SSブログ

ゾネの落とし子 DM-01 [ULTRASONE]

今回はVestax DM-01の音の感想というわけではなく、

約10ヶ月間の謎が、ようやくひと段落したという話

巡り会うべくして巡り会った二つのヘッドホンの物語である(笑)

その二つのヘッドホンのうち、ひとつがVestax DM-01であり、

もうひとつは、ULTRASONE HFI-500 DJ1である





ーーー 続きを読む ーーー

個人的に「DJモデルって好きだなー」と思ったきっかけがベスタクスのDM-01だった

私にとって、初めて買ったDJタイプのヘッドホンがDM-01なのだ


ヘッドバンドやハウジングの形状はULTRASONE HFI-500 DJ1とほとんど同じだが、

DJ1はパールホワイトのハウジングの中央が黒地にシルバーの大きなロゴという、
若々しくもスタイリッシュなイメージ

それに対して、DM-01はグっとシックに(というか割と普通に)、
黒いハウジングに赤とグレーの文字という、ごくシンプルなデザイン

DM-01は私にとって、色・デザイン・形、どれをとってもシックリくる気がした

どっちかっていうと、ゾネならHFI-550 Beatmasterに見た目は近いのかな?
でもHFI-550には黄色いゾネのマークがついてるし・・・当たり前だけど(笑)

正直言って、ゾネのロゴマークは素敵だ!という程ではないような・・・(^^;


DM-01の試聴環境はあまり良くなかったが、イッパツで音を気に入った

まあ、始めから買う気満々で出かけたのも事実だし(笑)、
ほとんどデザイン買いといってもいい状況に近かったかもしれない

買って帰って自宅で聴くと、明るく軽めでノリがイイのに、なぜか疲れない音

なんか・・・不思議な感じがする・・・

でもってイヤパッドを外してみると・・・

なんと! S-LOGICっぽいプラスチックのボードまで搭載されてる???(笑)

もしやゾネ?と思ってedition7と聴き比べるが、

やはり全然違う音色だし、音場感も違う

・・・なぁーんだ・・・他人のそら似か・・・

今思うと、たとえゾネ機同士だってそりゃそうだって!(笑)

当時ようやくedition7の音に耳が慣れた頃だったと思う


そのうちDM-01がゾネと似てるかどうかより、
単純に好きになり、edition7の合間に良く聴くようになった

近所の散歩用にも使ったり、狂い聴きにも良く使った
edition7と同じで、使った後、あまり耳が痛くならないから

今思えば、そこらへんがS-LOGICクオリティーだったのか?(笑)


まあ、こじつけは置いておくとして、

それからというもの、DJモデルが気になりだして、いろいろ試聴した

しばらくしてから、とあるお店でDJ1を試聴したことがあった
「うわぁー、DM-01と音まで似てるー w」 と思ったが、
その時はDM-01とは違う個性のモデルを探していたので、
もはやそれほど気にもとめていなかった
「このタイプはもう持ってるよーん」という感じ(笑)

らびさんにTechnics RP-DJ1200をお借りして聴かせてもらったり、
ゼンハイザーやベイヤーのDJモデルを買ったりもした

もちろん、どれも個性が違って、それぞれに楽しめ、
手持ちのDJモデルのバリエーションも広がった


だが、このとき私はまだ気づいていなかった

私が「DJモデルの音が好き」だと勘違いしていたことには



そして運命の発見・・・



ある日、ネット上でふらふら海外のサイトを眺めていると、

偶然、HFI-550 BeatmasterのS-LOGIC機構の画像を発見した

これがDM-01の例のプラスチックボードとあまりにもソックリだったのだ!

思わず息を飲んでしまう程、そっくり・・・いや、同じだった

そう、私はその世代のS-LOGIC機は持っていなかったから知らなかったのだ

確かにedition7のボードもかなり近いのだが、こちらはULEの鉄板仕様

PROline750は、さらにドライバー自体がオフセット配置されていた



DM-01についていたプラスチックボードこそ、

まぎれもなくその世代のS-LOGIC機構そのものだったのだ!



本来コレはゾネの特許で、ゾネ機にしかついていないはず・・・

それがなぜかDM-01にも同じ機構が搭載されている・・・



DM-01がゾネ一族の血を引いていたとは・・・

どうりで、HFI-500 DJ1と音まで似てたわけだ・・・



それからまたしばらくして、ようやく決心してDJ1を購入!

別に確かめるためではない・・・

DM-01同様、私の好きなタイプの音だということはわかっているのだし、

それならやはり、S-LOGICの本家ゾネのモデルも持っていたかった、というのが本音

モデルチェンジもけっこう早いし、既に次の世代のモデルも出ている

このモデルだけは、生産完了する前にどうしても確実に買っておきたかった


それでも・・・とりあえず確かめてみるのが人情ってもので(笑)、


それぞれのイヤパッドをはずしてみると、


・・・まさにウリ二つ・・・

まるで生き別れの双子が、ようやく再会しかかのよう・・・(泣)





まあ、ドライバーまで全く同じものかどうかはわからないし、

Vestaxの意向もある程度反映されているのかもしれないが、

DM-01は、きっと間違いなくウルトラゾーンのOEMなんだろうな・・・


音は・・・個人的には、少しだけ違うような気もするが、

エージングの度合いも違うし、それを差し引いて考えると、


やはりとっても、とっても似ている・・・としか言いようが無い


もう少しDJ1のエージングの経過をみたいところではあるが、

このクラスのヘッドホンで、別メーカーのモデル同士で、

これほどまでに音色のみならず、音場感まで似ていることって、

そうそうありそうで無いことだと思うのだ





ただ、これ以上はもうどうでもいいことかもしれない・・・

私の中では、すでに何かがスッキリしたような気分なのだ・・・


知らなかった・・・ずっと使っていたのに、S-LOGIC機だとはわからなかった・・・

でも、私はこの音を愛し、好んで使っていたのだ・・・


そう、私は必ずしも「DJモデルの音が好き」だったわけではなかった

S-LOGICを搭載した、ゾネの落し子、DM-01の音が好きだったのだ


そう思うと、私にはやっぱりゾネの音が合ってるんだろうなぁ・・・






それでも、いろいろなDJモデルの音を聴いてみて、やはりDJモデルの音は楽しいと思う

基本的にノリ系のヘッドホンなので、私が良く聴くジャンルにも合っている

それぞれのヘッドホンを、今後も楽しんで使っていきたい


そして、DM-01とDJ1・・・どちらも良く似た大好きな音のヘッドホンたち

もちろんこの2つのヘッドホンも、楽しみながら、ずっと使っていきたい


結局のところ、黒と白の兄弟モデルがここにあるということは、

きっとこいつらがもともとそういう運命だったということなんだろう


そう、どっちも私に気に入られることが決まっていたのさー(笑) 







関連記事

Vestax DM-01の感想はこちらの記事を参考にしてください
http://blog.so-net.ne.jp/dir_rv05/2006-01-19

ULTRASONE HFI-500 DJ1の感想はこちら
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-03-21



VESTAX DM-01 ヘッドフォン

VESTAX DM-01 ヘッドフォン

  • 出版社/メーカー: Vestax
  • メディア: エレクトロニクス





ULTRASONE ヘッドフォン DJ1 密閉 ダイナミック型

ULTRASONE ヘッドフォン DJ1 密閉 ダイナミック型

  • 出版社/メーカー: Ultrasone
  • 発売日: 2003/10/20
  • メディア: エレクトロニクス






追記

2006.06.30より、「HFI-500 DJ1」という型番は、「DJ1」になったそうです
http://blog.timelord.shop-pro.jp/?eid=77462


nice!(10)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 41

gatekon

そっくりだー(゚Д゚;)
まさかS-LOGICを搭載しているとは。

IXOSやPICKERINGはどうなんでしょうね。
外観は似てるけど…
by gatekon (2006-03-26 05:24) 

moonrabbit

兄弟といえば・・・(ry
どういう経緯でこうなったのか、製作者に小一時間問い詰めてみたいですが、みんなが同じような妄想・・・じゃない、想像をするようにも思えます。(^^;
個人的にはA8モドキとATH-EC7モドキを聞いてみたい昨今です。何でもありの、かの大国。高級名機の復刻を1/10以下の値段ででやってくれないでしょうかねぇ・・・。(^^;
by moonrabbit (2006-03-26 07:00) 

tamegorou

 gatekonさん、これには私も正直ビックリでした
当時すでにediton7とPROline750を持っていたのですが、
それらともまた違った効果のS-LOGICだったようです
ある意味ではもっと自然と言うか、おだやかな感じだと思います
聴く順番が違ったら、感じ方も違ったかもしれませんね

この世代のモデルは、メーカーの違うモデルでも、
ヘッドバンドだけ共通の部品のものとか、
側までまるまるそっくりのかたちとか、存在していましたからね

IXOSやPICKERINGは試聴した限りそれぞれ独自のものがある気がしますが、もしかしたらモデルのよっては可能性があるのかもしれませんね
いくら簡単に戻せるとは言え、試聴機のイヤパッドを外して見るのは、さすがにちょっと気が引けました(^^;
by tamegorou (2006-03-26 09:11) 

tamegorou

 らびさん、nice!ありがとうです
私もはじめは、かの大国説?を疑いましたが、(^^; 

どうやらゾネは実際に一時OEMをしていたのは間違い無いそうです

この場合、ベスタクスがウルトラゾーンに依頼したのだと思いますが、
ゾネファンからすると、そのこと自体が快挙だと思います(^^
by tamegorou (2006-03-26 09:22) 

しょうちゃん

これは似てますねー
他にもDJ1と似てるヘッドフォンって結構ありますよね。
DJ1のデザインがちょっと・・・って言う人には良いかもしれませんね。
自分はDJ1のデザインが好きですがw
by しょうちゃん (2006-03-26 10:02) 

ahtoh

本当にそっくり!!!
自分の持っているのが好きなメーカーのOEM製品だと気付いたときに、
本家本元のものも欲しくなる気持ち、よく分かります(^∀^)ノ

これで両者の音質が異なるとなると、機種の差というよりもエージングのされ方の差だったりしませんかね?
by ahtoh (2006-03-26 10:27) 

tamegorou

 しょうちゃん、nice!ありがとうです
ヘッドバンドやハウジングに関しては、
私は、ゾネさえもどこかの部品屋さんからのOEMを受けているのだろうと、
勝手に想像していたのですが、
少なくともDM-01に関しては、ゾネのOEMのようですね

おそらくですが、見た目はソックリでも、
S-LOGICまでは搭載されていないモデルもあるのだと思います

たとえば、一部のベイヤーのモデルはヘッドバンドのみがソックリだったりと、さまざまなケースが存在しているみたいですね

>DJ1のデザインがちょっと・・・って言う人には良いかもしれませんね。

まさに当初の私がそうでした(^^; 

ただ、DM-01にS-LOGICまで搭載されていることがわかったら、
なぜかDJ1のデザインも好きになりました(笑)

最近では、DJ1をポータブルで使用するのはもちろん、
DJ1 PROさえも、近所の散歩に使用し始めています

・・・慣れ ですかね・・・(^^;
by tamegorou (2006-03-26 10:39) 

tamegorou

 ahtohさん、nice!ありがとうです!

>自分の持っているのが好きなメーカーのOEM製品だと気付いたときに、
>本家本元のものも欲しくなる気持ち、よく分かります(^∀^)ノ

(ノω・、) ウゥ・・・ありがとうーーー

実はこうしたことを感じたのは、私は今回が初めてでした
今までは「中身がほぼ同じならいいじゃん」ぐらいの性格でしたし・・・

それだけ、私はウルトラゾーンを好きだったんですね・・・

音はホントにホントに似ていると思います
それに関してはハルさんにも聴き比べてもらいましたが、
ほぼ同意見でした

確かにエージングで今後ほとんど同じになるかもしれませんし、
ひょっとしたら、逆にどんどん違いが出てくるかもしれません

現時点では同一のドライバーということまでは断言できませんし、
私にとっては、それはそれほどだいじなことではないのかもしれません
DM-01にS-LOGICが搭載されているとわかった時点で、
ゾネ一族として、ゾネと一緒に愛していきます(笑)
いや、それまでも大好きなモデルだったんですけどね(^^;
逆にDJ1の方も、そんなこんなで想い出深いモデルになりそうです

ちなみにカールケーブルのカール部分の位置や、
ミニプラグに標準アダプターという仕様も含めて、
全くと言って良いほど同じですが、
それぞれのメーカーの公式データによると、
再生周波数帯域10-22000Hz、インピーダンス64オームは共通で、
DM-01は感度96dBで350g、DJ1は出力音圧レベル103dBで265gという違いがあるようです
by tamegorou (2006-03-26 11:15) 

M16

実際に並べて1枚に収まっていると比較しやすくて良いですね。GJです。
こういう記事や写真見ていると分解して中身見てみたくなります。

そーいえば、この2機種とedition7ってサイズや形状は一緒ですか?
写真とか見いてイヤパッドを流用できないかな~
なんて思ったりしたもんで。
edition7の純正だと、さすがに気軽に交換や
ちょといじってみるなんてできませんから。(^^;
っていうか、このタイプのパッドってどうやって外すんですか?
写真見た感じだと差し込んでいるだけかな?
by M16 (2006-03-26 12:44) 

haru_one_of_a_kind

パッド外した状態までそっくり(゜Д゜;...。
音もそっくりでしたが、中までそっくりなのは驚きです。
S-LOGICの緩い感じまで似ていたので、機構が似ていなければ不思議ですが(笑。

OEMを買った後、本家本元の製品が欲しくなるのは分かります。
はじめは我慢していても、「どうしてもあのメーカーのロゴがああぁぁぁあ」という感じになってきます(笑。
by haru_one_of_a_kind (2006-03-26 12:53) 

tamegorou

 M16さん、HFIシリーズ共通のハウジングとedition7のハウジングは、
大きさはほぼ同じですが、一応edition7は専用の設計らしいですね

ただ、イヤパッドはedition7にも流用できます
これはタイムロードさんにも確認していますし、
私も一時実際に使用していましたが、問題ないと思います
気持ち、音が変わる感じはしますよ

おっしゃる通り、ぐるりと差し込んであるだけですので、
はずし方は、どこか一カ所を静かにゆっくりと外側に引っ張れば、
そこからはずれるようになっています

はめる時は逆にどこか一カ所はめ込んでから、
少しずつ近くをゆっくりはめ込んでいきます
最後に残った場所は、ゆっくり引っ張りながらはめ込む感じです
by tamegorou (2006-03-26 13:26) 

tamegorou

 ハルさん、nice!ありがとうございます!
先日は試聴の感想も聞かせていただき、ありがとうございました

考えてみるとそういうことですよね・・・
音は、特に聴いた感じの音場感まで似ていないと、
ここまでソックリには聴こえないでしょうし、
そうなると、S-LOGICが無ければ無理だったでしょう

ロゴは・・・ハルさんはゾネのロゴが大好きなファンですからね(^^;
デザインも含めて、最初はDM-01を選択したのですが、
今回のゾネに関してだけは、どうしても欲しくなってしまいました
これも、忘れられない良い思い出になると思います
by tamegorou (2006-03-26 13:41) 

M16

やっぱり、流用可能でしたか。
形がほぼ同じなので、ひょっとしたらと思ってたんですよ。
着脱のほうは、なんか下手にいじって壊れたら洒落になんないから
無理できなかったんですが、やり方がわかってスッキリしました。
ありがとうございます。

tamegorouさんもやっぱり一度は流用を試されたんですね。(笑)
自分の場合、音の変化を楽しんでみたいというのもあるんですが、
パーツを利用してどっかの皮加工屋とかでオリジナルのパッドでも
作れないかな~なんて妄想したのがきっかけです。
純正でやるには高すぎるので流用できればな~と。
まぁ、やるかどうかわかりませんが…。(^^;

流用できるってことは、逆にDM-01やDJ1にedition7パッドをつけて
ちょっとリッチなDJモデルってこともできるんですね。(笑)
by M16 (2006-03-26 16:56) 

tamegorou

 M16さん、タイムロードさんにedition7のオーナーであることを言えば、
HFIシリーズ用のイヤパッドは付属消耗品扱いで売ってくれるはずですよ
私も問い合わせたことがありますから大丈夫だと思います
1組持っていても良いかもしれませんね

ただ、こちらは合皮なのでけっこう耳に張りつくような感じがあり、
汗を吸わないのでビチャビチャになる場合もあります
音の変化は確かに多少ありますが、気分や好みで使い分けられる範囲内だと思います

夏場の汗を嫌ってこちらに換えると、それはそれで装着感が・・・という感じでしたが、時々タオルで拭き取ればいいことですし、汗をかく季節には精神衛生上、汗が染み込む純正よりは気が楽かもです

墨黒のタイプになって、ずいぶん気にならなくなりましたが、
最初の白いタイプは正直見るも無惨になりましたから・・・(^^;

>どっかの皮加工屋とかでオリジナルのパッドでも
>作れないかな~なんて妄想した

確かに純正の墨黒イヤパッドはお高いですからね・・・

>逆にDM-01やDJ1にedition7パッドをつけて
>ちょっとリッチなDJモデルってこともできるんですね。(笑)

それ、イタダキ!(笑)
一度は試してみたいですねー
それにしてもM16さんは発想が柔軟ですねー
私も勉強になります!(^^
by tamegorou (2006-03-26 21:22) 

とんかつ

いつの間にか私の知らない素敵なお仲間が・・・・・
すばらしい!
ためごろうさんの・・・その常に挑戦が・・・そうさせたんですね・・・・
とにかく楽しんでいるのが伝わってきていいな~~~ぷ~~~

>>ゴロウさんへ
電源コード遊びって!わたしも仲間に加えて(笑い)
by とんかつ (2006-03-26 21:50) 

tamegorou

 とんかつさんーーー!!!おひさしぶりですーーー!!!
なかなかとんかつさんやゴロウさんに追いつけそうになくって、
相変わらずヘッドホンだけ増え続けていますー!(^^;
ヘッドホンアンプやDACさえ、まだ決めかねている状態です・・・orz
でも、ヘッドホンのお仲間がこのところ増えて嬉しいかぎりです!!!
とんかつさんもお元気でしたか?
年度末でお忙しいでしょうが、またコメントよろしくお願いしまーす!(^^
by tamegorou (2006-03-26 22:04) 

ホントだ、ウリウリだ。
OEMじゃ、ないよね、あるわけがないよねぇ。v--
by (2006-03-26 22:24) 

tamegorou

 こうちゃん、nice!ありがとうです
業界的に見ると、こういうOEMのケースは少ないのでしょうか・・・
ベスタクスは実はコレが初めての本格的なヘッドホンということもあり、
ことヘッドホンに関しては、技術的な実績が無いだけに、
OEMも充分あり得るような気がしますが・・・
by tamegorou (2006-03-26 23:28) 

KOZZ

ほんとに。ドライバ部は「双子」な2機種ですね。
こういう写真みたり、上記パッドはずしの記載をみると、
手持ちのヘッドフォンもばらしてみたくなります。
ただ、パッドとかってあんまりはずすと緩くなりそうなんですよね。。。

実はS-LOGICについては「鼓膜に直接音の波が当たらないようにしてる」くらいの認識でしかない不勉強者です。
もともと細かい理屈は苦手でして(笑)

edition7の音は独特の立体感や音場感もさることながら、「刺激的でありながら、耳にやさしい」音と感じています。
聞きつかれしにくいというか。。。FG-1は2時間もきいてると結構つかれます。
これもS-LOGICの効果なのでしょうか?
まあ、FG-1の場合は重さも関係してそうですが。

で、そろそろですが手持ちのヘッドフォンも増えてきたんで、感想等一度まとめてみようかと思い、とっかえひっかえ聞き比べてます。
聞きつくしたと思っていた機種も、改めて聞き比べると新たな魅力が見つかったりして。。。あー。泥沼ですー。
by KOZZ (2006-03-27 00:22) 

サダー

どちらが言いだしっぺかわかりませんが、両社で仕組んだブランド力の実験のようにも思えたりします。

逆にULTRASONEにOEMっていうのがある・・
     ・・・ わけないですね。(^_^;
by サダー (2006-03-27 01:51) 

うぃん

DJ1と同じ見た目(パーツが一緒)のヘッドホンは結構あったりしますが、中身(ドライバ?)まで同じだというのはビックリですね^^;
DJ1は持っていて損しないモデルですね、買ってよかった!^^
by うぃん (2006-03-27 05:13) 

tamegorou

 サダーさん、いつもnice!ありがとうございます

ベスタクス社が依頼したのか、
はたまたウルトラゾーン社が営業をかけたのか(笑)、
いずれにしても今回の場合はOEMが成立しているのだと思います
その逆というのは・・・ちょっと考えにくいかも・・・(^_^;

ただ、アーティストや楽器の世界でもそうですが、
曰くや伝説めいたものって、大物にはつきものだったりしますよね
私は今回の一件はそういう風に受けとめています

言ってみれば、自分にとっての「ゾネ神話」かな?(笑)
by tamegorou (2006-03-27 07:50) 

Ryo

こういう発見も好きならばこそ、でしょうね。
何かちょっと暖かいお話でした。
by Ryo (2006-03-27 08:00) 

tamegorou

 うぃんさん、nice!どうもー!
側のパーツまでなら、なんとなくありそうですが、
S-LOGIC機構そのものまで、というのは意外と少ないように思います



もしもこのブログをご覧になっている方の中に、

IXOSやPICKERINGのヘッドホンをお持ちの方がいらっしゃいましたら、

ぜひとも情報をいただけるとありがたいですね



ただ、DJ1とDM-01にしても、完全に同一のものと仮定するよりも、
単純に「兄弟機種のようなもの」と捉えた方が楽しいと思います

なにより、うぃんさんのお持ちのDJ1は、
本家ウルトラゾーンの、まぎれもないS-LOGIC機なのですから!
こういうことのあるなしに関わらず、私も大好きな音ですし、
使い勝手もすこぶる良いですよね!(^^
by tamegorou (2006-03-27 08:02) 

tamegorou

 SWEET16さん、いつもnice!ありがとうです!

>こういう発見も好きならばこそ、でしょうね。

そこです! そこなんです!! それこそがだいじなんです、きっと!(笑)

数々の楽器の銘機やアーティストの神話にしても、
それを作るのは、きっとファンだと思うのですよね
愛するからこそ、なにかとこだわり、こじつけたい!(^^;

興味がなければ、何があっても「ふーん、そう・・・」で終わりです(笑)

そういう意味では、今回の記事は、
興味が無い人にすれば、「だからどうしたの?」という程度のもので・・・
それでも、どうしても書いておきたかった訳で・・・
己のゾネファンぶりをあらためて認識した次第です(^^;
by tamegorou (2006-03-27 08:14) 

tamegorou

 KOZZさん、まさに「双子」っぽいですよね
正確には、写真でそっくりに見えるのは、
その世代のS-LOGIC機構であるプラスチックボードで、
ドライバー自体はそのボードの奥に設置されていて、
実際に同一のものかどうかは確認できません

イヤパッドも、本来はダメになって交換する際のみ着け替えるもので、
あまり頻繁に着け替えたりするのはおすすめしませんし、
あくまで自己責任で、ということになりますね

S-LOGICについては、KOZZさんのおっしゃる通りで、
私も同様の認識しかありません

確かにedition7は、音のキャラクターとしては、刺激的で聴き疲れしそうな音ですが、実際に耳が痛くなったり、頭が痛くなったりはしませんね
刺激的だけれど、耳に突き刺さって来る感じはしません
これはやはり、S-LOGICの音場感によるものだと思っています

FG-1の疲れは、確かに重さが最も関係していそうですが(笑)、
中高域のあたりに独特の明るさを感じた記憶があります
GRADO系のヘッドホンは、エレキギターの音とかが気持ち明るめで、
ノリが良い分、多少聴き疲れするような気がします
実際にドライバーが耳に近い位置というのもあるかもしれませんね

KOZZさんのお手持ちのヘッドホンの感想、
ぜひよろしくお願いします!!!
それだけ優秀なモデルをお持ちだと比較は大変だと思いますが、
新たな魅力を見つけることは、素晴らしいことだと思うのです
泥沼と思わず、楽しんで聴き比べしてくださいね(^^
by tamegorou (2006-03-27 16:32) 

moonrabbit

PICKERINGはPC100なら持っていますよ。ポータブルで鳴らすとこんな音だったんだ~と、聞き直しています(笑)。で、PC100は普通にドライバーユニットが覗けるのでS-LOGICとは無関係ですよ。
by moonrabbit (2006-03-27 21:03) 

He&Bi

えらい数コメントついてますな・・・
DM-01とDJ1がほぼ同じなのは知ってましたが。
dj1001、PC-100、HFI-650持ってるので比べてみようかしらん。
というか比べてみろと無言のうちに言われているような・・・
つか、外出用にDJ1が欲しかったりする今日この頃。
by He&Bi (2006-03-27 21:21) 

tamegorou

 らびさん、貴重なコメントありがとうです!
PICKERING PC100はS-LOGICは搭載されてないですか
やはりいろいろなケースが存在するようですね・・・
この場合は単なる側だけ共通ということなんでしょうかね
なんとなくですが、そういうケースの方が多そうですね
by tamegorou (2006-03-27 21:51) 

これはやっぱりOEMでしょうね。
まさかVestaxが中国メーカー的パクリをやるとも思えませんし、バレたら大変な訴訟でしょうから(^-^;
しかし、これを見つけてしまうと、他にもいろんなOEM関係とか調べたくなっちゃいますね( ̄▽ ̄;)
by (2006-03-27 22:03) 

tamegorou

 He&Biさん、キターーーーー!!!(^∀^)ノ

やはりHe&Biさんは知っていましたか
edition7を含めて、ゾネは8台お持ちでしたねー
しかも、ゾネを最初にダイナさんに問い合わせて、
それが販売につながったという、いわばゾネの伝道者のHe&Biさん!!!
今や世界的にも有名になりつつあるサイトを運営し、
DJ1 PRO人気の立役者でもあるHe&Biさん!!!

・・・ということで、比較試聴ぜひお願いしまーす!

DJ1 PRO、やっぱりちょっと大きいですかね・・・
イメージでは、なんかお似合いになりそうですが

外用にはDJ1は確かに使い勝手がヨイです
カールケーブルは好みがわかれるかもですが、
カールの位置とか分量とかが割とイイ感じかもです
by tamegorou (2006-03-27 22:33) 

tamegorou

 Tad先生、いつもnice!ありがとうございます
私もそうだと確信しています
VestaxもULTRASONEもちゃんとしたメーカーですからね

ですから、DJ機材の有名ブランドVestax初の本格的DJ用ヘッドホンに、
ULTRASONEのS-LOGICが採用されたということで、
ほぼ間違い無いと思います
そして、そのこと自体がゾネの快挙と言えるでしょう!

ただ、それをどちらのメーかーも正式には公表していないところが、
伝説めいていて、ファンにはたまりません!!!(笑)
発見した瞬間は、思わずゾクゾクきちゃいまいた!!!(^^
by tamegorou (2006-03-27 22:34) 

モッズパンツ

生き別れの双子が、ようやく再会!!! 。・゜・。(ノД`)。・゜・。
狂い聴き・・・って。なんか気持ちが分かるような。w そういう時は、どんな曲を聴くのですかー? (;^Д^)ノ

(^ー^)ノシ  
by モッズパンツ (2006-03-27 23:27) 

とんかつ

ベスタクスには右左ってわかりやすく側面にプリントしてあるんですね?
これってためごろうさんのお気に入りベイダー様に一番合いそう・・・・??
    ためさんとんかつヘルメットどうぞ~
(゚Д゚;)
( ̄⊃(◎´―`)))
| |  ̄| ̄
(_ ))
by とんかつ (2006-03-27 23:49) 

tamegorou

 モッズパンツさん、いつもnice!ありがとうです!
気分で狂い聴きするので、いろんな曲をやりますね(笑)
ハードロックやダンス系はもちろん、サントラ、ポップス、J-POPまで

具体的によくやる曲は、
最近ハマっているのがArctic Monkeysのファースト・アルバム!
自分にとっての定番ものとしては、
RainbowのA Light In The Black
ImpellitteriのStand in Line
E.L.O.のTwilight
Dead Or AliveのアルバムRip It Up
UnderworldのDinosaur Adventure 3D
サントラ「沙粧妙子 最後の事件」のMAD-MAD-MAD(HYPER REMIX)
サントラ「GUNDRESS」の「行動開始」
山下達郎の「アトムの子」
PINK LADYのSOUTHPAW(ヘヴィメタ・バージョン)など、
iTunesで、その日の気分で狂い聴き用プレイリストを作って聴きます(笑)
by tamegorou (2006-03-30 08:03) 

tamegorou

 とんかつさん、そうですね、とても実用的な感じです
ただ、このモデルのヘッドバンドにはLRの表示があリ、
ゾネのモデルで慣れているので、ヘッドバンドの表示を見ちゃいますね

確かにデザイン的にベイダー様に似合うかも?(笑)

とんかつさんヘルメット、ありがとうです!
(◎´―`))
(゚Д゚;)
( ̄⊃ ))
| |  ̄| ̄
(_ ))
by tamegorou (2006-03-30 08:09) 

moonrabbit

He&Biさんの所の画像見ました?PC100とdj1001が同じなのは笑えました(^^
by moonrabbit (2006-03-30 18:47) 

tamegorou

 らびさん、見ました!
お礼のコメントweb拍手したんですが、名前入れ忘れました・・・orz

今度はPC100とdj1001が兄弟機ってことでしょうかね(笑)
He&Biさんの比較メモを見ても音が似ている様子が伺えますね
まあ、こちらもドライバーが同一かはわかりませんし、
プラスチックボード自体があるのが不思議な気がしますね

あのボードはゾネが出したnon-S-LOGIC機用ボードってことですかね???

そうなると、これでわかった範囲で言うと、

S-LOGIC機構としてほぼ完全に同じ形なのは、
HFI-500 DJ1と、HFI-550と、DM-01で、

HFI-650は開口部が若干タイプの違うS-LOGIC機構を搭載し、

PC100とdj1001の2機はほぼ同一のプラスチックボードを持つが、
S-LOGIC機ではない

ということになるでしょうか

>He&Biさん、
お忙しい中、比較写真のアップありがとうございましたー!!!

PC100のハウジングロゴ部のハメコミ部品は、
何気なく凝ってるんですね(笑)

dj1001にはモノラル/ステレオ切替スイッチがあり、
ドライバーがコバルトマグネットというのは面白いですね
生産終了していますが、確かに隠れた銘機なのかもしれませんね
by tamegorou (2006-03-31 07:58) 

He&Bi

しかしここまで来ると、我々ヘッドホン好きコミュニティ?もバカにならない役割を果たしているのかもしれないですね。
これからもファイト! です。
by He&Bi (2006-03-31 20:24) 

tamegorou

 He&Biさん、今回は本当にありがとうございました
こうして比較画像が増えたり、皆さんの意見が聞けるということは、
情報としてもより詳細なものになりますし、
何より、楽しさがぐんと広がる感じがしました

これからも皆さんと楽しみながら盛り上がっていきたいと思います
He&Biさん、今後もよろしくお願いいたします!
by tamegorou (2006-04-01 09:17) 

VX

たまたまこのブログを見つけました。関係者です。当時ULTRASONICは新興メーカーで知名度もありませんでしたが、性能が高く、トップも情熱あふれる人でした。何とか市場に出したいのでVestaxのOEMでやってもらえないか?とオファーがあり、音調とカールコードの指定を行なってOEMでの販売を行ないました。何年か売れたのですが、コストアップの要請が来て販売終了となり、彼らは自分たちのブランドで売り始め、ULTRASONICのブランド力を高めていきましたね。有象無象がありふれた時代に良く勝ち残ったと思います。 
by VX (2022-08-29 12:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。