SSブログ

環境を変更して思うこと [時間があればお読みください]

ヘッドホン環境を変更するにあたり、いろいろと思うことがあった。


目標としては、

モニター的な味付けの少ない音と、

聴いていて気持ちの良い、リラックスできる音、

そのどちらも楽しめるシステムを組むことだった。


今回、ある程度満足できる環境になったという感じだが、

途中、自分がリラックスできる音の調整が、思ったより難しかった。






ーーー 続きを読む ーーー


モニター系の機器は、思ったより他の機器の音との混ざりが悪く、
相乗効果のような部分は、期待値より低かった印象がある。
なんとなく、自分のイメージにことごとくブレーキをかけられる感じ(笑)。
やっぱりシステムの方向性は、基本的にはひとつに絞るべきなのだろう。

Wadia12とPCA-2の組み合わせは、なかなか悪くない。
なんだろう、真面目さが減退して、くだけた雰囲気になった感じだ。
僅かに紗がかかった感じの音場感は、うっすらと紫煙漂う酒場っぽい雰囲気(笑)。
今までより、音に色気が加わった感じで、聴いていてリラックスできる。

音場感や味付けの微妙な違いに関しては、
スピーカーの方が表情がふくらみ、ニュアンスの違いがわかりやすかった。
ヘッドホンは気軽に交換して使えるから、あんまり色付けしない方が、
それぞれの個性はストレートに楽しめるのかもしれない。

今回のヘッドホン環境の変更では、
「自分がedition7をどう聴きたいか」を大切にしたつもりだったが、
結果、どちらかと言えば、密閉型ヘッドホン向きになった感じがする。

低インピーダンスのヘッドホン向きのシステムを意識したつもりだったが、
その割には、高インピーダンスのヘッドホンも意外に悪くなかった。
うーん、まだまだ勉強!といった感じだ。


今回の環境変更によって、自分的に、特に変化が楽しめたモデル

8030A、edition7、DJ1 PRO、ATH-A1000、DJX-1

期待したほど変化が少なかったモデル(笑)

990 PRO、990 Edition2005



それぞれの機器の音に関しての簡単な感想


PS Audio PCA-2(プリアンプ)

高域はホンの少し減衰して、低域が若干多め。

音の鮮鋭感はわずかに後退するが、コレを通すと、とても聴きやすくなる。

音場感は比較的素直で、やや広がる程度。

強い個性は無いが、リスニング用のチューニングがさりげなくされた製品。

ヘッドホン端子も、低インピーダンスのヘッドホン時のS/N以外は悪くない。


Sony PCM-R700(DATデッキ)

とてもストレートでクセが少ない、まさに業務用機器といった音。

リスニング用途としては、とてもそっけない音だが、

録音の品質があまり良くないCDなどは、

実は、色づけが少ないコレのヘッドホン端子が一番素直で聴きやすかったりする。


Lehmann audio BLACK CUBE Linear Pro(ヘッドホンアンプ)

このモデルには、リスニング用のチューニングは一切されていないのだろう。

PCM-R700のヘッドホン端子と比較しても極めて音の違いが少ない。

機器やヘッドホンの音をそのまま鳴らしている感じなので、リスニング用途には、

PCA-2経由で若干オーディオ寄りに振ってやると聴きやすくなった感じだ。


Wadia12(単体DAC)

PCM-R700と比べ音場感や音の太さ、音の響きや余韻等独特のクセがつくのだが、

ソレがとても魅力的で、コレを通した方が音に艶や色気が乗って楽しい。

古い機種でもあり、超高域の伸びや透明感は現代的なDACに比べると劣る。

比較的録音の良いCDの方が、音がより活き活きとする感じ。

音色としては弦も魅力的だが、おごそかなクラッシックの雰囲気では無いような・・・

雰囲気は、ジャズ、フュージョン、ロック、ポップスに向いている感じの音。



今後の課題は、電源周りとケーブル類の吟味かな。

現在のところ、ほぼノイズフリーになった感じだが、

音場の静けさや、漆黒のイメージ、といった次元にもぜひ挑戦したい!

しばらくは、今の音を楽しみながら、新たなる構想を練っていこうと思う。 







関連記事

ヘッドホン環境の変更について
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2007-01-08

ヘッドホン環境
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-07-13-1

私の趣味志向など
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-07-13-4


nice!(14)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 14

コメント 42

nina

おお、こだわりの機器群…素晴しいですね。
ほぼ黒で統一されているし。うちは白かったり黒かったりタイヘンですw
DATのデッキって、メカニカルでかっこいいー(^^
by nina (2007-01-13 11:51) 

たぬき

こんにちは。
本当に羨ましい限りです!

個人的にプリも検討しているのですが、PCA-2が少し欲しくなってきちゃいました。
「音」うんぬん以前にかっこいい!

以前は液晶は赤ではなく青の方が好きだったのですが、
最近赤もいいなって思ったり。


羨ましいと言えばDACもそうですがDATも羨ましいかぎりです。
あたしゃ「DAT」「MD」「DCC」でDCCを選んだしまった過去があるので(苦笑)。
by たぬき (2007-01-13 15:24) 

tamegorou

>ninaさん、どもども!(^^

実はここにさらにゴールドのCDP-X3000や、
木目のHA-01が混ざってたりするので、
それほど統一感は無かったりします(^^;
黒川さんもおっしゃってましたが、気に入ったモデルを1つ1つ揃えていくと、デザインの統一はなかなか難しいですね・・・

DATデッキは私にとっては守護神のようなもので(笑)、
メカニカルなデザインには捨てがたい魅力がありますね
by tamegorou (2007-01-13 20:18) 

tamegorou

>たぬきさん

PCA-2はオーディオのアンプのデザインとしては、
ちょっと異彩を放っていますね
サーバ系のデザインというか、そんな感じもします
ブラックタイプもあって、そっちもなかなか良かったので迷いました

液晶やLEDは、やはり青はキレイですよね
個人的には赤やアンバー(オレンジ)も好きです

DCCといえば、確かMDを上回る高音質フォーマットでしたね
業務用DATに対して民生用DCCという構図が開発の狙いだったのだと思いますが、メディアとしてディスクの時代が来たという感じでした・・・

DATは、これまで使っている人でさえ、HDDなどへのバックアップを進めている状況ですので、今から改めて購入する必要は無いでしょう・・・(^^;
個人的にレベルメーターは確認用に助かってます
見るとなんとなく安心するというか・・・(笑)
by tamegorou (2007-01-13 20:22) 

ahtoh

ninaさんの指摘で気づきましたが、真っ黒ですね~。
うちは前面はみんなシルバー。
でも側面はシルバーだったり黒だったり赤だったりと様々です。
統一性があるのかないのか・・・。
でも一番目立つのは、金色のインシュレーターかもしれません(笑)
by ahtoh (2007-01-13 21:35) 

moonrabbit

作って思ったのは、色づけは楽しい(笑)。
オレの色にそめてやるぅ~!!!って奴ですね。d( ̄  ̄;) <チャウ

そういえばうちのDATテープ処分しないとなぁ。。。。捨てられないし(´;ω;`)
by moonrabbit (2007-01-13 21:36) 

haru_one_of_a_kind

うちはゴールドが多いですねぇ。
HD-1Lは黒で、自作系はわけの分からない色になっていますが・・・(^^;。
 
私は、入り口から出口まで業務用機器で固めてみたいです(笑。
by haru_one_of_a_kind (2007-01-13 21:52) 

HIRO

うちはー・・・黒、金、シルバーが各1色ずつですね。iCansじゃないですよ^^

自分の好みの方向性に調整していくのもオーディオの楽しみの1つですよね♪これから更なる発展を期待しております~^^
by HIRO (2007-01-13 22:17) 

tamegorou

>ahtohさん

前面が皆シルバーなら、それなりに統一感がありますね(^^

ちなみに、うちのプリアンプはahtohさんお持ちのP500PLUSにボリュームとヘッドホン端子がついた感じです
by tamegorou (2007-01-13 22:32) 

tamegorou

>らびさん

色づけはなかなか難しいっすね・・・
なんにせよ・・・(^^;

DATテープのバックアップはお早めに!
っていうか、らびさんは別な意味でそら捨てられんわな(^^;
by tamegorou (2007-01-13 22:35) 

tamegorou

>ハルさん

ハルさんの場合は、いざとなったら塗り・・d( ̄  ̄;)

>入り口から出口まで業務用機器

m904をお借りした時、ほぼそれに近い状況でしたが、
リスニングには、けっこうキツイっすよ・・・(^^;

まあ、スピーカーが2セットあればオケーかも
by tamegorou (2007-01-13 22:42) 

rx78

>目標としては、
>モニター的な味付けの少ない音と、
私もこんな感じを目指しているつもりなのに、DAC64の高密度で濃厚な
音や以前のSONY製CDのキラキラと輝くような高音が好みだったりと
何かいい加減です。(^^;

目新しいものを見つけると直ぐに手に入れて試してみたい性質なので
音が定まらないのも原因のひとつです。
私の場合は、目指す音を再現する前に目指す音を明確にしないとダメ
なようです...。
by rx78 (2007-01-13 22:43) 

tamegorou

>HIROさん

それもまた、素晴らしいコーディネートです
赤が入ればさらにHIROさんらしく・・d( ̄  ̄;)

単純に2セット組んだ方が楽だった、みたいな・・・(^^;
でも、勉強になりますねー

音は充分気に入ってマス!
by tamegorou (2007-01-13 22:46) 

tamegorou

>rx78さん、ども!(^^

いやー、私も1つはモニター系ってのは決まっていたのですが、
もう1つは、方向性なんてあって無かったようなもので、
当初は、せっかくなので漠然と現代的なアップサンプリング系の音を考えていたのですが、試聴しているうちになんかだんだん迷いだして、最後は聴いて気持ちがイイと感じた音でDACを決めた次第です

しかし、Wadia12の店頭試聴の際の音は、ある意味でインパクトありましたね・・・(^^;
さすがに他のDACとは全く違う世界観を感じました
それも、現在だからこそ良かったのかもしれません
その後、かなり落ち着いて意外と普通に鳴ってたりしますが、音はやっぱり骨太です

コレにP-1ぶっつけたらどんなんだろうか???とか妄想してしまいます(笑)

ちなみにWadia521っていうのが出るそうなんで、
rx78さん、いかがでしょう?
http://avcat.jp/avnews/index.html
by tamegorou (2007-01-13 23:09) 

モッズパンツ

派手好きとしてはピカピカのゴルードやシルーバに目が行きがちですが、業務用ぽい黒もカコイイですねー。 (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-01-13 23:57) 

tamegorou

>モッズパンツさん

実は私もプリアンプを購入した頃は、
シルバー系で統一しようかなと考えていたのですが、
すべてのモデルにシルバーがあるという訳でも無く、
いつの間にやら黒っぽくなってきました・・・(^^;
by tamegorou (2007-01-14 01:00) 

しゃけ

黒に統一されたシステムでいかにもソリッドな感じですね。
ウチのBCL(RCA)は普通のシルバーです。
本当は黒にしたくて「いつ入りますか?」と聞いたら
「当分先ですねえ」と返されてしまい・・・。
でもその後RCA版で黒って見た事ないんですよね。あるのだろうか。
あ、そういえばCX3はゴールドがかったシルバーですよ!
DENONさん黒モデル出してくれないと困るなあ。

いよいよ次は電源系ですか。
私も今日、壁コンを交換しました。オヤイデSWO-DX ULTIMOです。
なるほどこれは音が激変!したかな・・・あれ・・・そんな気も・・・うーん。
という感じでしたが(^^;)。
by しゃけ (2007-01-14 01:50) 

とむ

Wadiaはある意味モニター系とは真逆の音なので、個性が打ち消しあってWadiaの色が薄くなってしまうのでしょう。

>単純に2セット組んだ方が楽だった、みたいな・・・
Wadiaという悪魔の実を口にしてしまったので、最終的には避けられない道のような気が・・・。
この際もう1セットでは、思いっきり濃い音を狙ってみます?

うちのはD70+P70が黒で、m904とPA01がシルバーです。
でもLEDはブルーで統一されてるので、部屋を暗くするといい感じになりますよ。
音の方もm904導入でほぼ狙い通りになったので、暫くはこのままで行くことになるでしょう。
いつか物欲が騒ぎ出すころまで・・・
by とむ (2007-01-14 03:11) 

サダー

業務用の込み入った感じの操作系とハイエンドオーディオの最小限の操作系が組み合わさると見た目最強な感じがしますね。録音スタジオのような。
見たらビビっちゃいそうです。(^_^;
by サダー (2007-01-14 09:29) 

まめぞう

遅くなりました^^;;;
我が家は木目調が多いですね。
妙に古いものが多いので・・・
最近まるで骨董屋の様相を呈してきました。
怪しいです。オカルトの世界かもしれません。( ̄∇ ̄*)ゞ

ワディア!羨ましい...( = =) トオイメ
by まめぞう (2007-01-14 09:29) 

tamegorou

>しゃけさん

今回の写真では、一見ブラックで統一されてるみたいに見えるかもですが、実はバラバラです(^^;
プリアンプはシルバーにブラックですし、CDX-3000はビミョーなゴールド、HA-01は木目ですぜ(笑)

CX3はカワイイから許しちゃう!(^^

私も今年こそは壁コンから!
by tamegorou (2007-01-14 10:15) 

tamegorou

>とむさん

おっしゃる通りのようですね・・・

モニター系は、他の機器のクセをそのままスルーしてくれるようなイメージでいましたが、結局「モニター系という個性」として捉えられ、それぞれの個性を打ち消し合っている部分は確かにあると思います

ヘッドホン環境に関しては、Wadia12にプリの音色を足したので、今のところは結構気に入っていますが、スピーカー系はそのものズバリ、モニータースピーカーなので、これ以上なんとも・・・

とりあえず、モニターでは無いスピーカーが欲しくなっちゃいましたね・・・(^^;

あと、Wadia12のような独自の音場感を持った製品は、そういった製品同士をあまり重ねると、録音の良くないCDがどんどんスカスカになっていくような気がします・・・
そのへん、聴く音楽を絞らない場合、ある程度抑えどころも肝心になってくるのかもしれないと感じました
by tamegorou (2007-01-14 10:32) 

tamegorou

>サダーさん

結局はゴチャ混ぜ状態です(^^;
これ以上機器を増やす方向よりは、整理する方向でいきたいところですね・・・
by tamegorou (2007-01-14 10:35) 

tamegorou

>エルモ師匠

私の場合は、何か過去にさかのぼっているような感じです(^^;
だって、その方が聴いていて違和感が少ないんですよ・・・
さて、どうしたもんやらです・・・
by tamegorou (2007-01-14 10:41) 

RIK

自分も好みに合わせて買ってたら、
色の統一感とは程遠い状況になってますねぇ・・・。

ウチはSCD-1とG-25Uがシルバー、D-70vuが黒でE-530がゴールド、
しかもケーブルが赤と青(^^;

音のまとめ方としては4428が奔放な鳴り方なので、
アンプ他で空間表現や精緻さを与える方向ですかねぇ、
ねらい目はワイルドなお嬢様?d( ̄  ̄;)☆\(--

Wadiaといえば27ix使ってた知り合いがついにSeries9を買うので、
今度聴きに来いとか言われてたり、
…あんな物騒なもん聴くと暴走しそうで怖いですゎ(苦笑
by RIK (2007-01-14 10:48) 

とんかつ

次第に・・物凄い「掘り下げ」になってきましたね。
以前から感じていましたが、ためごろうさんは本当に音楽も、機器も
掘り下げてますね。自分でもわからない未知への領域を、こうやって
みなさんと分かち合える。
う~~んいいですね~

違う意味で私の親友モンゴに通じるなあ~~

モンゴが旅立つ前に私に淡々と語ってました。
「今は聞く行為から更に奥深く聞くというより一体になって・・・・
結局生涯を終える前に俺はどんな気持ちで?それもまた
追求する楽しみのひとつかもしれない」
とても考えさせられ、モンゴイカらしいな~と(笑い)。

なんだか話がそれました。

わたしの場合は「常に挑戦!」です、チョット子供ですね(笑い)。
ためごろうさんの記事を見ていると勇気が沸いてきます。

いつもありがとう
by とんかつ (2007-01-14 13:15) 

KOZZ

Wadia12、いいなぁ~。。。
ためごろうさんの記事をみて、自環境見直してみるとあきらかに「リスニング」よりですね。
モニター的な音は20台のころは好んで聞いていましたが、いつのまにか真空管のウォームさなどのほうが好きになりました。好みは変わっていくものですね~。

電源系は。。。壁コンの変更はしたいですねぇ。
なぜかHUBBLEの壁コンが2つ手元にありますし。。。ただ、電気工事が必要なので先ずは部屋の掃除からはじめなくてはいけないのが面倒くさかったり(^^
by KOZZ (2007-01-14 13:33) 

tamegorou

>RIKさん

RIKさんお持ちの機器の場合、色とか価格とか以上に、
総重量がいったいどれぐらいになるのでしょう!!!(^^;

>ワイルドなお嬢様

やはり女性ですよね
うちもそのつもりでいます(笑)

Series9!モノラルDAC!!
スゴそうですが、私にはもはや音の想像さえできない世界です・・・
(゚ ´Д`゚ )っ
ぜひ遊びに行かれて、感想をお聞かせください!
by tamegorou (2007-01-14 16:26) 

tamegorou

>とんかつさん

掘り下げるも何も、わからないことだらけです

ただ単純に、今はまだ、ホントに素っ気ない音というものをいつでも聴ける状態にした上で、リラックスできる音も楽しみたかっただけなんですが・・・私にはいきなり難し過ぎる難題だったようです・・・(^^;

でも、本当に皆さんに色々勉強させてもらいながら、どうにかやっている感じですね

ところで、ジャズってなんかズルくないですかぁ?
録音が良いCDも多いし、聴いていて気持ちイイし・・・(笑)
ロックも楽しく聴きたいし、シンセもそのまま聴きたいですー!(^^;
by tamegorou (2007-01-14 16:37) 

tamegorou

>KOZZさん

>いつのまにか真空管のウォームさなどのほうが好きになりました。

私はいつになったらそういう境地へ行けるのかなぁ・・・

好みは変わっていくものだと思うのですが、
ずっと探していた音にようやく出会えた私は、しばらくはedition7の音からは離れられそうにありません(^^;

きっとその先に真空管が待っていると思いたいです
HA-01は真空管ですがひとクセあるし・・・(笑)
by tamegorou (2007-01-14 16:54) 

クローバー

お年玉でやっとちゃんとした機器をそろえました♪
CDPもアンプもマランツなので自分はゴールドです。

今は新しい世界が開けて興奮状態なので落ち着いたら自分が求める音を探していこうと思います^^
by クローバー (2007-01-14 17:30) 

tamegorou

>クローバーさん

とてもまとまりの良い、満足度の高そうなシステムの完成、おめでとうございます(^^
いいなぁ、モニオ♡

>今は新しい世界が開けて興奮状態

それがだいじ!私も同じです!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ!
お互い、自分の求める音を探していきましょう!
by tamegorou (2007-01-14 20:15) 

ゴーヤ

私は意地で色を揃えてます(笑)

ゴロウさんのレスに割って入るようですが
録音はともかく、聴いていて気持ち良くないジャズも沢山
ありまっせ・・・神経逆なでされるような・・・(不気味な笑み)
by ゴーヤ (2007-01-14 21:11) 

tamegorou

>ゴーヤさん

その意地、尊敬いたします!
あれだけの機器を、音のみならずデザインも含めて構築するのは、本当に凄いことだと思うんです

私のシステムはDATがある時点でオシャレ感ぶち壊しです

個人的には、シルバーとブラックまではモノトーンとして許容範囲ですが、(そのコンビのデザインとかも好きですし)、ゴールドや木目も入ってくると、我ながらさすがに節操が無い気がします・・・

ジャズの話、なんだか奥の深いお話のような予感・・・
そういう聴き方、楽しみ方もあるんですね・・・(^^;ゾクゾク
今度お会いできる日には、久し振りに、ぜひいろいろお話聞かせてください
by tamegorou (2007-01-14 21:46) 

Ryo

写真に愛を感じます。
私もDATテープ何とかしなきゃな〜。
by Ryo (2007-01-15 09:02) 

ゴロウ

私は意図的に色を統一しています(アホです)
黒・オフホワイト(ライトブラウンかな?)・シルバー

えぇ~  ゴーヤさんとジャズは同様です

実際に見聞きした演奏に関しては、録音が悪かろうと納得します
以前はピリオド楽器(古楽器)というものに興味があって、その時代の
その楽曲を高音質で!といった具合に、見る・聴くを追求しました
結局最近では、中高域の昔の録音(ノイズ入り)に満足しています
(クラッシックはです)

この辺りはためごろうさんのワディアを選んだところに近いものが
ありそうですね(^^

それから、モンゴイカさんのいっている言葉に深い意味を感じました
私は「掘り下げる」の入り口かな?よく考えると人生には限りが・・・
そんなことを考えると私にとっての無駄、(無駄はないと思いますが・・)
その辺りも私の概念からすると、そろそろ整理しなければならない
ところなのかもしれないと考えさせられました(^^;
by ゴロウ (2007-01-15 13:26) 

tamegorou

>SWEET16さん

今回のような黒っぽい機器の写真は苦手ですね・・・(^^;
ブログの先輩のささきさんに教わったようにやってみたのですが、色合い自体も変わってしまう感じがして、まだまだ練習が必要です
やはりライティングまでやらないとダメかも・・・

DATテープはPCで録音、保存ですね
お早めに!(^^
by tamegorou (2007-01-15 15:38) 

tamegorou

>ゴロウさん

デザインや統一感も大切ですよね
ゴロウさんのオーディオルームには、ゴロウさんのライフスタイルのようなものを感じました
それは家の中の雰囲気もそうでしたし、オーディオ機器も、インテリアも・・・

私もいつかは、そういうモノの選び方のできる大人になりたいです

ついつい、パンダーZやスイカのペンギンみたいなモノにもまだまだ目がいってしまいます・・・(^^;
by tamegorou (2007-01-15 16:08) 

うぃん

僕はやっぱりレーマンが気になりますね。
確かに割りと味付けが少なくて、自然な感じ。
でも聴きやすくて嫌味がなく、それでいて退屈しない感じ。
その透き通った感じに惚れました^^

あと、Victorのヘッドホンスタンド、お持ちだったんですね。
ヘッドホン本体のほうは・・・?(笑
by うぃん (2007-01-15 21:36) 

tamegorou

>うぃんさん

そうですね
レーマンにはレーマンの個性や魅力というものがやっぱりあるんだと思いますね(^^
そのへんは皆さんの感想を読むと、とても参考になります

ただ、個人的にはPCM-R700のヘッドホン端子の音と、
PCM-R700のXLRアウト直に繋いだレーマンの音の差が、
思ったほど感じられなかったので、軽く驚きました

味付けという意味では、意図してされているような気がしないというのでしょうか、そんな感じがします

あと、あくまで試聴での印象ですが、
レーマンのRCAタイプとProは、音の傾向はほとんど同じ感じで
基本性能的には同等だと思いますが、F特性にわずかな違いを感じました
中高域の聴こえ方が少しだけ違うような気がします

Victorのヘッドホンスタンドは、どっしりしたスタンドが欲しかったので、昨年の6月頃購入しました
安定感があり、地震の時でもだいじょーぶ♪って感じです!

ヘッドホン本体の方は未購入です(笑)
HP-DX1000は、個人的にデザインもツボですし、
いずれ欲しいヘッドホンですね(^^
by tamegorou (2007-01-16 03:43) 

chappie

一応はじめまして。元kekeです!!
諸事情により、一新しましたのでお知らせを兼ねときます。
遅くなりましたがあけましたおめでとうございました。
詳細は http://blog.so-net.ne.jp/chappie-blog/ にUPしております。

オーディオ機器群が豪華で惚れ惚れします。。。
うらやましい限りですね

これからもよろしくお願いします。
by chappie (2007-01-17 00:34) 

tamegorou

>chappieさん(kekeさん)

あけましておめでとうございます!
日本にお帰りになったのですね(^^

chappieさんの諸事情、他人事ではないですね・・・
私もバックアップをこまめにするように心がけないと・・・

こちらこそ、これからもよろしくお願いします
by tamegorou (2007-01-17 02:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。