SSブログ

これはスゴイ超レアもの! [ヘッドホンNEWS]

またまたフジヤエービックさん、やってくれました!

FREESYSTEMS FG1が入荷だってー!

記事の方も題して「出た!あの、超レアものヘッドホンシステム!」
http://avic.livedoor.biz/archives/50408714.html


・・・確かに、まさにその通りですね!(笑)


ーーー 続きを読む ーーー

このシステムのヘッドホン部分は、

すでに生産終了されたGRADO PS1 Proの原型と言われています。

私も以前試聴したことがあったのですが、
無線システムで聴く、明るく聴き易い音も魅力的でしたが、
とにかくもの凄い性能を持ったヘッドホン部でした

ヘッドホン部を単体で聴いてみると、
GRADO的な明るめの中高域に、開放型としては驚異的な実体感のある低域
そのバランスがホントに素晴らしい!

ちなみに以前私が書いた記事もご参考に!
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-08-02

この時は私は購入には至りませんでしたが、
今回の価格なら・・・最後の最後まで考えたでしょうね・・・

何よりも、GRADOの音が大好きな方なら、
これはすばらしい宝物になるでしょう
レア度で言えば、まさにedition7以上でしょうね

個人的には、ヘッドホン部のハウジングのデザインに合わせた、
ヘッドホンアンプ部の上部がカッコイイと思います

正規品で保証付きでシステムまるごとでこの価格
うーん、やってくれますねー、フジヤさん!


これまた、あっという間でしょうね 


nice!(7)  コメント(27) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 27

NO NAME

フジヤのブログ見た時にコメントが入ってたので
もしやと思ったらやっぱりtamegorouさんでした。(笑)

>>FG1
こんなものあったんですね。まだまだだな私は。
すげー興味あるなー。でも高いなー。
金持ちだったら買ってたろうな~。
ヘッドホンだけほしいなー。(笑)
っていうか、最近フジヤやオクでハイエンドヘッドホン出まくりだな~。
FG-1聴いてみたいな~。
でもフジヤ近所じゃないしすぐ無くなっちゃうだろうな~。
PS-1も聴いてみたいと思ってたけど、そもそも試聴なんて出来ないし。
GRADOは音もデザインもわりと好きなんだけど
あの棒がすぐ抜けてダメになりそう。
(以前、フジヤのRS-1の棒が抜けてたし。)
パットは平気みたいです私は。
by NO NAME (2006-03-07 22:41) 

M16

すみません。
上のコメントで名前書くの忘れました。
by M16 (2006-03-07 22:45) 

haru_one_of_a_kind

私は無線が苦手なのですが、これは良さげですね。
絶対に買えませんが・・・。

このヘッドホン、はじめて見ましたが、こんなのもあったのですね。
私的にはedition7のデザインの方が好きですが、こっちはこっちで趣があってイイですね。
んー、実物を拝んでみたいです。
by haru_one_of_a_kind (2006-03-07 23:19) 

モッズパンツ

すごいヘッドホンシステムなのですねー。 (^∀^)ノ
tamegorouさんの意気込みのある記事でレア物のヘッドホンシステムだということがわかりました。w (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2006-03-08 00:09) 

moonrabbit

出てくるものですね(笑)。聞いてみたいですが、とっくに無いでしょう、ね、きっと。(^^;
素直に考えると手を出せるシロモノではないですけど、持ちたいと思わせる魅力を作り上げるのは、さすがというか、なんというか。

おお!そうだ!ためさんに買ってもらって借りれば・・・d( ̄  ̄;)☆\(--
by moonrabbit (2006-03-08 01:27) 

tamegorou

 M16さん、

>もしやと思ったら

えへへです(笑)

>FG1

これがまた味のあるシステムなんですねー
ヘッドホンアンプ部にRA-1相当を使用しているようです
システムで聴いた場合、とてもGRADO的な明るくハリのある音で、これはこれで大変魅力的なのですが、ヘッドホン部のみを普通にヘッドホンとして使用すると、さらに独自のモンスター的な魅力を味わえるのです

個人的にはヘッドホン部の出来が突出していると思います

私もPS-1の試聴はあきらめていたのですが、
このヘッドホン部の音を聴いて、edition7と最後の最後まで悩みました

重い躍動感というのでしょうか・・・

重いのにキレのある低域、やや軽めだが豊かに広がる中域、そして明るく強い高域と、そのバランスが絶妙で、パワー感はまさにモンスター級です

そういうエネルギーのようなものとノリの良さは、
edition7の上をいくと言ってもいいかもしれません

聴き比べると、edition7の音がとても真面目に聴こえるほどでした

解像感は帯域感のマスキングを感じる分、edition7の方がやや高く感じましたが、ドライバーの性能は同等だと感じました

>(以前、フジヤのRS-1の棒が抜けてたし。)
ありましたねー、そんなこと(笑)

それでもRS-1やFG1の棒は角形でクルクル回りにくいのだそうです
私のMS-Proは約1年になりますが、まだ平気かな?
ただ、パッドはまだしも、私はあのザラザラのネットが・・・
と言っても木製のMS-Proなら3、4時間はイケますが(笑)
FG1はかなり重かったのでけっこうキビシイかも・・・(^^;
直接比べてはいませんが、重さは325i以上だったと思います
by tamegorou (2006-03-08 02:19) 

tamegorou

 ハルさん、nice!どうもです
この無線システムの現物はなかなか圧倒されますよ
映画の「メトロポリス」っぽいです(笑)
http://www.pcs.ne.jp/~yu/sf/metro.html

私も実用的なことを考えるとedition7はなんの気兼ねもいらないので、とっても気に入っているデザインなのですが、
FG1は飾っておいてオブジェとしても一級品でしょうね

個人的にはアルミのヘッドホンというのが魅力で、
私にとってPS-1(FG1のヘッドホン部相当と言われている)は、
夢のヘッドホンでした
男のヘッドホンって感じでしょ?

生産完了した今となっては叶わぬ夢なのかもしれません
by tamegorou (2006-03-08 02:31) 

tamegorou

 モッズパンツさん、nice!ありがとうです
私には結局購入できませんでしたが、それだけに、
これは一生忘れられない製品になるでしょうね
車で言えば、カウンタック(古!)みたいなものかな?(^^;

定価は今回のフジヤさんの価格のほぼ倍近かったと思います
そういう意味ではまさにラストチャンスなのかもしれませんね

なんか私は騒いでるだけで申し訳ないのですが(^^;、
これほど心躍る製品も、正直少ないです
by tamegorou (2006-03-08 02:39) 

tamegorou

 らびさん、nice!はうれしいですが、とても買えましぇん(^^;
日本でこのシステムを持っている方は何人ぐらいいるのでしょうね

以前、2ちゃんねるでFG1のオーナーの方とコメントのやりとりをさせていただいたことがありました
その時は、とあるヘッドホンアンプの話題だったのですが、
わざわざ周波数データを計測してくださり、とても親切で信頼できる方でした
やはり、こういった超一流の製品は行くべきところに行くのだなぁと、つくづく感じた次第です
by tamegorou (2006-03-08 02:49) 

Ryo

しかしゴツイデザインですなぁ。
この価格・・・・私のちょっと欲しいギターが買える・・・・。
と言うか、今使っているTODAギターの購入価格はこれより安かった(わはは)。
by Ryo (2006-03-08 09:10) 

tamegorou

 SWEET16さん、nice!ありがとうです!
価格はね・・・
でもヘッドホン単体の性能でも15万以上の価値はありますし、
DA/AD変換と無線とヘッドホンアンプがまるまるセットと考えると、
今回の価格はむしろ破格の安さとも言えるぐらいなんですよー

デザインは確かにゴツくてまさに男のヘッドホンです
が、アルミの質感や加工の丁寧さも感じる事ができ、
雑なヘッドバンド部との対比もこれまた芸術的で・・・(^^;
とにかく美しい・・・

アルミ、マホガニー、プラスティックと比べてみてください

http://www.h-navi.net/ps1pro.htm

http://www.h-navi.net/rs1.htm

http://www.h-navi.net/sr225.htm

どれが良いと言うより、全部欲しくなっちゃう!(笑)
そして何よりも、「音」がハンパじゃないんですー!!!

私が根っからのハードロック好きで、硬派な男であったなら(笑)、
間違いなくコッチのヘッドホン特攻したでしょうねー(^^;

あー楽しい!ワクワクしちゃいます!
いったいどなたが購入するのでしょう・・・

なんかひとりですごいテンションで申し訳ありません・・・(^^;
by tamegorou (2006-03-08 12:30) 

うぃん

存在は知っていましたが、すごそうですよね、これ・・・。
是非フジヤさんに行って姿を拝んでおきたいのですが、多忙で(泣
金曜日にはもう売れちゃってるかな~^^;
聴きたいとまでは言わないから、見てみたいですね(笑
by うぃん (2006-03-08 13:14) 

tamegorou

 うぃんさん、nice!ありがとうです
金曜日まで置いてあるといいですね

高級ヘッドホンというよりも、
ヒーロー物にでてくる科学装置みたいな風格です(笑)
なんかスゴい博士が扱っている感じの・・・(^^;
見たら惚れるかも???
by tamegorou (2006-03-08 17:41) 

MKI

やはりGRADOは格好いいですわー(ウルゾネの次にw)。
インテリアとして置いておくのにも風趣ですね。
個人的には左右のアンテナ(?)部分が大好きです。

うぅ……。しかしお値段がorz
by MKI (2006-03-08 20:19) 

tamegorou

 MKIさん、格好いいですよねー
確かにインテリアとしてはいいのですが、
装着すると、もれなくインチキ博士になれます(^^;

ちなみに左右のアンテナ部分はGRADO共通のヘッドバンドとハウジングの接合部(可動部)で、無線には無関係ですね

価格・・・やはり、滅多に無いということも、りっぱな価値なんでしょうね
しかし、音とかは別にしても、システム的にはゼンハイザーのオルフェウスみたいなもんですからねー
ヘッドホンひとつでこの価格という訳ではありませんから・・・
そんなのも実際あったわけで・・・(^^;
今回のフジヤの価格はメチャ良心的だと思いますよ
by tamegorou (2006-03-08 20:47) 

M16

FG1ついに買い手が現れましたね。
直に見てみたかったな~。
by M16 (2006-03-09 12:22) 

tamegorou

 M16さん、チェックされていますねー(笑)
フジヤのサイトの中古ヘッドフォン・その他のコーナーで「ご予約済み」になってますね
ある意味では、これはまさしく夢のヘッドホンシステムですから、
手にされる方はおめでとうございます、という気持ちです
by tamegorou (2006-03-09 19:05) 

しっかし、値段もすごいけどデザインも「イヤならいいよ、買わなくて」みたいなメカメカしさですね(汗) いや、決してキライじゃありません、こういうデザイン(笑)
by (2006-03-09 21:25) 

tamegorou

 Tad先生、nice!どうもー!

>「イヤならいいよ、買わなくて」みたいなメカメカしさですね

まさに!そんな堂々とした風格さえありますね・・・

>決してキライじゃありません、こういうデザイン

一瞬、先生が装着しているお姿を想像してみました
チョイ悪オヤジどころか、ヘタすると電撃ネット・・d( ̄  ̄;)☆\(--

ちなみに私もキライじゃないどころか、あこがれでした
でも私が装着したら・・・ドリフのカトちゃんのコント系かな?(^^;
by tamegorou (2006-03-09 23:10) 

KOZZ

FG-1購入しました。
システムセッティングは週末までおあずけなので、ヘッドフォンのみ取り出して聞いています。しかし、おいとくだけでものすごい存在感ありますね。こいつは。。。
で、聞きました。ものすごい音ですなぁ、これは。。。
ついつい、低音のリズムにあわせて体を振りたくなる音です。
edition7のときもそうでしたが、うれしくて笑いがとまりません。まだ本当に聴き始めたところなので、感想はまだ控えますが。。。なんでこんな低音がでるんでしょうねぇ。
 あと、購入時にフジヤの店長さんといろいろお話させていただきました。気さくに話しかけてくれて、「ためごろうさんのBlogにも報告してくださいね」といわれてしまいました(笑) 
  
by KOZZ (2006-03-09 23:19) 

tamegorou

 うわぁーーー!KOZZさんがお買いになったんですかぁーーー!!!
ご購入おめでとうございます!!!!!!
これでedition7とFG-1ですか・・・羨ましいかぎりです!!!!!

開放型ということも考慮すると、まさにモンスター級の低音ですね
ロック系ギターの音なんかも、ノリノリでリアルですよねー!

よかったら、今後ぜひ、edition7とFG-1の比較感想も教えてください!
システム時と単体時の違いなどもぜひ!
うわぁーーーうわぁーーー、楽しみだぁーー!!!!!
なんか、私の方が舞い上がってしまいます(^^;

>フジヤの店長さん、
ありがとうございます!
きっと、KOZZさんがedition7ご購入の際も、
コメントしてくださるようお口添えしてくださったのでしょうね(^^

記事を書いていて、実際にご購入された方とこうして会話できることは、
本当にうれしいことで、とても勉強になります


KOZZさん、ゆっくりお楽しみください
この記事をお読みの方で、興味をお持ちの方も多いと思うので、
エージングの途中経過でも何でも、お気軽にコメントしてくださいね!

これからもよろしくお願いいたします
by tamegorou (2006-03-10 00:00) 

KOZZ

ども、現在エージング中?のKOZZです。
実は購入時「私などが買っていいのか?」と怖気ついてしまったのは内緒です(笑)
まだまだ聞き始めですが、ハードロック&メタル大好き人ですので、FG-1(のヘッドフォン部)の音は、私の傾向には現在最も理想的な音だと感じています。

帰宅と同時に頭にセット。寝るまでの短い時間ですが、堪能中です。

つか、本命のFG-1システムのセッティングがまだです(笑)ので、
いつもつかってるm902とSoundValveSEにつないで聞いています。

まだ聞きはじめですがアンプによる差が結構前面に出るヘッドフォンですね。
m902で聞いたときのテンションの高さ、音圧は激しいソースを聞いたときにこれ以上はないかも、と言うくらいの刺激を与えてくれます。

ただ、テンションが強すぎるためValveSEのほうが全般的に聞きやすい音になりますね。真空管の特色といえばそうなのですが、力強さを保ちつつまろやかになります。

明日はようやく休みなので、FG-1システムをセッティングして聞きまくる予定です。多分一日引きこもりです。

手持ちの他機種との比較も楽しいですね。
特にRS-1との比較は、音の傾向がまったく違うのでなかなか面白いです。
edition7との比較はもう少し聞き込んでから行わせていただきたいとおもいます。双方大好きな音なのでいろいろ聞き比べるのが、も、楽しみで楽しみで。。。
by KOZZ (2006-03-11 00:12) 

tamegorou

 KOZZさん、貴重なコメントありがとうございます!
KOZZさんの幸せそうなホクホク顔が見えるようです(笑)

ハードロック&メタル大好きなら、バッチリでしょうね
私が試聴した際はP-1でしたが、
そのジャンルにおいては、edition7以上に好ましかった記憶があります
さすがGRADOのモンスターです!!!

他にも意外に合う音楽がまだまだありそうですよね


>アンプによる差が結構前面に出るヘッドフォンですね。

そうですか、とても参考になりますね
GRADO系のヘッドホンは、フラット系ではない分、
アンプの特色を出しやすいのかもしれません
とりわけFG1は独自のダイナミックなバランスですから、
なおさらそうなのかもしれませんね

その意味では、RS-1にもそれは言えるのかもしれません
以前、トライオードのTRV-84HDで聴いたRS-1の音と、
自分の室内環境で聴いたMS-Proの印象が結構違ったので、
同一環境で聴き比べるまでは、ほぼ同じ音だとは気づかなかったということがありました
SoundValveX SEなら、なおさらかもしれません

真空管アンプとGRADO系の相性の良さは、各所でも言われていますし、
m902とSoundValveX SEなら、2度おいしいですねー!(^^

よろしければ、引き続き定期的に感想をお聞かせください
今後もよろしくお願いいたします!
by tamegorou (2006-03-11 02:00) 

サダー

ハウジングはアルミ削りだしですね。アルミとはいえ重そう・・・・
部屋の中でかなり存在感を放ちそうですね。
下のユニットのパネルに出てる突起は、一つ一つがスイッチ?
・・・・な訳ないですね。 (^_^;
by サダー (2006-03-11 11:00) 

tamegorou

 サダーさん、nice!どうもです
ホントに削りだしというかくり抜いたというか、スゴい質感です
重さもかなりのものでした

下の突起はおそらくスイッチではないでしょうね
飾りビスみたいなものなんでしょうか

そうだ!こういうときはKOZZさんに聞いてみよー!
KOSSさん、下のユニットのパネルに出てる突起は、
いったいどうなっているのでしょうか?
by tamegorou (2006-03-11 15:14) 

KOZZ

本日システムセッティングしました。
ご質問にあがっている下部システムのぽちぽちですが、赤外線の発信口になっているかと思います。透明で電源をいれるとすべてのぽちぽちの奥が赤く発光します。

肝心の音ですが、ヘッドフォン単体で聞いたときより音の荒々しさが丸くなり、聞きやすい音になります。
 
 m902で聞いたときとくらべ、上下のレンジは多少狭まる感じがするのですが、代わりに低音、高音に比べ少し量感が弱くかんじていた中音が迫り出してきて、結果として非常にバランスが取れた音になります。
  
 強烈すぎるヘッドフォンのクセを削り、音として高中低音の量感のバランスをはかった形になってるのかな。と。
 「平均点」は上がるけど、結果としてヘッドフォンの個性を減らしている形になるため、音のインパクトはシステムを通さないほうが強いです。逆にまったりと聞きたいときはシステム通したほうがいい感じ。
 とりあえず、CDごとに使い分けるのが非常にたのしいです(笑)。
by KOZZ (2006-03-11 23:50) 

tamegorou

 KOZZさん、お答えいただきありがとうございますー!
そうか、赤外線の発信口でしたか!
そういえば、そうだったかも・・・
部屋を暗くしたら、さぞきれいでしょうね

システムとヘッドホン単体での比較レポ、ありがとうございます

私が試聴した感想も、まさにそんな感じでしたね
システムの方は、考えようによっては、ある種のリミッター的な役割を果たしているような感じさえしました
それによってずいぶんとRS-1的な要素を持った音に近づく気がしました

個性や性能だけを考えると、ヘッドホン単体の方が、
拘束を解き放たれたモンスターぶりを発揮しますが、
確かに「音楽を愉しむ」といった点では、
システムの音も味わい深いものがあるのでしょうね

>CDごとに使い分けるのが非常にたのしいです(笑)。

うらやましいかぎりです
めいっぱいお楽しみください!

今後もよろしくお願いしますね!
by tamegorou (2006-03-12 01:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。