使い分けると、きっとどちらも楽しめると思いますよ!

これからも気軽にコメントしてください
今後もよろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-03-23 14:03) 

tamegorou

 ハルさん、昨日はどうもー!!!
いつもnice!ありがとうです!

ゾネは基本的に作りが安っぽいですからね・・・ (^^;
その分、なんの気兼ねも要らず、心置きなくガシガシ使えるのが、
実はゾネ機の最もありがたいところです(笑)

ハルさんはiCansをお持ちですし、DJ1とは結構違いを感じますよね
DJ1はS-LOGIC機と言われなければ気がつかないくらい、
ある意味では自然な音場感で、広さも密閉型としてはごく普通だと思います
ただ、なんとなく疲れないのは、音作りの面でもそうですが、
やはりS-LOGICの効果もあるように感じます
音が突き刺さって来る感じがしないんですよね・・・

それぞれの持つ個性に対する理解が深まれば、
どのモデルも楽しく聴けるような気がします
もちろん好き嫌いや、合う合わないはありますけどね(^^

無理にひとつに決めなくていいところがヘッドホンの良さなら、
どれも楽しんじゃいましょうー!!!
by tamegorou (2006-03-23 14:27) 

ULTRASONEのiCansは中高音域に特有のクセを感じていました。エージングでかなり抑えられてきましたが、それでもハッキリ感じます。これももしかすると電磁波除けの鉄板のせいなのかなとも思います。だとすると、確かにおっしゃる様に高忠実度再生(特に生楽器重視)の目的だと充分試聴してからのほうが良さそうですね。私自身は今ではあまり気にしなくなりました(笑)
by (2006-03-23 16:02) 

tamegorou

 Tad先生、nice!&貴重なご意見ありがとうございます
確かにiCansもULEの鉄板仕様ですね
やはり先生もお感じになっていらっしゃいましたか・・・

edition7やPROline750がチタンメッキドライバーだったので、
最初はその影響が強いのだろうと思っていました
個人的にはiCansの高域はまだやわらかいかなと思いますが、
確かに個性としては同様のものを感じましたし、
DJ1 PROには同様の個性を感じ、DJ1にはそれを感じなかったので、
なんとなくそう思った次第です

先鋭感を出したり、金属的な響きをうまく鳴らしてくれるという意味ではプラスにも働くと思うのですが、そのためには、ドライバーにもかなり高い性能が求められ、ともするとキンついて不自然な響きになりがちなコワさも感じました

鉄板の是非は置いておくとしても、
ウルトラゾーンのULE搭載機のエージングに時間がかかるのは、
こういうことも関係しているのかもしれませんね・・・

思いきって記事書いて良かったです!
その一節は、省略しようかどうか、迷った部分でした
プロのご意見、勉強になりました!
by tamegorou (2006-03-23 17:11) 

たま

こんにちは。水曜日に中野のフジヤでお会いし、DJ1PROを購入した者です。
早速エージングをはじめましたが、まだ6時間ほどでしょうか。
ULTRASONEの機種は、エージングによる音の変化が激しいと聞いていたので、どんな音を出してくれるのか楽しみ半分・怖さ半分で使い始めました(なにせ、PMX200の最初の音がひどかったので…)まだ鳴らし始めだというのに、予想以上に厚みと広がりのある音を出しているように思います。
これからどのように音が変わっていくのか、楽しみです。

と思ったところで、ためごろうさんの日記を拝見したら、今度はDJ1も欲しくなってしまいました(笑)どうしましょう?!
by たま (2006-03-23 17:15) 

moonrabbit

楽しんでますね。(^^
兄弟といったら・・・・世の中に何人いるのかなぁ・・・などと(^^;)<ぉぃぉぃ

音の違いがわかって、どちらが良いのか迷っている人には(・∀・)イイ!!記事ですね。やっぱ教祖様はちがうなぁ~d(^ー^)。ゾネ教、作っちゃえ!(笑)
by moonrabbit (2006-03-23 17:21) 

tamegorou

 たまさん、書き込みありがとうございます!!
昨日はDJ1 PROご購入おめでとうございました!
迷われた末、ご自分の耳でご判断されて大正解だと思います

某所で言われているほど激変するかどうかは個人の感じ方次第だと思いますが(笑)、充分落ち着くまでは、けっこう時間がかかるというのは私も同意見です
でも、最初からそんなにヒドイ音じゃ無いですよねー(^^;

今はまだ音場が安定しきっていないかもしれませんね
音はもっと引き締まりつつ音場も広がり、解像感も上がって今よりクリアになっていくと思います

ウルトラゾーンのヘッドホンが初めてでしたら、耳がだんだん慣れていく、という部分も大きいと思います

DJ1、比べてどちらか1つを購入する場合の聴き方と、始めから使い分けするつもりでの試聴では、また違った魅力を発見できるかもしれませんね!(^^

でも、DJ1 PROがとってもお似合いでしたから、しばらくはポータブルでもガンガン使ってください!

DJ1PROのエージングをお互い楽しみましょう!
そしてこれからも気軽にコメントください!
このところ、ウルトラゾーン所有者の方もいろいろ書き込んでくれていますので、みんなで情報交換と行きましょう!

今後もよろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-03-23 18:36) 

うぃん

DJ1PROとの比較、先を越されてしまいました(笑
DJ1のほうが聴きやすいと思います。うまくまとまっているという点には激しく同意!

個人的にはDJ1もなかなかのコストパフォーマンスだと思っています。
僕が買った価格が普通より安かったのもありますが・・・。同じ1万円ならA500よりもDJ1のほうが僕はイイと思っています。

DJ1PROもやっぱり欲しいなぁ・・・
by うぃん (2006-03-23 18:42) 

tamegorou

 らびさん、nice!ありがとうですが、その手の話はダメですよ!(笑)
・・・といつになく言ってみる・・・(^^;

少しでもイイものをと思うと、結局高ければイイということになってしまいがちです

せっかくなら、より自分が大好きになれそうなモノを!、
という視点も楽しいと思いますね

性能が高いだけでは、幸せにはなれないと思います
それを買ったご本人との相性がイチバンだいじだと思うのです

というか、私、ダレに向かってこんなこと言ってるんでしょうね・・・(^^;
それを教えてくれたのは、他ならぬ、らびさんだと思っています
by tamegorou (2006-03-23 18:55) 

tamegorou

 うぃんさん、お帰りなさーい! nice!ありがとうです!
天候が悪いので、ハルさんと心配してましたよ
ご無事のご帰還、何よりです!

DJ1は、私にとって安心できる音なんです
これまでずっとDM-01を使っていたこともあり、
ひょっとしたら、使用頻度はDJ1 PROよりもDJ1の方が高くなるかもしれませんね
でも、もしかしてDJ1 PROの刺激に目覚めちゃったら、噂のケーブル交換までイッキに突っ走るかもーーー???(^^;
by tamegorou (2006-03-23 19:06) 

ahtoh

こうやって比較されても外見は良く似ていますね。
僕の好みは外見も音もDJ1の方が好みみたいです。
しかしPROの文字に惹かれてしまう部分があったり・・・(笑)
これまでゾネを買うならProline以外には考えていませんでしたが、
DJ用のもいいかもしれないと思い始めています。
by ahtoh (2006-03-23 20:11) 

tamegorou

 ahtohさん、nice!ありがとうです!

>こうやって比較されても外見は良く似ていますね。

なんてったって、「ゾネのDJブラザーズ」ですからー!(笑)

白ベースの色合いや、大きなロゴの印象が強いので、
確かに並べて比べなければ、ちょっと見ただけだと違いはわかりにくいと思いますね

では、ahtohさんには、PROとSONYの文字が入ったスペシャルバージョンを・・・d( ̄  ̄;)☆\(▼▼
by tamegorou (2006-03-23 20:53) 

しょうちゃん

DJ1PRO、ますますほしくなりましたw
自分はデザインはDJ1の方が好きですね、丸っこくて。
音は、ヨドバシで視聴程度なので・・・
しかも壊れてる・・・視聴するならもう少し丁寧に!
by しょうちゃん (2006-03-23 23:01) 

モッズパンツ

ハイテンション・スピード・ハデ!のDJ1PROに惹かれますが、両方良さそうですね。w (´∀`)ノ 

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2006-03-23 23:11) 

ahtoh

>PROとSONYの文字が入ったスペシャルバージョン
それがありましたね(笑)
そう言われると原点回帰して、SONYのスタジオモニターものもいいなあと思い直す移り気な僕・・・(;´Д`A ```
by ahtoh (2006-03-24 00:20) 

tamegorou

 しょうちゃん、nice!ありがとうございます
どちらもDJモデルらしい明るくノリのよいヘッドホンですが、
聴き比べるとそれぞれずいぶんと違う魅力があると思います
私もデザインや大きさ的にはDJ1がしっくりきますね
音もそうですが、自分にとっては馴染みが良いんです

ただ、どちらが個性的かと言えば、間違いなくDJ1 PRO!(笑)
これでしか聴けない世界というものを持っています

両機を使い分けるのは、ある意味でマニアックかもしれませんが、
2台分の価格以上の楽しさは充分味わえると思います
by tamegorou (2006-03-24 05:34) 

tamegorou

 モッズパンツさん、いつもnice!ありがとうです!
今回の記事は2台の比較ということで、なるべく簡潔に、でもせっかくだからできるだけわかりやすく・・・などと思って書いていたら、いつもよりずいぶんと長い記事になってしまってすみませんでした(^^;

紹介しているフジヤさんでは、普段から定価と比べてかなりオトクな販売価格なのですが、さらにときどき大安売りセールをすることがあるので、日頃から要チェックです!!
過去のセールでは、DJ1 PROが数量限定で、ナント定価の半額以下なんてコトも!(笑)
ヘッドホンファンの間では有名なお店ですし、私もよく行きますが、
通販でも安心して買えますヨ!
by tamegorou (2006-03-24 05:49) 

tamegorou

 ahtohさん、SONYのスタジオモニターも魅力的ですよね
でも、ドイツはあなどれませんよー!(笑)
ウルトラゾーンは1つは持っていると面白いと思います
特にPROlineシリーズやDJ1 PROのS-LOGICの音場感は、
他のメーカーでは決して味わえないものがあると思います
by tamegorou (2006-03-24 05:55) 

たま

購入から丸二日経過し、DJ1PRO大活躍中です!
今まで愛用していたPMX200の音が、なんだかこじんまりしすぎて軽い音に聞こえるようになってしまいました。

ためごろうさんのおっしゃっていた通り、自宅とiPodにつないだときでは、音が変わるヘッドフォンですね。自宅では主にパソコンにつないでいるのですが(非常に貧相な環境なのです…)、これでも十分音の広がりと明るさを感じます。iPodの場合はやはり音がタイトで、若干ドンシャリ傾向が強くなるような印象を受けました。もちろん、どちらの音も好きです。
S-LOGICのためだと思うのですが、このヘッドフォンは、ハウジングが少しずれただけでも、音がかなり変わりませんか?(大型ヘッドフォンは、大体このようなものなのでしょうか?)一度はずしてもう一度つけたときに、どうも位置がずれていたようで、音の篭りのひどさに初期不良かと勘違いしてしまいました。
最初は「ちょっとタイヘンかな」と思いましたが、今ではわざとハウジングの位置をずらして、音の違いを楽しむに至っています(笑)
by たま (2006-03-24 23:23) 

tamegorou

 たまさん、元々PMX200はまとまりの良い音ですし、
DJ1 PROはハデめな鳴り方です
ドライバーやハウジングの大きさも違うので、
比べてしまうとなおさらそういうことになりますね

でもきっと、しばらくするとPMX200の良さも再発見されるのではないでしょうか?

DJ1 PROの音が変わる件については、
iPodでは鳴らしきれていないというのもあるかもしれませんが、
おそらく、iPod自体がフラットな傾向で、
低域の量感が少ないタイプなんだと思います

でも、iPodで聴くDJ1 PROも意外とイイ感じですよね(^^

おっしゃるとおり、S-LOGIC機は外耳の反射音を利用するので、
特に装着位置はだいじです
位置が少し違うとだいぶ聴こえ方が違ってきますよね

気持ち後ろ目に装着すると良い場合もあります
このへんはお好みで、ご自分のベストポジションを探すも良し、
気分によって変えてみるも良し、といった感じでしょう
by tamegorou (2006-03-24 23:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。