SSブログ

GRACE design m902 with PAD [その他の機器・製品]

DAC付きヘッドホンアンプとしては定番のGRACE design m902

オーディオ製品として考えると、まだまだ上も目指せるのだろうが(笑)、
ヘッドホンを中心としたシステムの場合、
ここまでくると、個人的にはかなり高価なイメージがある

それだけに、このあたりの製品が購入対象だという人の中には、
単体のDACとヘッドホンアンプを検討する方も多いだろうが、
やはり、オールインワンの良さというのも捨てがたい

この製品に触れると、自分の現在のステップがわかる気がした

※※2006.06/27追記しました※※




ーーー 続きを読む ーーー

今回、このブログの常連さんであるゴロウさんにお借りして、
自宅環境で試聴させていただくことができた

しかも、電源ケーブルにPADのDOMINUS、
デジタルRCAにRozen KranzとAbsoluteの2本までお借りした

なおアナログRCAとアナログXLRには、
以前ゴロウさんからいただいたPADのAQUEOUSをそれぞれ使用


ということで、私にとってはまさに夢のような環境だが、
いかんせん、壁のコンセントはそのまんまだし、
出しはSONY CDP-X3000とMacとTASCAM DA-30 (DAT)という、
いささか申し訳ない感じー(汗)

とりあえず、これらのフル装備での感想を中心に、
今回感じたことを書いてみることにする

m902は、これまでも店頭試聴の際、何度も聴いており、
ある程度、自分の中で音のイメージがあったのだが、
今回あらためて、優れたモデルであると感じた





まず電源投入直後のm902は、やや音がおとなしいといった感じだ
それでも充分高音質で素晴らしいとも言えるレベルなのだが、
なんというか、上と下が伸びきっていないというか、
上も下も聴こえるものの、迫ってこないというか・・・そんな感じがした
これが2時間ぐらいでだいぶ安定するような印象だった


以降はデジタル入力(クロスフィードはオフの設定)、
ケーブルはAbsolute RCA、
出しはCDP、Mac双方での印象を加味した感想

音質的にまず感じたのは、そのノイズ感の無さ

音場も広く、とにかく見通しが良い音だ

クリアさに関しては、試聴した感じだとP-1以上だと思う

帯域も十二分に広く、重低音から高域までしっかりと伸びている


基本的には味付けの少ないモニター的な鳴り方だが、

なんというか、鳴らしっぱなしといった感じではなく、

しっかりと制御されている音といった感じが強い

ほど良く音のバランスを修正される感じ


特に感じたのがDT990やedition7

個性的な奔放さや密度感は、決してすべては失わなわず、

それでいて、充分に制御されているといった感じがした


特に高域の充分に繊細に出される音は、高級機的な音の印象がある

重低音もやや抑えてあるかなという感じがあり、

音場も充分に広げて表現している感じだ

硬質、というわけではないのだが、どこか、なんとなく涼しげな印象の音


つまり、モニター的といっても、あくまで「音そのもの」のモニターではなく、

「音楽」のモニターに向いているといった感じで、

音楽鑑賞を安心して存分に楽しめるといった要素を、充分に持っていると感じた





むしろ今回それ以上に驚いたのは、アナログ入力の音の素直さだった

出しは、CDPからPADのアクエアス アナログRCA接続と、
DATからPADのアクエアス アナログXLR接続の、
双方での印象を加味しての感想だが、

DAC部を通したデジタル入力と比べても、よりストレートな印象で、

なんというか、あたたかみのようなものも失われておらず、

DT990やedition7なども、私のイメージにより近い鳴り方だった


これはたとえば、高級CDPのDAC部を活かす場合など、とても優れた利点だと感じた

出し側の音質が充分高い場合や、その音の個性が気に入っている場合、

アナログ入力の方が好ましいだろうと思った





DACなどのデジタル技術は、日々進歩している分野だと思うし、
逆に、味を持った方向の音作りというケースも考えられると思う

DAC部に関しては、単体DACを持たない私には直接比較するすべもなく、
あくまでこれまでの試聴も含めた印象で申し訳ないが、
個人的には充分高いレベルだと思うものの、
オーディオ的に見ると、まだまだ上があるのだろうなと感じた

アナログ入力の音と比べると、やや上品に感じてしまう
もちろんこれは、m902のDAC部の個性として、充分魅力的なのだが、
個人的にはm902で聴く場合、アナログ入力の素直な音の方がより好きかも

m902はヘッドホンアンプとしての基本的な性能がとても高く、
特にアナログ入力がとてもニュートラルな音だと思うので、
たとえば、最終的には単体ヘッドホンアンプとして使用したとしても、
充分価値のある製品だと思った





ヘッドホンアンプとしての操作感に関しては文句無し!

青色LEDによるボリュームのデジタル表示よし、

ボリューム・ノブの小気味よいクリック感のある操作感もよし、

DA10と比べても実効段階数が遥かに多い音量調節もよし、

入力切り替えの、ボリューム・ノブよりやや堅めのクリック感もよし

DAC1の低インピーダンスヘッドホンでの扱いにくさや、

P-1の低インピーダンスヘッドホンの際のノイズ感を考えると、

ガリやギャングエラーやノイズ問題がほぼ皆無のヘッドホンアンプはありがたい

私はedition7という低インピーダンスヘッドホンを中心に使うので、

この辺は、個人的にとても重要なことなのだ


そして豊富な入力端子は、どれも充分質が高いと思う

本体は長時間使用しているとやや熱を持つが、

我が家のA級プリアンプと比べても、気になるほどでは無かった





あくまで個人的な感想を素直に言えば、

m902は、むしろヘッドホンアンプとして、その操作感も含め、とても魅力的であり、

そこにCDPの中級機相応のDACが付いていて便利、

と考えると、充分納得がいく製品だと思った


ゴロウさんが仕事先のPC用に買ったんだよと言って、
ご自身のオーディオシステムには組んでいないというのもどこか頷ける
高級CDPや高級単体DACをお持ちの方なら、そちらのDACの方がいいのだろう

ただし、それはあくまでハイエンドオーディオの話であって、
私なんぞにとっては、これからステップアップしていくのに、
充分過ぎるほどの製品だともひしひしと感じた


現時点での問題点とすれば、
唯一、リモコンコードの干渉による誤作動ぐらいだろうか
これは、干渉する信号の機器が無い場合、逆に利用することも可能だと思うが、
我が家では、パイオニア製のテレビリモコンのコードと干渉し、
テレビ視聴の際は、m902の電源を切っておく必要性を感じた
設置場所によっては、リモコンの向きでなんとかなるかもしれないが、
できれば、リモコン信号の受信をオフに設定できるとありがたい

あとは別にヘッドホンを外しておけばいいだけのことではあるが、
電源オン・オフ時にポップノイズが載るので注意
(特に電源オフ時は大きめ)





なお、標準電源ケーブルとPADのドミナスとの比較は、
以前、プリアンプで感じた程ではなかったが、
やはり全体的な音の安定感や伸びに違いが感じられた気がする

デジタルRCAの比較は、3倍以上太いRozen Kranzに対して、
Absoluteは充分検討している印象だった

Rozen Kranzはふくよかで柔らかい傾向で、むしろ、やや音楽を選ぶ印象があり、
クラッシクやジャズなどの生楽器に向いているという気がした

比べてAbsoluteは力感があり、クリア感も高い印象だった

私の好きなロックやポップスも含めると、
個人的にはAbsoluteの方が好きだったので、
m902のデジタル接続での感想は、Absoluteを使用して書いた





とにかくこの辺の違いに関しては、とても微妙な違いであり、
どっちにしてもかなりハイレベルな感じで、
私にしたら、どっちも充分イイなぁーって感じなのだが(笑)、
やっぱり多少なりとも音は変わるもんなんだなぁーとあらためて実感した

ただ、本来はもう少し長い時間かけてじっくり聴いているうちに、
ふっと実感するものなのだろうと思うし、
音の違いが、音質の善し悪しというわけでは無い場合もあると感じた

今回は素直にm902がバージョンアップしたみたいな気がした(笑)

ケーブルや周辺も大切なんだなぁ・・・





今回、こうしてm902と素晴らしいケーブルをお借りして、
いろいろ聴き比べたりしているうちに、
今まで漠然と感じていたことがだんだんハッキリしてきたように思う

ゴロウさん、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました


このあたりの製品までくると、単にヘッドホンを気軽に楽しむにしても、

ケーブルや周辺を見直すことで、より世界が広がるというか、

たとえ使用する本人があまり意識していなかったとしても、

すでにオーディオの領域に入っているんだなぁと感じた



そして今回、これほど記事が長くなってしまったのも・・・

ヤバイなぁ・・・ひょっとして、m902にホレちゃったかな???(滝汗) 





参考資料

国内正規代理店 セカンドスタッフ サイト内 GRACE design m902
http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/902/902.html

タイムロード 自社製品 ABSOLUTE
http://www.timelord.co.jp/Consumer_audio/TL/absolute.html



関連記事

GRACE design m902(予告編)
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-06-23




追記 2006.06/27

※※本記事がSo-net blogのアクセスランキング7位に入りました※※
http://blog.so-net.ne.jp/



(2006.06/27付け)


この場をかりて、読んでくださった皆様に御礼申し上げます


今回は、DAC付きヘッドホンアンプとして、すでに高い評価を得ているm902に、

さらにあろうことか(笑)PADのドミナスという電源ケーブルを使用するといった、

なんとも実験的な状態での感想の記事ではありましたが、

この、私にとっては、もはや半分冗談のような豪華な組み合わせは、

もしかしたら、だからこそよりハッキリ見えてきたものがあったのかもしれません


今回、m902と豪華なケーブル類をお貸しくださったゴロウさん、

大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました 



関連記事

GRACE design m902(予告編)
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-06-23

GRACE design m904(予告編)
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-09-25

m904 with 8030A & edition7
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2006-10-05


nice!(13)  コメント(59)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 13

コメント 59

moonrabbit

いくらでも背中は押させて頂きますです。m(_*_)m
では失礼して・・・(コホン・・)
買っちゃえ~!!ヽ( ^▽^)ノ┌┛☆ ヽ(*`Д´)ノ
by moonrabbit (2006-06-26 14:49) 

tamegorou

 らびさん、nice!どうもです
マジでヤバいですぅ・・・ヽ(*`Д´)ノ

聴けば聴く程、触れば触る程、欲しくなっちゃう!(笑)
デザインも好きだし、モノとしての質感も高く、
これは満足度の高い製品ですね・・・

私にはもったいないぐらいです
by tamegorou (2006-06-26 16:14) 

うぃん

僕には購入を検討する事もできないような商品ですね^^;

さすがに音は良いみたいですね。
真空管アンプとは違った音の傾向をしていそうですね。
見通しの良い音ってあまり聴いたことが無いです。
フジヤさんに試聴機はありますが、ほとんど聴いたことがありません。
これは試聴に行かなければ!
タフそうなイメージが好きだなぁ、カッコいいし!

Edition7やMS-Proとの相性は良さそうでしょうか?
ためごろうさんのレビューを良く限りでは、なんとなくEdition7とはピッタリな感じがしますね。
by うぃん (2006-06-26 16:49) 

dora

ためさんも魅力に取り付かれてしまったみたいですね。
DAC1+e7がお好きということで物足りないんじゃないのかな?とも思いましたが(笑)
音質のほうですが、自分で感じた周辺で一番変わるものはやっぱり壁コンセントですねぇ。
オヤイデさんのあのシリーズ、ブラインドテストされたら違うHPAだって言っちゃいそうです(笑)
by dora (2006-06-26 17:04) 

soundboy

レビュー、お疲れ様です!
>「音楽」のモニターに向いているといった感じで、
う~ん、良い言葉だ・・・(笑
もう一度じっくり聴いてみたいです。
音もデザインも良い・・・
写真からも凄く感情(愛情?)が感じられます!
これは買うしかないですね!d( ̄  ̄;)☆\(--
by soundboy (2006-06-26 17:48) 

まめぞう

素敵なレビューでした。
電源のオン・オフ時にポップノイズが出るのは、多分音質を考えての事だと思います。パワーアンプなどでは安全性の為にリレーなど入れますが、本当は無い方がいいですよね!接触不良やリンギングの原因にもなるし、直流で動作させるので磁界が発生するし・・・あえて余計な回路を入れずにソリッドに接続させているのでしょうね!デザインもいいし、豊富な入力といい、質感といい感触といい・・・
ここは逝っちまいましょう!人生一度ですよ!d( ̄∇ ̄*)
by まめぞう (2006-06-26 18:04) 

tamegorou

 うぃんさん、nice!どうもです
高校生がこのへんの製品をポンポン買うのもいかがなものです(笑)
というか、私も正直悩みますね・・・

そうですね真空管にもいろいろあるのだと思いますが、
どちらかと言えば、クールな方向性の音だと思います
ただ、そのさじ加減が絶妙と言うか、充分質感の高さを感じます

>Edition7やMS-Proとの相性は良さそうでしょうか?

このクラスになると、音質的な問題というより、
「どう聴きたいか」の方が遥かに重要になってくる感じがします

ある意味で、このモデルに相性がピッタリという機種は、
あまり無いのかもしれません
ただ、「こう聴きたかったんだ!」と思う方は大勢いらっしゃる気がします
by tamegorou (2006-06-26 18:29) 

tamegorou

 doraさん、マズイっすねーコレ・・・(笑)
DAC1とedition7はある意味「禁断のクリアネス」ですが、当然聴き疲れもしそうです
なんというか、m902の「大人の良識」的な音にも、充分勢いや味があります
ヘッドホンを複数持っている場合のハズレの少なさも魅力です

そろそろ壁コンですかねぇ・・・
いや、今回はマジメにもう少しこだわらないとって感じましたね
これまでもDAC系は特にそう思いましたが・・・

今のうちの環境じゃあ、まともな試聴にならないやー(^^;

今後もいろいろ教えてくださいねー!
by tamegorou (2006-06-26 18:46) 

tamegorou

 soundboyさん、nice!どうもですー!
記事なんて書いてるより、ずっと聴いていたいです(笑)
確かに音も、デザインも、製品の質感もイイのですが、
とにかく触り心地・・・いや、操作感がキモですねー、コレは!
趣味としても、道具としても、満足度が高いでしょう・・・

写真は、前回寄り過ぎたんで(笑)、ちょっとだけ冷静に撮ろうとしたんですが・・・
イイんですよねー、コレ・・・デレデレ・・・(^^;
by tamegorou (2006-06-26 18:55) 

tamegorou

 エルモさん、nice!ありがとうございます!

>本当は無い方がいいですよね!

おそらく回路的には、エルモさんのおっしゃる通りなんだと思います
業務用機はそういう場合が多いみたいですし、確かDAC1なんかもそうだったと思います
もうこのクラスの製品は、優先順位的に音質第一なんでしょうね
むしろスイッチ無しでイイっていう人もいるくらいですからね・・・(笑)

>人生一度ですよ!d( ̄∇ ̄*)

キャー、キャー、その言葉、ヨワいですねー・・・ヽ(*`Д´)ノ
by tamegorou (2006-06-26 19:05) 

MacUser

初めまして、tamegorouさん。
すてきなレビューありがとうございます。
電源のポップアップノイズはLavryBlack DA10もそうですね。業務用は電源の投入および切断の順序を常識として身に付け入る人を対象としているようです。Lavryのフォーラムでもそんな話題が出ていました。

私もm902のリモコンの混信が無くて、当時DAC1を持っていなかったら、m902を手元に残したと思います。おっしゃる通り、アナログアンプが良いですよね。ただもし可能ならModel 901も試されるとよろしいかと思います。今は持っていませんが、個人的にはm902よりも好みでした。HD580でしたが、余韻の最後まで完全に鳴らしきり、すばらしかったという記憶があります。ボリュームが1dB刻みだったことだけが難点です。

なお、ご存知かもしれませんが、 以下にm902のレビュー&測定結果があります。ご参考まで。
http://www.stereophile.com/digitalprocessors/406grace/index.html
by MacUser (2006-06-26 22:19) 

黒川鍵司

 モニター系ヘッドホンアンプとしては現在、極限にあるものの一つでしょうね。一時期程騒がれなくなった今こそ、真価が問えるというところでしょうか。edition7とはぴったりでしょうし、ためごろうさんの音の志向性とも一致しそうですね。いっときますか?(笑)
by 黒川鍵司 (2006-06-26 22:30) 

MacUser

おっとすみません、
>業務用は電源の投入および切断の順序を常識として身に付け”てい”る人を対象としている
でした。

なお、リモコンの混信ですが、リモコン操作をしないのであれば、中を開けてリモコンの赤外線受光部(LEDの近くだったかな?)に光が入らないようにカバーすることで、勝手に動作することを防げます。という話をm902が発売された当時、Graceのエンジニアとやり取りをしました。ずいぶん経つけので、設定でリモコン制御が切れるなら忘れてください。
by MacUser (2006-06-26 22:31) 

haru_one_of_a_kind

あれ?まだ買ってないんですか?(笑
 
m902の操作感は私も好きです。とくにボリュームが良いですね(^^。
ただ、機能が多すぎて、店頭試聴したときにラインアウトになっていたのを戻すことが出来ませんでした(^^;。
by haru_one_of_a_kind (2006-06-26 22:57) 

ahtoh

やっぱりm902は遊び応えがありそう(☆ω☆)

デジタルよりもアナログの方がイイ感じなのは、僕もFA-66のときに感じました。m902とはまたレベルが違いそうですが、音の厚みやふくらみにかなり違いがあったことを記憶しています。
by ahtoh (2006-06-26 23:00) 

モッズパンツ

音楽鑑賞を安心して存分に楽しめる高級機というところに、トテーモ憧れますねー。 (・∀・)イイ
ゴロウさんは本当に素敵なオーディオライフを送っていらっしゃるのですね。ためごろうさんもご購入を検討されているのでしょうか。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
 
by モッズパンツ (2006-06-26 23:11) 

tamegorou

 MacUserさん、はじめまして!

>電源のポップアップノイズはLavryBlack DA10もそうですね。

そうでしたね
DAC1は元々電源スイッチありませんでしたね(^^;

私もけっこうズボラですが、ヘッドホンの挿しっぱなしはしませんので、
むしろ回路的にシンプルで好感が持てます

Model 901は以前、何度か試聴したことがありますが、m902と比べると、もっとボリュームが稼げた気がしました
ただ、特に低インピーダンスヘッドホンの際には、m902の方がより細かい調節がしやすそうではありますね

ヘッドホンアンプとしてはModel 901の方が良い、という意見は、ネット上でも何度か見かけたことがあります
実は今年に入って、中野のフジヤエービックにModel 901の中古が出ていて、なかなかお手頃な値段だっただけに、かなり迷った記憶があります
その時、今回の試聴による自分の結論が出ていたら・・・
購入するつもりで、お店の方に無理言って、m902と聴き比べさせてもらったのに・・・(笑)
まだ、Model 901をedition7で聴いたことは無いのです

リンク先のご紹介ありがとうございます!
こちらはまだ読んでいませんでした
あとでゆっくりネット翻訳して読ませていただきます

私にとってはこうした製品も、まだまだ高望みの感がありますが、
よろしければ、今後もいろいろ教えてください
よろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-06-26 23:42) 

tamegorou

 黒川さん、このへんまでくると、正直もうピッタリだかなんだかわからなくなってきましたね・・・(笑)
実はあとひとつだけ聴いてみたいヘッドホンアンプがあるので、
それで方向性が決定するような気がします
というか、このままではいつまでたっても迷っていそうで・・・
そろそろステップアップしなければ・・・(^^;
by tamegorou (2006-06-26 23:49) 

ebidancer

はじめまして いつもはROMっているものですが
自分も愛用しているm902の記事ということで いつも以上にレビューを
楽しく読ませていただきました。
高性能なDAC+HPA+豊富なデジタル入力がコンパクトなボディにぎゅと濃縮されているのでPCでピュアを目指す人にはぴったりだと思います。
私はPCからTOSLINK(ASIO出力)からHD650(CARDASケーブル)でJAZZメインに聞いていますが ノイズも皆無で うっとりするような美音を出してくれて満足しています(・∀・)  電源コードはoyaide L/i 50 V4+chikuma電源タップ+コトヴェール(ノイズフィルター)
プリアンプとしても使えるのでPCオーディオで上を目指す人であれば買って後悔はなしかと思われます。
by ebidancer (2006-06-26 23:50) 

KOZZ

m902はやはりアナログ接続の音がいいですよね~。って、実はXLR入力は試していないんですが。
個人的に、これのアナログ接続と、電源ケーブルノーマルのDHA3000の音はよく似てると思っています。
現在はプリアンプとしてGENELICとSRM-717につなげてますが、やはりボリュームが使いやすいですよね~。
あと、ボリューム押すことでプリとヘッドホンのボリューム切り替えになるところはすげーよく考えられてて大好きです(^^
PCからつなげるのなら、コイツがあれば下手なサウンドカードはいらないですからねぇ。

>あとひとつだけ聴いてみたいヘッドホンアンプ
さて、なんでしょ。ためごろうさん的に某ULTRASONE専用カラーのやつでしょか。。。
楽しみにしてまーす。
by KOZZ (2006-06-26 23:58) 

tamegorou

 MacUserさん、わざわざどうもー!
リモコンの受信に関しては、未だに設定でオフとかはできなかったと思いましたがどうなんでしょう
それとm902のリモコンも、かなーりカッコイイので、後からでもいいから、ぜひ欲しいところではありますねー(^^;
by tamegorou (2006-06-27 00:12) 

tamegorou

 ハルさん、nice!どうもです
そうそう、ボリュームの操作感はイイですよねー
KOZZさんが説明してくださってますが、ボリュームを押したり、長押しとか、おそらく一度一通り理解できれば、とても機能的で良さそうでした
かなり細かい設定までできそうなのに、リモコンのコードを変えたりオフれないのはちょっとザンネンですねー
まあ、そこらへんの機能は音とは関係ない部分ですし、あんまりそういう機能が豊富に搭載されてても、なんかイヤかも???(笑)
by tamegorou (2006-06-27 00:21) 

tamegorou

 ahtohさん、nice!どうもー!
m902は、ホント操作感がよくて、普通にヘッドホンアンプとして使うのに満足感が高そうです

DAC部の音に関しても、私なら当分の間はこのままで充分良いと思います

後からちょっとイイCDP買ったら、アナログで繋げるなぁーって感じですし、
いよいよとなれば単体DACを追加購入、という具合に、いろいろなステップでも充分ずっと使っていけると思うんですよね
それもこれも、基本的にヘッドホンアンプとしてしっかりした製品だからだと思うのです
by tamegorou (2006-06-27 00:29) 

tamegorou

 モッズパンツさん、nice!ありがとうです(^^
ゴロウさんはホントいろいろやっていらっしゃるみたいですねー
まさにご自宅は宝の山みたいな感じですよ(笑)
いえ、オシャレな感じでべつに機器の山みたいにはなってませんが

今回はカナーリ気に入っちゃいまして、購入も前向きに検討したいと思っています(^^/
by tamegorou (2006-06-27 00:34) 

dora

壁コンセントなら電気屋さんに頼んでも高くて3000円ぐらいといいますし、この際変えてしまいましょう!
by dora (2006-06-27 00:36) 

RIK

どもー、これからはちょこちょこお邪魔させてもらおうかと思います、
m902の場合、音も良いですけど操作感も練りこまれてますからねぇ、
自分の場合、手で触る部分だけにボリュームの回り方が軽すぎたりすると萎えますし(苦笑

しかし、RADにローゼンってケーブルだけでm902が数台買える値段じゃぁ・・・。
by RIK (2006-06-27 00:36) 

tamegorou

 ebidancerさん、はじめまして!
いつも見てくださっていたんですね、ありがとうございます!

お持ちの方からすれば、かなりとんちんかんなこと言ってるかもしれませんが、そのへんご容赦くださいね(^^;

かなりこだわりが感じられるシステムですね
確かに、すでにピュアオーディオ的な要素を持った製品だと思いますね

今回ケーブルの交換なども試してみて、やりがいがあるモデルというか、ちゃんと周辺の変化に答えてくれる部分が充分あると感じました

すでに使いこなしているebidancerさんが羨ましいかぎりです(^^

私も今のところ、基本はPCオーディオ(Macですが)を中心に、
デジタル接続でシステムを組み立てたいと思っていますので、
大変勉強になります

今後もよろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-06-27 00:47) 

tamegorou

 KOZZさん、nice!ありがとうですー!
あくまで個人的な感想ですから、オオメに見てね!

>これのアナログ接続と、電源ケーブルノーマルのDHA3000の音はよく似てると思っています。

なるほど、今回の試聴ではさすがにそこまではわかりませんでした・・・
参考になります

とにかくm902は操作感が素晴らしいですね
駆動力も充分なものを感じます

>某ULTRASONE専用カラーのやつでしょか。。。

それはナイかも???(^^;
そんなこと言ったって、人柱にはなりませんからねー!(笑)
by tamegorou (2006-06-27 01:03) 

tamegorou

 doraさん、そうなんですよねー
やっちゃおうかな・・・(^^
by tamegorou (2006-06-27 01:05) 

tamegorou

 RIKさん、ブログご開設おめでとうございます!
今後もいろいろ勉強させていただきますので、
どうかお手柔らかによろしくお願いします!(笑)

ケーブル詳しく無いのでよくわかりませんが・・・
いつも使っているのよりずいぶんとヨカッタです・・・(^^;
by tamegorou (2006-06-27 01:10) 

M16

DA10とm902をアナログでつないで聴いてみたいかも。
XLRでそのままつなげられるし。
っていうか、ケーブルがすごいことになってますね。(笑)
by M16 (2006-06-27 01:11) 

tamegorou

 M16さん、キターーーー!!!!!

>DA10とm902をアナログでつないで聴いてみたいかも。

やっぱり???
ソレですよねー、ソレ!!!
マジやってみたいです!!!
よろしくお願いしますー!!!(笑)

ケーブルは・・・おそらく普通に考えると、製品とのバランス的にあり得ないのかも・・・
ドミナスなんて、m902に繋げるのコワかったです・・・(^^;
ご本人の許可がなかったら、普通やりませんって!
コレでも細心の注意を払って・・・
ごく一般的な設置状態を考えると、むしろ人にはオススメできませんね・・・
ケーブルをぶらさげちゃったら、ヤバそうです(笑)
by tamegorou (2006-06-27 01:30) 

Nu

『ケーブルのほうが高いなんて本末転倒』
みたいに良く言われますがそれが今まさにここに(笑)

>ソレですよねー、ソレ!!!
・・・・・・どちらとも買ってしまえばイイジャナイデスカ?

壁コンは借家で無いならもう気兼ねなく換えちゃってください。
換えないほうが損なくらいですよー。
by Nu (2006-06-27 01:46) 

tamegorou

 Nuさん、こ、今回はあくまで・・・見逃してください・・・(^^;

>どちらとも買ってしまえばイイジャナイデスカ?

・・・そう言われてしまえばそうなんですが・・・
PC環境だと、DACは心臓部になりそうなので、日本の代理店経由で安心して買いたいんですーーー!!!(言い訳)

壁コンは、賃貸マンションなので、大家さんとご相談ですね・・・
by tamegorou (2006-06-27 01:56) 

竹内

はじめまして、竹内と申します。
最近、KOZZさんやRIKさんのところに書き込ませてもらっています。

ためごろうさんのBlogは初期から巡回させてもらっていました。
王国の掲示板でコメントを引き合いに出させてもらったことがあり
筋を通すためにいつか挨拶しておかねばとは思っていました。
事後承諾で申し訳ありません。

m902が気に入られているようですね。
これは某巨大掲示板で最初に感想を書きこんだことがあります。
個人的にはちょっと好みと異なっていたため、各種ケーブル、
ヒューズ、トレードイン・インシュレータ、電圧変更など、
いろいろ試してみましたが他のオーディオ系HPA(P-1,DHA3000等)に
比べると電源やケーブルの影響はかなり少ない機種だと感じました。

KOZZさんもご自身のBlogで書かれていますがHP4も変化が少なく、
HPA-20(CTG)も少ない方です。
察するに、変化の少ないこれらの機種は業務用途を想定していて
電源環境が家庭より極端に劣悪なことも多いので、電源などに
あまりにデリケートでは使い物にならないからと思っています。
実際にそういう設計思想を重視するメーカーも多いと聞きます。

我が家は、築10年以内一軒家、200V別系統エアコン、小人数家族、
直前柱上トランス、近所が密集していなくてお年寄り家庭が多い等
もともと恵まれた環境の上、安定化電源接続、リスニング時に
PC等はオフにするなど心掛けていることもあるため、壁コンや
電源ケーブルの影響は最少でした。

ただ、都会は各家庭での環境も厳しくノイズ源も多いので壁コンや
電源ケーブルでの変化もシールド効果が高いほど大きいでしょうね。

他には、端子間が密集しているため極太ケーブルやコネクタに
よっては干渉してしまうことや、本体が軽いため振動による
音の揺らぎがおきやすく対策が必要なことなどもありますが、
機器全体としてのまとまりは優秀だと思います。

いずれにしても、楽しまれているようで何よりです。
いきなり長々と失礼しましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
by 竹内 (2006-06-27 13:45) 

tamegorou

 竹内さん、はじめまして! とはいいましても、
KOZZさんやRIKさんのところではコメント拝見させていただいておりました
王国の掲示板の際はありがとうございました
某巨大掲示板での書き込みも参考にさせていただいておりました
私もMS-Proにプロリンイヤパッド試しましたよー(^^

m902はまだまだ奥が深そうですね
ヒューズ交換とか、なかなか面白そうですねー

>電源やケーブルの影響はかなり少ない機種だと感じました。

私も、以前プリアンプで交換した際よりは変化が少ないように感じましたが、わずかではありますが、違いはあったように思います

竹内さんのおっしゃるように、業務用の電源環境の影響を受けにくい仕様というのも、なるほどなぁ、という感じで勉強になりますね
まあ、今回のケーブルに関しては、ほとんど実験的な感じで(笑)、あまり実用向きではなかったかと思いますが・・・(^^;

おっしゃる通り、オーディオ機器は住環境の影響は大きいのでしょうね・・・

今までは、どこかで見て見ぬ振りをしてきましたが(笑)、
今回、細かいところの大切さもヒシヒシと感じました

まだまだ、竹内さんをはじめとする、オーディオにこだわりをお持ちの皆さんと比べて、お気楽さ丸出しの私ですが(^^;、今後もご指導よろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-06-27 19:45) 

tamegorou

 皆様にお知らせです

この記事の「nice!」欄にある、mazdaのアイコンはクリックしないよう気をつけてください

同様に、サイドバーの「私の記事をnice!と思った人」のmazdaのリンクもクリックしないようご注意ください

これは、「スパムnice!」です

今のところ、抹消の仕方がわかりませんので、表示したままで申し訳ございません

以上、よろしくお願い申し上げます
by tamegorou (2006-06-27 19:54) 

rx78

>あとひとつだけ聴いてみたいヘッドホンアンプ
もしかして、HD-1Lですかねぇ。(^^;
by rx78 (2006-06-27 23:14) 

hetare-banashi

ランキング入り、おめでとうございます;^^)
私にはハイレベル過ぎるレビュー(笑)ですが、ケーブル一つでオーディオの世界が変わってしまうのはすごいことですね。

スパムnice!は、これまたすごい所に目をつけられてしまったようですね。
現在の所は、nice!は貼った側だけでしか取り消すことが出来ないようですが、スパム対策として、管理者側でもnice!の取り消しが出来るようにしてもらいたいですね。
by hetare-banashi (2006-06-27 23:37) 

tamegorou

 rx78さん、コメントどうもー!

>もしかして、HD-1Lですかねぇ。(^^;

ピンポーン!当たりぃー!
試聴貸し出しサービスもあるようなので、挑戦してみようと思ってマス!
by tamegorou (2006-06-28 00:02) 

tamegorou

 へたれさん、コッチもnice!、ありがとうですー!
ハイレベルというか、ぶっ飛んだケーブルでした(^^;
でも、アレ、やめられなくなる魅力、なんとなくわかりますね・・・

個人的には、あそこまで太くなると、電源ケーブルのコネクタ部にも、たとえばXLRのようにロック機能があるといいような気がしましたね
コネクタ部の強度方が心配になりました(^^;

スパムnice!はヤラれましたね・・・
ランキングに入ったせいでは?と思ってちょっと見てみたら、
軒並み貼り付けてやがりましたね(怒)

あやうく777nice!目かっさらわれるところでしたd( ̄  ̄;)☆\(--

確かに管理者が削除できる必要があると思います
以前は、なんとなくできると思ってたのになぁ・・・
ただの気のせいだったみたいです・・・(^^;
by tamegorou (2006-06-28 00:49) 

KOZZ

スパム。。。
押しちゃだめ、
押しちゃだめ、
押しちゃだめってわかってるのにぃいいいいい!


あ、押してません。大丈夫です(笑
ただカーソルがアイコン上でふらふらしてました。
「だめ」といわれるとやってみたくなる年頃です(^^

こういうの、ほんとに腹立たしいですね。
公開している以上、拒否する手段はないし。
しかしホント、有名税なのかもしれませんが、管理者で削除できないのはいただけませんね。。。

あ、アンプはやっぱりHD-1Lでしたか。
私も聞いてみたいなぁ。あれ。。。
by KOZZ (2006-06-28 02:00) 

Ryo

ちょっとご無沙汰しちゃいました。
バタバタで・・・・・。

と言うことで買いましょう。わはは。
by Ryo (2006-06-28 08:13) 

tamegorou

 KOZZさん、

>「だめ」といわれるとやってみたくなる年頃です(^^

気持ちはわかりますね、年頃は知りませんが・・・(笑)

どんなブログも、それ自体はアリだと思うのですが、
人のブログにまで来て、リンクだけ貼り付けていく根性が許せませんね

HD-1Lは一度はきちっと聴いてみたいですね
音質に関しては、おそらく何の問題もなさそうなんですが、
操作性、ノイズ関連、そういった細かな部分にも興味あります

入力関係に関しては最低限、という姿勢は、それはそれで逆に好感が持てますが、デザインがあまりにそっけなくて、実物を見ないと質感がイメージできないでいます
by tamegorou (2006-06-28 08:56) 

tamegorou

 SWEET16さん、お忙しいところnice!どうもですー!
とりあえず、イイ機会なので前向きに検討したいと思っています(^^;

オーディオ製品として見ると、かなりメカチックで、
前面パネルの密度の濃いデザインは、あまり好みではないのですが、
モノとして、道具として見ると、ソソラレまくりな自分がいます・・・

超個人的なセンスで言えば、オーディオに走るならパス、
実質的な満足感を得たいならゴー!・・・という感じです
by tamegorou (2006-06-28 09:05) 

竹内

ためごろうさん、早速のお返事、ありがとうございます。

王国でのやりとりは見られていたのですね。
挨拶が遅れて、失礼しました。

GRADOにPROlineパッドの件ですが、実はあの装着感向上の話題は
「バカ重いPS-1の場合には」というつもりでの紹介だったのですが
なんだか全機種対応の一般論のようになってしまって、ちょっと
本意ではなくて困っていました。
それほど重くなくて、PS-1やSR-325などに比べてややスローに鳴る
RS-1やMS-Proだとどうしても音がもっさりしてしまいますよね。
好み追及の選択肢のひとつになったなら良かったのですが。

>まだまだ、竹内さんをはじめとする、オーディオにこだわりをお持ちの皆さんと比べて、

実のところ、オーディオへのこだわりはそれほどではないのですよ。
映像系の方がハードもソフトも充実度は高く、先ほどもDVDを30枚以上
買ってきたところです。
音楽も基本的にソフト派で、それらを楽しく聴くのが最優先なので
ためごろうさんのスタンスとなんら変わりはないですね。
以前、最良の音を求めていたら、曲ごとに環境を変えたくなってしまい、
バカバカしくなって過度にこだわらないようにしています。
その点、ヘッドホンは環境変化が気軽にできて便利ですよね。
by 竹内 (2006-06-28 16:26) 

haru_one_of_a_kind

スパム。。。
押しちゃだめ、
押しちゃだめ、
押しちゃだめってわかってるのにぃいいいいい!
 
あ、押しちゃった・・・(^^;。
押しちゃだめって分かったのが、押してからだったんですよぉorz。
 
HD-1Lは、内部写真を見てもなかなか良さそうですね。
トランスもノイズの出にくいものを使っているようですし。
外装がピアノ・ブラックなのも良いですね。
by haru_one_of_a_kind (2006-06-28 19:40) 

tamegorou

 竹内さん、ホントはあの時書き込ませていただこうとも思ったのですが、確か話がPS-1の販売終了に流れて、そちらで持ち切りだったようなので、とりあえず思いとどまった次第でした(^^;
こちらこそ、ご挨拶が遅れてしまいました

私の場合は、ヘッドホンの使い分けは、ジャンルや曲ごとというよりは、気分転換に近いですね
ブログで感想を書く場合などは、聴き比べもしたりしますが、
普段は、短時間でヘッドホンを換えることは、まずありません
結局は、どのヘッドホンも、ある程度何でも聴けると思っていまして、そんな調子なので、少しはこだわらないとなぁ、と、以前から、黒川さんや他の方のブログを読ませていただきながらちょびっと反省していたりしました
今後は、周辺環境にも、少しずつこだわっていきたいです(^^
by tamegorou (2006-06-28 20:53) 

tamegorou

 ハルさん!もうっ!
・・・正直でよろしい・・・(^^;

HD-1Lも、お持ちの方が満足していらっしゃるご様子ですね
まだまだ流通が限られているモデルのようですが、
以前から、ぜひ、一度聴いてみたいと思っていました
by tamegorou (2006-06-28 21:01) 

ゴーヤ

DACそれなり
HPA、ボリューム ナイス!!
というのは私の経験とも一致します。(^^;

ちなみに、Grace Designの創始者は元ジェフロウランドの
エンジニアだったと思います。(記憶あやふや)

HD1Lと、あとCordaも・・・(^^;
by ゴーヤ (2006-06-29 21:21) 

tamegorou

 ゴーヤさん、コメントありがとうございます(^^

私にとっては、DAC部もそれなりどころか充分ですが(^^;、
ハイエンドオーディオ的に見たら、きっとそうなんでしょうね・・・

最も惹かれるところを挙げるならば、やはり、

>HPA、ボリューム ナイス!!

今回、まさにそう感じました

ジェフローランドの話は聞いたことがあります
デザインの雰囲気も、なんとなく通じるものがありますが、
ジェフローランドは、気品もあってさらに独自性の強いデザインかもしれませんね
CHORDのthe Choral Rangeシリーズなどもそうですが、
ぜひ揃えて統一して使いたくなる感じです

m902の前面パネルの密集感は、善くも悪くも「道具」をイメージする部分があり、個人的にはかなりツボなデザインです
ヘッドホンもある意味で「道具」としての要素もあるわけで、
その意味でも、HPAとしての基本性能や操作感が素晴らしいことは、やはりこのモデルの最大の魅力なのだと思います

そうそう!忘れてました!(笑)
Cordaも魅力的ですねー!(^^
by tamegorou (2006-06-30 11:23) 

サダー

電源ケーブルや線が刺さっているサマは何か配管を連想させられますね。(^_^;

壁コンの工事。
DIYと今後のことも考えて電気工事士の資格から行っちゃいましょう!
by サダー (2006-07-01 12:31) 

tamegorou

 サダーさん、nice!どうもー!(^^

確かに、なんとなく配管っぽいですねー(笑)
電気工事士の資格ですか!!!
うーん、手先が不器用なので向いてないかもです・・・(^^;

でも、壁コンは大家さんと相談してみます
もちろん工事はご近所の電気屋さんにお願いして!(^^
私のようなドシロウトが勝手にやって火事にでもなったら、それこそタイヘンですからね・・・
by tamegorou (2006-07-01 22:06) 

モッズパンツ

アクセスランキング7位おめでとうございます。 (´∀`)ノ オメデトー 

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2006-07-02 00:03) 

tamegorou

 モッズパンツさん、ドモドモ(^ー^)ノ

ヘッドホン好きの方にとっては、とても有名なモデルですし、
いつもよりいろいろな方に読んでいただけたようです

特に実際にお持ちの方々のコメントは勉強になりますね(^^

お話を聞けば聞くほど、欲しくなっちゃいます(笑)
by tamegorou (2006-07-02 00:12) 

遅ればせながら、、、。

トゥオリャ〜〜〜ァァァッ!!!!!

↑背中を押したときの気合
by (2006-07-06 23:04) 

tamegorou

 Tad先生、nice!ありがとうございます
時間差攻撃の背中押し、けっこう効きますね・・・(^^;

ヘッドホン環境としては、文句無く便利で高音質です

確かにあとは「気合い」ですね・・・
by tamegorou (2006-07-07 09:33) 

ムアディ-ブ

m902オ-ナ-として、参考になります、ヘッドホンもここまで来ると奥が深いですね!。
by ムアディ-ブ (2006-07-20 01:25) 

tamegorou

 ムアディーブさん、いやはやユーザーの方には釈迦に説法というか、
門前の小僧的な感想で申し訳ありません!!
しかも、あくまで個人的な感想なので多めに見てくださいね(^^;

コレに触ってしまうと、ちょっと思考が停止してしまいますね・・・(笑)

個人的には何の文句もないモデルです(^^
後はテレビのリモコンとの干渉をどうするか、ぐらいかな・・・
by tamegorou (2006-07-20 07:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。