SSブログ

ATH-L3000 (audio-technica) [購入しなかったヘッドホン]

これは、個性が強い「良い音」だなー

価格も凄いが、それだけの満足感もあると思う


ドライバーの性能は、さすが!!

音に圧倒的な存在感がある!





ーーー 続きを読む ーーー


まず、試聴してすぐに感じたのがダイナミックレンジの広さと、Fレンジの広さ、
情報量の圧倒的な多さから来る、音の密度の濃さ

10万以下の量産品クラスとは一線を画す、一段階高い性能だ


音自体に説得力があって、実体感のようなものが強く感じられる


この「実体感のようなもの」って、
正直言って、これまで、10万以下のヘッドホンでは感じた事が無かったレベルだ
単純に価格=性能だとは思わないけど、
確かに感じた事が無いレベルなんだからしかたがない

やっべぇー・・・ なんとなく読めて来たぞー・・・

意外と価格って、テキトーにつけてるって訳でも無さそうだなー

音調は、長めの余韻が乗り、ホール感を感じるような音調
雰囲気たっぷりというのだろうか、
繊細な音までしっかり出ているのに、綺麗に響きと溶け合っている

これだけの高解像度でこの柔らかさは、凄いことだと思う

籠った感じもしなければ、甘い、という訳でも無い・・・
特に生楽器の余韻が消えて行く様子は、思わずうっとりしてしまった

いかん、いかん、うっとりしてどうする!

スケール感も大変大きく、低域も下の下までしっかり伸びている
高域も綺麗に伸びているが、個人的にはやや優しいかな?

たぶん、私はちょっとぐらい強めの高域が好きなんだなー

これだけ余韻が乗ってるのに、クリアに聴こえるのは凄いけど、
私は、もう少し余韻は少ない方が好みかなー
スピード感がある曲は、少し印象が違って聴こえてしまう
ハードロックも、なんか違うドスが乗ってる感じだ・・・
オーケストラは悪く無いなー
スケール感たっぷりだぁー
やっぱり、ゆったりした生楽器が特にいい感じ

私の好みからすると、音も外装も、いささか豪華過ぎる感じだ

ハウジングはアサダ桜の心材に、英国コノリー社製の豪華革張り!!!
ヘッドバンドも同じ英国コノリー社製の革張りだぁーーー!!!

あーー、お気楽な私は、すぐ爪で引っ掻き傷作っちゃいそう・・
こりゃ、無神経に扱うと、たちまちボロボロになるなーー

でも、やっぱりドライバーの性能は光ってるなー

その上で、調整しきってこそ、こういう音がでるんだろうなー

この音調がドンピシャで好きな人には、天からの贈り物になるだろなー

もしくは、お金がある人なら2台目以降、1台持っててもいいよなー
クラッシック好きな人は特に!

とりあえず、私は買うのはやめとこっと
しかし、それにしても良い音を聴かせていただきました!


「本当の意味での情報量」というモノがどういう意味なのかわかった気がした


audio-technica レザーダイナミックヘッドホン ATH-L3000

audio-technica レザーダイナミックヘッドホン ATH-L3000

  • 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
  • 発売日: 2003/11/21
  • メディア: エレクトロニクス





参考資料 ヘッドホン ナビ
http://www.h-navi.net/l3000.htm


nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 14

kaizo

ためごろうさんは響の少なめなすっきりした音。
乾いたレスポンスの早い音が好きなのかな?

だとすると私の好みとためごろうさんの好みは近いかも
私はAD2000でもう少しすっきり鳴ってくれないかなと思うことがあったりなかったりw

ともなるとためごろうさんの理想の音というedition7が気になるなー
各所のレポを見ると私の好みっぽいんだよなー
まぁ、高くて買えませんがorz
by kaizo (2005-07-30 03:36) 

tamegorou

 kaizoさん、お好みからすると、一度試聴する価値アリですねー(笑)
とにかく、聴いてみないとわからなかった音でした
逆に、聴けば一発で好きかどうかがわかるというか・・

私も、試聴したヘッドホンでまだまだ欲しいモノもありましたが、
全部買う訳にはいきませんからねー

実際に聴くだけでも視野が広がると思い、今でもいろいろ試聴してます!(笑)
by tamegorou (2005-07-30 04:12) 

モッズパンツ

ハードロックとオーケストラに適しているのであれば、KISSがメルボルンのオーケストラとライブをおこなった「 KISS Symphony 」を聴いてみたいです。KISS(・∀・)イイ


(^∀^)ノシ
by モッズパンツ (2005-07-30 15:43) 

tamegorou

 モッズパンツさん、ハードロックに関しては、スピード感があるスタジオ録音もの等は、逆に多少違和感を感じましたが、ライブで、オケとの競演であれば、スケール感たっぷりでよさそうですねー

あと、あくまで個人的な見解ですが、ヘッドホンアンプ等の環境によって結構左右されそうな機種だと思いました
試聴時はLUXMAN P-1というヘッドホンアンプに繋がっていたのですが、
実はあまり合っていないようにさえ感じました
それでも性能の高さを疑う余地が無い程に感じましたので、
同じオーテクのヘッドホンアンプ等と組み合わせたら、
さらに良さが出て来る機種のような気がしています
by tamegorou (2005-07-30 16:05) 

Ryo

価格と性能って永遠の不可分要素(って何のこっちゃ?)。

ギターでも自転車でも、正直高価いものはやっぱり安い物より、良い。
特に、ギターも自転車も職人技的な部分が大きく、ブランドバリュー高い物は職人技も高度という比例関係を保っています(例外もありますけどね)。

「知らなきゃ良かった」って思うこと、良くありません??
by Ryo (2005-07-30 21:06) 

tamegorou

 SWEET16さん、ありましたともー(笑)
どれだけ悩んで迷って・・って、どんなモノでもそうですよねー

ヘッドホンの場合も、特に限定モデルにそれが顕著で、量産品と違い、
チューニングしきっているであろうこその音、というものを感じます
その技術と手間に惜しみない拍手を送るとともに、
対価を払うという感じでしょうか・・
ドライバーなんて見えないのに、音にしっかり表れてしまうから・・

ただ、正直、聴かなきゃよかった、とは、できれば思いたく無いですねー
例え買えなくても、私は、「良い音を聴かせてくれてありがとう!」
と思いたいです

それが私のブログの「購入しなかったヘッドホン」たちへの思いです
by tamegorou (2005-07-30 21:33) 

Ryo

そうか、なるほど。

自分の好きな物。知ることでさらに世界は広がりますもんね。
目からウロコでした。

>それが私のブログの「購入しなかったヘッドホン」たちへの思いです

とても良い言葉ですね。
by Ryo (2005-07-30 22:30) 

tamegorou

 なんだか、ヘンに真面目に答えてしまいましたとさ
あ、nice!、ありがとうございますー!(笑)

そう言えば、SWEET16さんの記事で自転車のブランドいっぱい出てましたが、全然知らないトコばっかりでしたよー
プジョーとかそういうのは軟派なんでしょうか?
なんだかとってもちんぷんかんな事言ってるかもしれませんが(笑)
by tamegorou (2005-07-30 23:37) 

Ryo

なんか対談モードになってきたかな?

>プジョーとかそういうのは軟派なんでしょうか?

そんなことないです。いい自転車ですよ〜。
ただ、プジョーはもう今年自転車から撤退したんじゃなかったかな。

自転車も5000円のママチャリから100万円超えるものまで千差万別です。
その人のスタイルにあったものが一番良い自転車だと思います。

私が上げたメーカーは「ツール・ド・フランス」を戦うような、クルマで言えばF1のコンストラクターに近いメーカーですね。
クルマと違うことはF1マシンは買えないけど、ツールに出ている自転車は、何とか買えるってことでしょうか。
by Ryo (2005-07-31 00:04) 

tamegorou

 自転車も奥が深いんですねー
「ツール・ド・フランス」を戦うような自転車、っていうのも、
確かにカッコいいですねー
また、SWEET16さんトコにもチョコチョコお邪魔しますので、
いろいろ教えて下さい
それにしても趣味の幅が広い!
by tamegorou (2005-07-31 00:13) 

kaizo

ちょっと遠出して、L3000とΩ2とDX1000を試聴してみますた。

いやー、なんつーか、すごいですね。
どれもすばらしかったですが、特にL3000はすごかった

なんというかためさんの言ってた実体感というのが分った気がしました。
確かにあれを聴いてしまうと解像度とか情報量という言葉を使うよりは実体感とか説得力という言葉の方がしっくりくる感じがしますね。
聴いた瞬間「なるほどな!」といった感じでポカーンとなってしまいました。

この実体感というのはDX1000やΩ2の高解像度というのとはちょっと違う気がします。
実体感を体験できるヘッドホンはedition7とL3000くらいだっていう人がいたけれど、ひょっとしたら本当なのかもしれない・・・
しかし音が耳元でなってる感じがして音場感では上の二つにかなわない気がしましたが(^^;

L3000はピアノの音がリアルで、躍動感というか何でこんなにパワフルなの?って感じがしました。
ハンマーが弦を叩いて弦が揺れる様子が容易にイメージ出来てしまうというか・・・
ピアノの中に頭突っ込んで聞いてる感じがしましたw実際録音するときもマイクをピアノの側に置いて
収録するんだろうから、客席で聞こえるようなヘッドホンよりこういう風に聴こえる方がある意味ソースに忠実なのかもしれないなー

あと聴いていてドライバーの応答がものすごく速いってのが分りますね。直接聴き比べてませんが、恐らくAD2000より明らかに上でしょう。
同じパーメンジュール磁気回路を使っていてもやっぱりある程度のダウンスペックは行われてるんだろうなー
正に性能を突き詰めた音って感じでしたね。
このドライバーの性能は化物じみたものがありますねw(ポカーン
確かに値段というのは適当に付けているものではないのかも・・・

このヘッドホンはCPについて語るのは無粋の極みだと思いますが
巷では10万程度で売れるヘッドホンに皮被せて値段吊り上げてるみたいに叩かれてるようですが
私見では、20万で売っても恥ずかしくない音質を確保した上で、所有する歓びが得られるようなラグジュアリー性も併せ持ったヘッドホンだと思いましたね。

他のヘッドホンの簡単な感想はΩ2は美音と言ってもHD580とは違った、美しいと形容するにふさわしい音、ちょっと私の好みとは違うかも・・・

DX1000は音場感に特徴があって、ゴーヤさんのとこで話題になっていたように、情報量では上の二機種に少し劣ると思うけども、「普段スピーカーで聞く人にはDX1000の方が・・・」
というところは「あー、そうなのかも」と思いました。


L3000は私には高杉なので買うなら秋のオーテク新製品と比べてDX1000を買おうかな。
ビクターは近い将来オーテクのように頭角を現してくるメーカーだろうな・・・と期待してるメーカーだし。

あと私はedition7聴いてみたいと言ってたけれども、L3000聴いてちょっと聴くのが怖くなってしまいました。
これ以上、上の世界に踏み込むべきじゃない、知らない方が良い気がする。と要するに尻込みしてますです。はいw
あっ、でも良いもの聞かせてもらいましたと思っていますよ?
by kaizo (2005-08-08 02:49) 

kaizo

あーすごい長文書いてしまったorz
ここならこの感動を共有できるかな、と思ってついつい書いてしまったけど
試聴してコーフン気味なので、あまり冷静な感想じゃないです(^^;
by kaizo (2005-08-08 02:54) 

tamegorou

 kaizoさん、すばらしいレビュー、ありがとうございます!!
ちょっと出かけていまして、お返事遅れました

音って、聴く人によってさまざまな感想があると思うのですが、
kaizoさんのレビューを見せていただいて、
私たちは、ひょっとしたら、かなり似たような感性を持っているのかもしれないなーって思っちゃいました!(笑)

私も、ヘッドホン日記の中ではうまく言い切れない部分が多くて、
後で反省したりするのですが、自分が感じた事は、大切にしたいですね

>しかし音が耳元でなってる感じがして音場感では上の二つにかなわない気がしましたが(^^;

この場合、実体感と音場感のどちらを大切にするかは、人それぞれという事になるのでしょうね
ここら辺が、楽しいところであり、むずかしいところなのでしょう

今回、kaizoさんのレビューを読ませていただいて、私もまだまだ勉強しなければと、つくづく感じました

kaizoさん、今後もためになるレビュー、よろしくお願いします!
by tamegorou (2005-08-09 01:13) 

kaizo

いえいえ、勉強させてもらってるのは私の方というか・・・

こちらこそよろしくお願いします!
by kaizo (2005-08-10 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。