SSブログ

ATH-A1000 (audio-technica) [日本のメーカー]

audio-technicaのアートモニターヘッドホンの最高峰モデル

ATH-A1000

限定3000台のモデルで、現在はすでに生産が完了されているが、

当時このAシリーズでは最上位機種であリ、今もまだ、上位機種は発表されていない

ジャンルを選ばず、今風にきちっと聴かせてくれる

オールマイティーとも言われるが、逆にドンピシャな相性も少ない

現代的でクールなノリは、このモデル独自の立派な個性なのかもしれない

押し付けがましさを感じない、でもノレる、とても魅力的なモデルだ


※この感想は購入以前、moonrabbitさん所有のものを試聴させていただいた感想です





ーーー 続きを読む ーーー

好評の3D WING SUPPORTはもちろん、
アーム部にアルミニウム合金
チタンフランジφ53mmドライバー
6N-OFC ボビン巻きボイスコイル
布巻き3.0m 6N-OFC+Hi-OFC ハイブリッド入力コード
DADS構造
イヤパッドには人工皮革クラリーノなどなど・・・

オーテクの技術がテンコ盛りであるが、

中でも、超剛性チタンハウジングは、所有する喜びをくすぐるだろう





ずっと欲しかったaudio-technica ATH-A1000

結局、購入の機会を逃した感じで買わず終いになってしまったが・・・

今回、moonrabbitさんにお借りして、

約4週間の間、じっくり楽しませていただいた


らびさん、楽しい時間をありがとうございました!





基本性能は高く、解像度も充分あり、Fレンジも広い

Fバランスはかなりフラットに近く、

密閉型としてはなかなか見通しの良い音

適度な響きも心地よく、やや明るめの印象

ノイズにも敏感で、モニターライクな一面も持つが、

冷静ながらも聴く楽しさも併せ持つ、絶妙な音作りだと思う


ただ聴きやすい音というのではなく、現代的でクールなノリを持つ音





低域はタイトながらもアタック感もあり、質、量感ともに充分だが、

重低音はやや控えめなので、低域全体の印象としては豊かさはあまりない

もう少しだけ下まで伸びていると音に深みが出たと思う

密閉型の低域としては淡白な印象だ


中域はそれほどクセはないと思うが、高域のクセとのバランスなのか、

ややクリアさが足りないようにも聴こえる

気持ちモワッとしたニュアンスを感じるのは、

密閉型特有の響きも関係しているのかな?


高域は、繊細さも充分あるのだが、若干金属的な響きが乗る感じがする

エレキギターはちょっと硬めに聴こえるかも

個人的には、痛い高域という感じはしないのだが、

音が微細に散らばってしまう感じで、結果、妙に強調されてしまう感じがする

スターダストのような高域というのだろうか

個人的に色でイメージすると、白銀っぽい高域(笑)

音量を上げていくと、その傾向がよりハッキリする気がする


この点は、一概に良いとか悪いとかではなく、一つの個性なのかもしれない

このモデルの音を現代的に感じさせる「味」と言ってもいいのかも





音は左右に近く、センターはやや距離感が感じられ個人的にはいい感じ!

音場に奥行き感はあまり感じられないが、

ある空間のようなものを感じることができる

高域の強調感はある程度あるものの、突き刺さって来るような音ではなく、

鼓膜の直前でしっかりと消え落ちてくれるような感覚がある

どこか淡白でいて、それでいながら音楽の表情もしっかり伝わってくる





左右の音の近さ、センターの距離感、Fバランスの素直さと高域のクセ、

中域の響き、重低音の少なさなど、それぞれの要素のバランスが絶妙で、

聴き疲れするほどの解像感や濃密感も感じず、密閉型としてはとても清々しい音





逆に言えば、高域のクセ、中域の見通し感、低域の淡白さ、音場感など、

音全体として聴くと、どこか散漫な印象もある


左右の近い音に対して、センターの距離感は、

パワー感のバランスとしてはもう一歩と感じる人もいるかもしれない

このへんを現代的でクールと取るか、物足りないと取るかは人それぞれかも

ただ、このモデルの場合、やはりこの独特の高域に不自然さを感じるかどうか、

それを一つの味として楽しめるかどうかで、評価は大きく変わってくるのかもしれない


個人的にはWシリーズやL3000の本革イヤパッドより、

クラリーノによる適度な厚みをもったAシリーズのイヤパッドの方が好き!!

耳の形なんだろうけど、私はオーテクの本革イヤパッドだと、

どうしてもドライバーネットに耳が当たってしまい、ザリザリしてしまうのだ・・・orz




オールマイティーと言われながら、実はしっかりと独自の個性を持った、

愛すべき音色だと私は思う


荒川静香選手風に言えば、(なぜ言う必要が???)

クールビューティーってところでしょうか(笑)


やっぱり好きなんだよなぁー、この音・・・ 







参考資料

moonrabbitさんのブログによる、ATH-A1000な話
http://blog.so-net.ne.jp/soundrabbit/2006-02-06-1

T.さんのブログによる、ATH-A1000 (audio-technica)
http://blog.goo.ne.jp/ilikemusic222/e/17e68dec92f05eb1d27cae5b7b8b00cf

kaizoさんのサイトによる、ATH-A1000
(こちらのサイトはリンクフリーではありませんが、一見の価値アリ!)

副参考資料(笑)

おかげさまで20000HITのコメント欄
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-08-20




追記 2006.04/14

私も今日からA1000のユーザーになりました
以前から何度も試聴しており、音は気に入っていたのですが、
ずっと購入の機会を逃しているうちに生産完了になってしまい、
きっと私とは、縁が無かったものとあきらめていたのですが、
この度ご縁があって、さる方から譲っていただけることになりました
それも破格の安さで!
まことにありがたいかぎりです

ずっと欲しかったモデル・・・ATH-A1000

そしてこれが、私にとって初めてのaudio-technicaのヘッドホンになりました

大切に、でも、思いっきり楽しませていただきますね

愛すべき、クールビューティーをありがとう!

私にとって、またひとつ、思い出深いモデルが増えました 




追記 2006.04/15

写真では、ハウジングが90度近くまで回転して、ほぼ平らに向いていますが、
通常のA1000はそこまで動かせませんのでご注意を!

このモデルはあくまで、らびさんEditionということでご理解ください(^^;

お持ちの方、ビックリさせてごめんなさい! 


nice!(8)  コメント(27) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 27

haru_one_of_a_kind

チタンキターーーー(゜▽゜)ーーーー。
ごつい感じがすばらしいですね。
ごついのに美しい、何とも言えない機体です(^^。
>気持ちモワッとしたニュアンス
何となくCM7Tiに似た感じでしょうか?あれも少しモワッとしてますよね。

「クールビューティー」に笑わせていただきました(^^。
by haru_one_of_a_kind (2006-04-10 21:30) 

rx78

オーテクは、インナーイヤー&耳かけ式で外しまくって、どうも敬遠ぎみです。
とは言いつつ、「ヘッドホンにはまったからには1つは持っていないと」と
思ってしまう、私って...。

とりあえず、フジヤさんの中古一覧を眺めているのでした。(^^;
by rx78 (2006-04-10 22:06) 

ahtoh

A900LTDとは低音の面でちょっと異なりそうですね。
高域の印象は通じるものがあります。
ぜひとも聴き比べがしたくなってしまいますね~。
by ahtoh (2006-04-10 22:23) 

Ryo

いつも思うんですが、写真がいいなぁ。
ためさんの文章が持つリズムと写真がシンクロしていますね。
抑えた色調と淡々とした語り口。
表現力にnice!
by Ryo (2006-04-10 22:52) 

tamegorou

 ハルさん、nice!ありがとうです!
やっぱり「チタン」につきますねー!
私自身がオーテクの音にあまり慣れていないので、
ちょっと語弊があるかもしれませんが、
そんな感じはしましたね>気持ちモワッ

ただオーソドックスな音と言ってしまうには、
良い意味での個性もあると感じましたので、
今回、そんな感じで表現してみました(笑)>クールビューティー
by tamegorou (2006-04-10 22:56) 

tamegorou

 rx78さん、実は私、欲しい欲しいと思いながらも、
オーテクのヘッドホンは1台も持っていません・・・orz
いつも迷っては、結局買う機会を逃しています

>フジヤさんの中古一覧を眺めている

おんなじー!(^^;
フジヤさんに行っても、真っ先に中古コーナーでチェックしてます!
何度かL3000を見るたびにドキドキしたり、
A900LTDやA100Tiに見とれたりしては、楽しい時間を過ごして・・・(笑)
by tamegorou (2006-04-10 23:07) 

モッズパンツ

クールビューティー!!! (・∀・)イイ
とてーも高級感がありますね。オールマイティーっていうのも良いですねー。
(´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2006-04-10 23:09) 

tamegorou

 ahtohさん、いつもnice!ありがとうです
私も直接聴き比べてはいませんが、
近い部分もあると思うのですが、やはり印象としては別の個性を感じますね
A900LTDの方がホットで元気な印象だったかな?
ぜひ一度聴き比べしてみたいものですね
by tamegorou (2006-04-10 23:11) 

tamegorou

 SWEET16さん、nice!どうもです!
とっても大好きなモデルで、そろそろらびさんにお返しするので、
その名残惜しさもあってか、写真はいつもより多めになってます!(^^;

説明的に使うのであれば、もっといろんな角度で撮るのでしょうが、
このメーカー独自のヘッドパッドであるウイングサポートまわりがあんまりきれいでソソるので、ついついそこばっかり重点的に撮っちゃいましたー(笑)

オーテク機を持ってない私からすると、
やはりこのあたりの作りには、造形的にも大変魅力的なものを感じました

大好きなモデルだけに、文章はマンセーしないように、ちょびっとだけ心がけました(^^;
by tamegorou (2006-04-10 23:20) 

technicaは昔から、Sonyより、
好きでした。v^^;
by (2006-04-10 23:21) 

tamegorou

 モッズパンツさん、nice!どうも!
音も見た目もクールビューティーです!(^^
実はかなり大振りで重さもなかなあるので、
外見はヘビーデューティーな側面もあるのですが、
ウイングサポートのおかげで、装着感は快適です!
ただ・・・荒川静香さんにはちょっと大き過ぎるかもですね・・・(笑)
いや、それはそれできっと・・・これ以上はやめときます(^^;
by tamegorou (2006-04-10 23:29) 

tamegorou

 こうちゃん、nice!ありがとうです!!!
やはりaudio-technicaもSonyも今や日本を代表するヘッドホンのメーカーでもありますね
海外でもファンが多いのは、STAXとこの2つのメーカーだと思います
それぞれ今後の展開も楽しみなメーカーでもありますね
by tamegorou (2006-04-10 23:32) 

soundboy

以前、ATH-A9Xというモデルを使っていたのですが、
WING SUPPORTのやはり装着感は抜群ですよね^^
レビューを見ると私好みの音かもしれません!
でも生産完了なんですね・・
今日も色々とヘッドホンを試聴してきたのですが、
どんどん世界が広くなっている感じがあります(笑
by soundboy (2006-04-10 23:52) 

tamegorou

 soundboyさん、nice!ありがとうございます
ATH-A9X、ググってみたらメタリックでカッコイイですねー!
スーパーポリッシュ仕上げ、アルミですか、ソソられます!
個人的には、平たいまん丸よりもこんもりした感じの方が好きで(笑)、
ちょっと前のオーテク機の方がデザイン的には好きかもです
ninaさんとこのATH-W10VTGなんてのもホレボレしちゃいます(^^
by tamegorou (2006-04-11 00:20) 

moonrabbit

あ、こんなところに記事が・・・・(^^;
レビューお疲れ様でした。A1000に限らずどのヘッドホンも個性的だと思います。定位の狭さといいますか、音場創りで苦手な人も多いかもしれません。A1000を聴いた後でCD900STを聴くと豊かな低音に聞こえるんですよね(笑)。ちょっと重めでがっちりな装着間は癖になります。(^^

>soundboyさん
ATH-A9Xのピカピカはカッコ(・∀・)イイ!!ですよね。
by moonrabbit (2006-04-12 12:02) 

tamegorou

 らびさん、nice!どうもですー!
今回はホントにありがとうございました!!!
やっぱり私、好きですねー、この音

>A1000に限らずどのヘッドホンも個性的だと思います。

結局はそういうことですよね
確かにこの定位や音場感は、苦手な人もいるかもです
A1000の低域は人によってはタイトに聴こえるかもですね
CD900STの方がしっかり出てると思います
by tamegorou (2006-04-12 18:54) 

うぃん

オーテクの音は自分には合わないかな~、ってずっと思っているんですけど、よくない考え方ですね。改めようと思います。
オーテクのヘッドホンは色々ありますし、A1000やA900LTDは試聴したことがありません^^;
A1000、かっこいいですね。ちょっと重そうで、肩が凝りそうかな^^;

フジヤの中古コーナーにある、AD1000が気になりますね。
AD2000まで行きたい所ですが、現実的に見るとこっちで限界^^;
あと、DT990PROがまだ残ってました・・・(ヨダレゴックン
by うぃん (2006-04-12 22:24) 

tamegorou

 うぃんさん、nice!どうもです
やはり合う合わないはあると思いますよ
ただ、客観的に見てもA1000は優秀な機種だと思います

このモデルをベンチマークにしている方もいらっしゃいますね
万能型として、よくHD580も挙げられることがありますが、
高域の減衰感はゼンハイザー独自のカラーを感じますし、
同じ万能型と言ってもそれぞれの個性があっておもしろいです
by tamegorou (2006-04-12 23:00) 

悠

A1000は今でも使用する機会は多いですね。
私のは、こちらの画像の様に平たくはなりません(^-^;
例によって、改造されているんでしょうか…?
写真と合わせて、レポの内容もさすがですね~o(^-^)o
とても参考になります(^-^
個人的に愛して止まないヘッドホンなので、
好きな音と仰られると少し嬉しくなってしまいます(^-^;
A9Xも愛用してますです。 

最近は、ある意味で話題になりそうなCPH7000を聴いてます。
まだエージング中(80時間くらい?)ですけど、
モニターと言うわりに、とても聴きやすい音です。
人によってはちょっと?な所はあるかも知れませんね(^-^;
今の感じで、このヘッドホンの低音の鳴り方が気に入っています。
by 悠 (2006-04-14 08:34) 

tamegorou

 悠さん、コメントありがとうです

>例によって、改造されているんでしょうか…?

そうか! らびさん、やるなぁー・・・って・・・、
チタン・ハウジングですから、おそらくそれは無いでしょう(^^;
写真の写り方によって実物以上に平たく見えるだけかもです

もしくは悠さんのお持ちのものが、実はスペシャルバージョンとか・・・

A1000は基本性能が優秀なだけでなく、ちゃんと個性もあり、
今回お借りして、それがハッキリ感じられ、ますます好きになりました!

A9X、カッコイイですねー
A1000とはまた違った魅力があるのでしょうね
私もこの頃のコロンとした丸みのあるモデルをひとつ欲しいです(^^
フジヤさんの中古コーナーでチェックしてます

CPH7000、記事も興味深く読ませていただいてました!
おそらくきっとらびさんも!
らびさんは、ぜったいオクで狙ってるんだと思います(笑)
なかなか良さそうな感じですね!
by tamegorou (2006-04-14 09:38) 

tamegorou

 悠さん、申し訳ない!!!

「平たくなりません」の意味がやっとわかりました!!!
ハウジングの丸みのことでは無かったのですね!

らびさんのA1000は、昨日らびさんとお会いしてお返ししたのですが、
本日、もう一つのA1000が手元に届いたので、
ようやく悠さんがどこのことを言っているのかわかった次第です

つまり「ハウジングは90度近くまでは回転はしない」ということですね?
確かに一般のA1000はそういう仕様にはなっていないようです
今、手元にあるA1000も、可動範囲はそこまではありませんね

その意味では、らびさんモデルは、改造の結果ということだと思います
確かにヘッドバンドとハウジングの付け根をうまく補修してありました!

やっぱり、らびさんってスゴイですね・・・
元よりもバージョンアップしてる???(笑)

縁とは不思議なもので、さる方から格安で譲っていただけることとなり、
私も今日から、めでたくA1000ユーザーになりました!(^^
同時に、私にとってこれが初のaudio-technicaのヘッドホンです!
edition7やDT990とも、DJ系とも違った魅力を持っているので、
素晴らしい使い分けが楽しめそうです!
by tamegorou (2006-04-14 16:54) 

moonrabbit

問題なしです。だってJUNKだもん!d( ̄  ̄;
といっても機構の部分ですから、音自体には影響がありません。
でもDJタイプに改造するなんてことはしません。
だってウィングサポート好きですから。(笑)

あ・・・・折り畳めたら便利かも。<ぉぃ

CPH7000は良さそうですよね。馴らしに時間がかかるようですが。MONITORとして薦められる定番になってくれればと思います。とりあえずはこれ買っておけ・・・みたいな。まぁ改造で言うところのHP-X122ですね。<チャウ(--;)
by moonrabbit (2006-04-14 18:12) 

tamegorou

 らびさん、安心しました!
私も今日、もう1台のA1000を触っていて、悠さんのコメントを思い出し、
それほど可動範囲がないことに気づきました
せっかくですから、平らにもなって、KOSS A/250みたいに分解もできちゃうっていうのはどうでしょうか( ̄▽ ̄;)☆\(^^

CPH7000、気になりますよねー
ホント、モニター用の新定番になるといいですね
聴きやすい音というのは魅力的ですから、
リスニング用としてもなかなか期待が持てそうです
by tamegorou (2006-04-14 20:42) 

yuta

初オーディオテクニカおめでとうございます(^^)。
縁が無かったと書いてありましたが、最後にはためごろうさんの手元にやって来たことを見ると、やっぱりA1000とは縁があったみたいですね。

クールビューティーっていう表現は、オーテクのヘッドホンの多くにに当てはまる良い表現ですね。A1000とはタイプが異なるものの、僕の所有しているAD9も一言で表すなら、クールビューティーと言う表現がしっくりくる気がします。
by yuta (2006-04-15 01:42) 

tamegorou

 yutaさん、ありがとうございます
オーディオテクニカのヘッドホンの中には、これまで欲しいと思ったモデルがいくつもありましたが、その中でもA1000は自分の好きな音でした
B&OのA8はある意味でオーテク製と言えなくもありませんが(笑)、
正真正銘のaudio-technicaのヘッドホンとしては、
このモデルが結局私にとって初のオーディオテクニカになったのだと思うと、何か感慨深いものがあります

確かに言われてみると、オーテクのヘッドホンには、
どこかクールで清々しさを感じる音のモデルが多いかもしれませんね

ゼンのHD580などもそうだと思うのですが、
A1000もやはり、ひとことで「オールマイティー」と言ってしまうには、
もったいないほどの魅力があるのだと思います

ようやく私もオーディオテクニカ・ユーザーの後輩になりましたので、
これからもよろしくお願いいたします!
by tamegorou (2006-04-15 05:18) 

悠

A1000ご購入おめでとうございます(^-^
最近はあくあPフォントを指定してブラウザを開く事が多くて、
この状態でためごろうさんの記事を拝見していると、
楽しさや嬉しさがいつも以上に伝わって来ます(笑
A1000に関係のないお話ですけど(^-^;

ご指摘の点(ハウジングの角度)は、その通りです。
私の書き方が悪かったですね(^-^; 
A1000、大切にしてあげて下さいね。
あと、HD-1Lでn(もごもご

CPH7000は、単純に鳴らした時間だけで言うと、
音家さん推奨の100時間は越えました。
20時間を越える辺りまでは、なんか変てこな分離感があって、
別な意味で楽しい所がありました(笑
40時間を越える辺りで一度、少しバランスが散漫になって、
モニタータイプっぽくストレートなキツさが出る事がありましたけど、
その後はかなり落ち着いてきます。
私の環境では、80時間を越えた辺りがとりあえずの目安になりそうな感じです(^-^;

どちらかと言うと、ストレートと言うよりも素直な方向に思います。
私は普段聴きのリスニングにも普通に使えてますけど、
ストレートなピアノの音辺りはそのまま出る感じで、
モニターらしさも併せ持っている感じと言うか。
ボーカルは浮き立つ様な鳴り方をしますが、
音としての押しが強い訳ではないんですよね。
今の所は、基本的にはとても聴きやすい音造りな印象です。
それでも、圧縮音源の歪みや出力系統のノイズには敏感ですね。
(相性じゃなくて)アンプの違いなんかもはっきりと出る印象ですし、
価格を考えると、これって結構スゴイ事の様な…。
実際に聴かれると少しびっくりされるかも?(^-^;

細かい部分で何とも言えない様なもやつき感はありますけど、
その中でも分離されるべき音はしっかりと分離されていて、
独特の音場感を持っている印象です。定位感もがんばっていると思いますし。
外観(イヤパッドやヘッドバンドの材質とか)的にも音的にも造りはしっかりとしてますし、
屋外でも使えそうで、とても使い勝手が良いヘッドホンになりそうです。

ずっと使っていて、イヤパッドがこなれて来る頃に、
音もまた変わって来るんでしょうけど(^-^;
とても良く練られたヘッドホンだと思います。
by 悠 (2006-04-15 20:10) 

tamegorou

 悠さん、コメント返しありがとうです!
あくあPフォントって手書きのフォントのようですが、
ヘタウマ調って感じなのでしょうか???(笑)

ええ、A1000をぜひHD-1Lで聴いてみたいところですね(^^

CPH7000の詳細な感想、とても参考になります
音屋さん、のぞいてみたら「お取り寄せ」ということで、
初回分はすでにいい感じで売れているようですね

音の分離も良さそうで、価格を考えると、なかなか優秀なモデルのようですね
やはりエージングは大切なようで、あらためて勉強になります!
DTM用として、リスニング用として、今後新しい定番になるといいですね
by tamegorou (2006-04-15 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。