SSブログ

ERの直系 ep730,ep720 (harman/kardon) [購入しなかったヘッドホン]

harman/kardonブランドから、本格的カナル型イヤホン、
ep700シリーズが発売された。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/harman2.htm

そのうち上位2機種、ep730とep720には、
バランスド・アーマチュア型のドライバーが採用されている。

これらは、Technology By ETYMOTIC RESEARCH INCということらしく、

音はまさしくERの直系の音と言っていいだろう。


音のイメージをひとことで言えば、「ER-4のカジュアル版」


フジヤエービックさんにお借りして試聴させていただいた。
試聴機につき、エージングは50時間程度。
(結構聴いちゃった。)





ーーー 続きを読む ーーー

音色の特徴としては、私の所有しているイヤホンの中では、
まさにER-4Sに似た傾向で、低域はER-4Sより量が多く、音量自体も取り易い。
ep720とep730のBモード(バスブースト時)の特性が同等ということらしく、
ep730のHFモード(ハイファイモードの略かな?)でもER-4Sより音量は取り易い。

逆に言えば、あくまでERと同じような傾向の音色であることに変わりは無く、
他社メーカーのイヤホン、ヘッドホンに比べると、
聴感上、低音がことさら強く出ているといった印象までは無い。
基本的には、解像度が高くスッキリした傾向の音色が魅力だ。

ER-4Sと比べると、いくぶん広がりのある音かな、という気もする。
逆に言えば、解像度、定位、Fバランスはややラフな感じだ。
そのあたりは、もしかすると、
このシリーズならではの魅力でもあるのかもしれない。





音量もER-4Sより取り易く、iPodでは、
たとえばER-4Sで、最大音量の80%ぐらいで聴くところが、
ep730HFモードで、60%程度、
ep720、ep730Bモードで、約50%程度で済む、といった感じで、
思ったよりは、激的に音量が取り易いというほどでは無かった。

これはインピーダンスと能率のバランスの関係なのだろうが、
おそらくは、音量の取り易さだけではなく、
機器ノイズ等の問題も配慮しての、ほどほどの設定なのだと思う。

実際、16Ωというインピーダンスの低さからくるイメージよりは、
音量が必要以上にガンガン取れ過ぎるというわけでもなく、
そのぶんむしろ、思ったより機器ノイズは目立ちにくい印象だった。

ポータブル機器でちょうど使い易いといった設定である。





ちなみに、ER-4PやER-6系の音の印象に関しては、
あくまで、ER-4S購入の際や、それ以降の何度かの試聴での印象になるので、
実際にep730、ep720と直接聴き比べたわけではないのだが・・・

ep730、ep720の仕様を見ると、ER-6とER-6iの仕様の違いに近い気もするが、

音の基本性能的には、どちらかというとER-4シリーズに近い印象。

実際にER-4Sと聴き比べると、わずかな違いであるとも言えるが、
音全体の鮮やかさや生々しさは、ER-4Sに一歩譲る印象は否めない。

このあたりは、個人的にはER-4Pの音の印象に近い感じがした。

なんというか、音のバランス自体はER-6iっぽいのだが、
おそらくER-6iの音の方が、より軽やかに感じられ、
音の持つ質感自体は、ER-4P、もしくはER-6あたりに近い感じだ。
音量も、ER-6iほど抜群に取れるというわけではないといった印象がある。

逆に言えば、ER-6iほどでは無いが、やや軽めで明るい感じの音で、
低音の量感自体は、ER-4Sよりはあるのだが、
ER-4Sの低音の方が音に芯があり、ズンとくる音に感じる。
音全体のクリアさも、ER-4Sには一歩届かない印象である。

そういう意味では、epシリーズは、
おそらく、音色調整もポータブル機器向き、といった感じなのだろう。





尚、ep730とep720の違いは、

ep730には、ep720同等のBモードの他に、
HFモードに切り替えられるスライドスイッチと、ボリュームの調整ができる、
ボリューム/Bassブーストコントローラーが搭載されているという違いのみらしい。

おそらくep730とep720のドライバー自体は同一のもので、
コントローラーで抵抗値と能率を切り替えられるようになっているのだろう。

たとえば、ER-4シリーズのPとSの型番違いの仕様の違いといったような部分を、
さらにもう一歩使い易い切り替え式にして、
抵抗値や能率による音の変化を、
積極的に取り入れたのがep730ということなのだと思う。

この切り替え式の仕様はとても便利である反面、
HFモードの際の音のクリアさに関しては、
個人的には、ややものたりないものを感じる。
とはいえ、ep730はep720の完全上位機種と言っていいだろう。

ただし、ep720の音調が気に入ったという場合なら、
よりシンプルな構成で価格もep730より安いぶん、ep720のCPは高いと言える。

今回の試聴では、ep720の音量の取り易さは、
ちょうどep730のHFモードとBモードの間寄りのような気もしたが、
このへんは個体差やエージング不足などによる誤差の範囲内なのかもしれない。





その他、デザインは言うまでもなくセンス良く(笑)、
ケーブルの取り回しもER-4シリーズより向上している。

装着も、グレーチップと太めのハウジングや短めのノズルにより、
ER-4シリーズより扱い易い感じだ。

カナル型であるため、タッチノイズは多めで、
なんとなく、タッチノイズの音が太いような気もするけど、
それでもER-4Sよりは、いくぶん改善されているのかな。
タッチノイズに関しては、もしかしたらER-6iの方が小さめだったかも?


個人的には、これからERシリーズを購入予定の人なら、
ep730、ep720も、充分候補に入れていいと思う。

特にポータブル用途に選ぶなら、
デザイン的にも、ep730、ep720には好感が持てる。

しかも音は、ER-4Sの解像度、定位、Fバランスをややラフにして、
低音の量感に余裕を持たせ、元気にしたような音。


まさに、ER-4のオシャレ&カジュアル版といった感じである。 





尚、ERと同様、完実電気さんでの取り扱いが決定だそうで、
フジヤさんでも取り寄せ対応するそうです。





付属ケースはep730,ep720共通で、かなりしっかりしたケース



中はしきりが多く、機能的で便利かつ傷つかないよう配慮されている



ケースの大きさ自体は結構大きい


nice!(14)  コメント(47)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 14

コメント 47

うぃん

サイズにしては、割と奥深くまで挿入しやすいな~と感じましたね。
僕はep720がちょっと欲しいです。
もともとER-4Pはいつか手に入れたいと思っていましたからね^^
反面、ポータブルならER-6iで充分なような気もしています。
by うぃん (2007-02-16 02:51) 

たぬき

こんばんはー。

確かにepシリーズってインピが低いので音としたER-4Pに近いのかもです。
この前売っているのをみて購入しようか悩んでいましたが・・・。
耳の穴が曲がっていて3段キノコ付けると血が出るあたしは結局回避(涙)

使えないと分かっていてもためごろーさんの記事読むと欲しくなるぅ・・・。
by たぬき (2007-02-16 02:58) 

tamegorou

>うぃんさん

そうですね、私もそんな感じがしたかな

ただ、耳の穴の小さい人や女性など、イヤチップを切ったりしてサイズ合わせ等をする場合、ハウジングの細いER-4の方が楽な場合があるのかもしれませんね

指が太い人なんかも・・・いやいや、指が太い人の方が手先が器用だと言いますから、杞憂かな?(笑)


ER-4系かER-6系かの選択は人それぞれなのでしょうね

個人的には、iPod直挿しで聴き比べても、音質の違いは明らかに感じましたが、むしろポータブルアンプを使用する方などに言わせたら、直挿し程度の音ならどっちもER系の音だよ、みたいな話になるのかもしれませんし(笑)

ただ、CPとかそういう話は別にしても、
これまでデザインや使い勝手上の問題で、ER-4系とER-6系で迷っていた方等には、新しい選択肢として喜ばしいことだと思います

少なくても、見た目や使い勝手を気にして音質面で妥協する、という必要は無くなったと言ってもいいと思います

今後は純粋に価格や好きな音といったところで決められそうです

そうなってくると、むしろER-4Pあたりの選択がビミョーになってくるのかもしれませんね

今回直接聴き比べてはいませんので、4Pとep730の両モードにも微妙な違いはあるとは思いますが・・・
by tamegorou (2007-02-16 03:35) 

tamegorou

>たぬきさん

あくまで私個人の感想ですが、音は4Pの印象に近い気がしましたね

ちなみに私は4Pを購入するつもりでイーディオさんに行き、
じっくり聴き比べた結果、4Sを買いました
でもその時、もしコレもあったらどうなっていたでしょうね(笑)
確かに価格やデザインや使い勝手といった要素もだいじですからね・・・
by tamegorou (2007-02-16 03:56) 

まめぞう

おはようございます!^^
リンク先のぞいて見ましたが、BASSブースト機能がある、ということは電池式なんでしょうか?僕は買うとしたら黒ですね。耳の穴がデカイからフォームチップで・・・^^
by まめぞう (2007-02-16 05:03) 

tamegorou

>エルモさん、おはようございます

いわゆるBモードというのが、バスブースト機能にあたりますが、
あくまでインピーダンスと能率の変更による、音の違いということだと思いますので、電池式では無いと思います

たとえば、ER-4SにもER-4Pにも特に電池は使われていませんが、
それらの2モデルの音の違いは、単にケーブルの途中についている抵抗値の違いだけ、といったことみたいなもので、ep730のコントローラーは抵抗値をスライド式のスイッチで切り替える事ができるようになっているだけなのだと思います

私も買うなら黒かな?
でも、ここまでiPodと統一感があると、白もいいかも?

harman/kardonはかなり以前からアップルの周辺機器には参入していて、マック用の外付けスピーカーをはじめ、iPod用のDock式スピーカー等、結構出していますから、さすがにデザイン的にも手慣れており、洗練されたものを感じますね
by tamegorou (2007-02-16 05:44) 

moonrabbit

カナルは選択肢が本当に増えてきましたね。来月はシュアーだし。
そこで敢えてVictorのHP-FX22Sを・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-02-16 23:36) 

tamegorou

>らびさん

やはりニーズがあるのでしょうね
iPodを中心に考えると、ヘッドホン以上の盛り上がりではないでしょうか
その後ヘッドホンに流れるという場合も多いと思いますが、
iPodとカナルで満足してしまう場合もこれまた多いでしょうし

個人的には、ささきさんとこの情報のWestone3に注目してます
by tamegorou (2007-02-16 23:47) 

HIRO

ER-4Sが太っちゃっいましたねd(== )
個人的にはER-4Sカコイイと思うのですが、実物とはやっぱり違うんでしょうかねぇ^^;
自分も買うならep720でしょうか。どうも中間で回路挟んでるのはいただけないです(ーー;
実際聴いたら好みかもしれないですけど(*´д`*)ハァハァ
by HIRO (2007-02-17 00:03) 

tamegorou

>HIROさん

そうですね、どちらかというとシュアーよりのデサインですね
個人的には、harman/kardonは元々シュアーよりハイセンスなイメージがあったので、もうひとひねり欲しかったところかもです

ER-4Sの「デザイン」ということなら私も悪く無いと思いますよ
ただ、その「デザイン」のうち、「色」と「質感」に関しては、決してオシャレでも無いし、安っぽいとも思いますけど(笑)

音的には方向性はまさにERの音ですね
でも、ホンキでER-4「S」の音が好きな人には、代わりにはならない部分もあると思いますね
iPodで聴いてもその差は感じますが、室内環境ではさらに広がります
極端に言えば、ER-4SとER-6iの違いのような部分があるのは感じます

逆に言えば、ER-4SもER-4Pも、確実にER-4の音であり、
ER-6もERの音であるわけで、そういう観点からすると、
ep720もまさにERの音で、それもER-4に近い音だと思うわけです
by tamegorou (2007-02-17 06:34) 

Chris

ケーブルのとりまわしが良くなったのは、
たしかにイイ点ですねぇ。
色も形もかっこよくなったし。
ER-4の上位版はでないのかなぁ・・・。
by Chris (2007-02-17 07:54) 

haru_one_of_a_kind

ボディの接合部が少し目立ちますね。
強度的に大丈夫なのかしら・・・と心配してしまいます(笑。
 
ep720に、ER-4P→4S変換アダプタを噛ませれば、
4Sに似た音になりそうな気がしますが、
フィルターなんかも違うのですかねぇ...。
by haru_one_of_a_kind (2007-02-17 11:15) 

tamegorou

>Chrisさん

たしかにずいぶんカッコ良くなったし、
ER-4の太くて黒光りするケーブル(笑)より、
普通に取り回しがいいですね(^^;

ER-4の上位版の登場には、私も期待していますね
by tamegorou (2007-02-17 12:25) 

tamegorou

>ハルさん

ボディの接合部は、個人的にはデザイン的にはいいなって感じでしたが、
そこからパックリいかれたらヤですね・・・(^^;

とりあえず、ep720に、ER-4P→4S変換アダプタみたいなことが、
ep730のHFモードなんでしょうけど、
なんとなくER-6みたいな感じに近かったですかね・・・

個人的には、試聴してER-4P→4S変換アダプタとER-4Sは、
同一とまでは言えなかったものを感じたので、
やはり、元が違えばさらに違うような気もします

というか、ほとんどER-4の音だと思いますよ

その先のごく小さな違いの話をすれば、結局はどこか違う・・・
みたいな話ですね(^^;

イメージでは、ER-4PとER-6(6iではなく)の間ぐらいの音の質感で、
音のバランスはER-6iに近いがER-6iほど音量も取れないし、
そこまで音自体も軽く無い、みたいな感じですかね(^^


たしかフィルターも違いましたね
ノズル(ステム)の長さや太さも違ったと思います
by tamegorou (2007-02-17 12:57) 

モッズパンツ

良さそうなイヤホンですねー。 (^ω^)b
形がドリルみたいなので、サンダーバードのジェットモグラ「モグラー」を思い出しました。w (´∀`)ノ
耳からぬけなくなったらどうしよう。w (ノ∀`) アチャー
 
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-02-17 15:11) 

Ryo

デザイン良いですね。
ただかなりゴツそう・・・・。
痛くなりそうな感じも・・・・。
by Ryo (2007-02-17 20:49) 

tamegorou

>モッズパンツさん

ド迫力!みたいなタイプの音ではありませんが、
解像度が高く、とても美しい音だと思います

ドリルの部分はいわゆるイヤチップで、
けっこう柔らかくムニムニしてるんですよ(^ω^)b

無理に引っ張って抜いたりすると、稀にドリルの部分だけ耳の中に残ってあわてることもありますが(笑)、
ちゃんとゆっくり、抜き方がありますので、
それを守れば抜けなくなる事はありませんね
体の部分としては、耳は柔らかく形を変え易い部分ですから

柔らかい部分に柔らかいイヤチップを入れるという話なので、
見た目よりも安全にできているのだと思います
by tamegorou (2007-02-17 21:33) 

tamegorou

>SWEET16さん

なかなか洗練されたデザインだと思います

ちなみにドリルの部分はイヤチップで、
装着した際にはすっかり耳に隠れて、外からはほとんど見えなくなります

ドリル部分は柔らかいので、ゴツくて痛いということは無いと思いますが、耳栓と同じで、耳の穴が小さい人など、圧迫感がキツくて痛いと感じることはあるかもしれませんね

もちろんイヤチップには種類やサイズも揃っていますが、

やはり耳栓と同じで、ある程度窮屈でも、キチっと装着しないでスカスカ状態だと、意味が無くなってしまうので、そのへん装着の慣れは必要になってきます
by tamegorou (2007-02-17 21:49) 

Sulcata

iBassoT1と組み合わせるのにep720良さそうです。
UE SuperFi5Proも持っているのですが、結構大きいんですよね。
by Sulcata (2007-02-17 22:16) 

tamegorou

>Sulcataさん、お久しぶりです(^^

iBassoT1、よさそうですね
こういう製品もあったんですね

UE SuperFi5Proはやや角張っている感じが大きく見せるのでしょうか
確かに少し大きめなのかもしれませんね

5EBの実物を初めて見た時はビックリしましたが・・・(^^;
by tamegorou (2007-02-18 09:05) 

サダー

色は黒がいいかナァ。
音量コントロールと洗濯ばさみいいですね。
ちなみに通勤電車で聞いてて音量をいじるときはiPodを引っ張り出します。
だいぶ慣れてきました。(笑)
by サダー (2007-02-18 10:23) 

tamegorou

>サダーさん

黒は艶があってカッコ良かったですよ
質感的には黒の方が高いかも
そのぶん白は、よりカジュアルな雰囲気ですね

私もiPod本体でボリュームを調整することが多いですね
気がむくと、今でもリモコンも使ったりします
http://netafull.net/ipod/007187.html
by tamegorou (2007-02-18 20:46) 

しゃけ

近所のヨドバシにも入荷してました(720だけだったかな?)
私もER-6i購入時はイーディオまで試聴に行ったクチなので、
なんだかこうした高級カナルが手軽に買える状況はすごいなあ、と
急激に歳を取ったような気もしています(w
ERシリーズの弱点ともいえるケーブルが改善されているようで、
単なるOEMでなくなっているあたりも意外とやりますね>ハーマン
もうちょい価格をなんとかしてくれればなあ・・・。
by しゃけ (2007-02-18 21:25) 

tamegorou

>しゃけさん

確かにER-4、ER-6シリーズを量販店で見た時は、
なんか不思議な感じさえしましたね・・・(^^;
その後、ゾネを見た時も・・・(笑)

ナイスチェック!
そうそう、ケーブルが普通なんですよ
ちょっとブヨっちい感じですが、充分扱い易いと思いますね

>単なるOEMでなくなっているあたりも意外とやりますね>ハーマン

さすがにしゃけさん目のつけどころがシャープです

価格はそのうちこなれてくれるといいのですが・・・
by tamegorou (2007-02-19 05:41) 

たぬき

お、おろろ??
いったん、このページへリンクが出来なくなったと思ったら復活している??

この前、実物をさわってきました。
こいつなかなかよさげですね。
上でも書かれてますが、ケーブルが普通だぁー!
最近コイツが欲しくなってきたかも。

実はあたしもイーディオ現地で聞き比べして4S購入した経緯があります。
もし当時コレがあったら間違いなくこっちを買ってただろうな、と。
当時はER6を購入予定で現地に行ってみたららなんか4Sを買っていたという・・・。
by たぬき (2007-02-19 23:38) 

tamegorou

>たぬきさん

すみませんでした
深く考えず立て続けに記事を2つアップしてしまい、
前の記事が目立たなくなってしまったので、
一旦下げて、再度アップしました(^^;

ケーブル、確かにER-4シリーズと比べると、かなり普通に感じますよね
個人的には、ちょっとブヨブヨした感触が?でしたが、それでも充分使い易いと思います

たぬきさんもイーディオでしたか!
目的のモデルと違うモデルを買ったところなど似てますね(笑)
代理店的には別ルートの製品なのでしょうが、
もしこれがあの時あったら・・・
そう考えると、なかなか考えさせられるものがあります・・・
by tamegorou (2007-02-20 03:39) 

tamegorou

あ、付属ケースの写真アップするの忘れてました!(笑)
遅ればせながら写真アップしておきますね

最後のタバコとの大きさ比較、センス無くてすみません(^^;
できればうちでは絶対やりたくなかったのですが(笑)、
やっぱり大きさがわかりやすいと思ったのでアップしときます
by tamegorou (2007-02-20 20:13) 

ケースの外観がスタジオのマイクっぽいのが面白いです(ボケにもならないか、コレじゃ、、、)

でもこういうところに意外と製品やメーカーの本質が出てたりするもんです。
by (2007-02-20 20:34) 

tamegorou

>Tad先生

>ケースの外観がスタジオのマイクっぽい

確かにそんなふうにも見えます
かなりしっかりした作りで、普段気軽に使うには、むしろしっかりし過ぎなぐらい・・・(^^;
でも、純正がこういう作りだと、やっぱり嬉しいですね
簡易のポーチなんていくらでもあるでしょうし

確かに、さすがハーマンカードンという感じがします
by tamegorou (2007-02-20 21:57) 

NR

このイヤホンのレビューを探しててたどり着きました。
付属のクリップは取り外せるのでしょうか?
もしはずせるので有れば、SHURE E2cやE3cなんかに使えるかなーと思っております。
お時間有りましたら是非御回答お願い致します。
by NR (2007-02-23 02:01) 

tamegorou

>NRさん、はじめまして

epは既にお返しして手元にはありませんが、確か取り外しできたと思います
ケーブル自体はE2cやE3cの方が若干太いような気がします
by tamegorou (2007-02-23 21:44) 

OQ

はじめまして。

昨日、iPod用イヤホンとして、ER-6, ER-6i, ep710, ep720, ep730を
試聴して、結局ep720を購入しました。確実にER系の音なんですが、
どことなくERとepで音の質感が異なるのは、単なるOEMではない
という事なんでしょうか?
確かに室内環境でER-4と比較すれば差はありますが、iPod用として
なら、ep720は結構向いているんではないかと思います。個人的には
ep730はあまり必要性を感じませんでした。あの価格ならER-4を狙い
ますね。
by OQ (2007-02-25 05:32) 

tamegorou

>OQさん、はじめまして、ようこそ!

ep720のご購入、おめでとうございます

おっしゃるように、ER-4に肉薄する性能を持ちながら、
独自の個性もちゃんと持っている感じですね
よりポータブル用に特化されたような音作り、
という印象を受けました

私も今後購入するとしたら、
ER-4Sは室内用に、ep720はポータブル用に、といった使い分けになると思いますね

ドライバーがER-4と同一かどうかまでは、個人的にはあまり考えていませんでしたが、いずれにしても、ポータブル用として大きな魅力を持った製品が登場したなと、という感じがします



もし人違いでしたらお許しください
もしかしたら、私がブログを始める以前、何度か別所のコメントでお話しさせていただいたことがある、OQさんでしょうか?
ER-4Sや、その他多くのヘッドホン、イヤホン、アンプなどのお話、とても勉強させていただいておりました
それらの際は、本当にありがとうございました


今後もどうぞよろしくお願いいたします
by tamegorou (2007-02-25 13:46) 

OQ

ためごろうさん、今晩は。

ep720を昨日購入してから一晩中鳴らしてました。 24時間程度の慣らし
ですが、それでも購入当初感じた固さはかなりほぐれてきたようです。
音作りもためごろうさんがおっしゃるようにポータブル向きだと思います。
通常のヘッドホンアンプとしてHeadmasterがあり、それでも鳴らして
みましたが、iPodで聴く方が音楽が楽しい感じです。Headmasterの音源
はPCのiTunesのデータであり(再生はfoobar2000)、基本的には同じ
データです。

で、私ですが、5,6年前から暫く、2ちゃんねるAV板のヘッドホンスレで、
OQの名でコテハンをやっていました。あとは通称1000chでヘッドホンの
事を多少書いていました。現在はmixiでOQというハンドルは使ってますが、そちらではたまにしかヘッドホンの事は書いてません。
だから、ヘッドホン関係で露出していたのは、2ちゃんねるか1000chですね。
私自身、ためごろうさんの思っているOQ氏と私が同一人物なのか
ちょっと判断つけかねてますが、もしそうであれば、未だに覚えていて
下さっているのは非常に光栄であります。
最近はヘッドホンはご無沙汰なんですが、ep720で久々に当時の楽しさを
思い出した感じです。

長くなりましたが、宜しくお願いします。
by OQ (2007-02-25 21:14) 

tamegorou

>OQさん

やはりZのOQさんでしたか

ヘドナビのコメントや掲示板のコメントを読ませていただき、
ずっと尊敬しておりました

某所では、ある時はER-4Sやedition7の音について、
またある時は、ERGO A.M.T.をド級アンプで鳴らしていらっしゃるお話を伺いました

以前、OQさんが画伯の絵についてコメントされた時も、
リアルタイムで読ませていただいておりまして、
私は絵は全然ダメですが、画伯の絵のように、持ち主にも微笑ましく感じてもらえるような記事が書けたらと、以来ずっと思っておりました
http://blog.so-net.ne.jp/headphones-music/2005-09-04-1

今回の記事に関しましては、
私の関心事が「手持ちのER-4Sと比べてどうなのか」
ということに終始しており、反省しています

これからも初心を忘れずに、私なりの記事を書いて行けたらと、あらためて思う次第です

今後もよろしくお願いいたします
by tamegorou (2007-02-25 21:54) 

OQ

ためごろうさん、今晩は。

ERGO AMTのアンプの話の件でだいたいつかめました。あの時は訳
わかんない話を長々としていたように覚えています。どうも失礼しました。

今回の記事ですが、ep720を買ったので検索してたら見つかったんですが、いくつかあった中では、一番読みごたえのある評価記事になっていたと
思います。私もmixiで今回の件は簡単に書いたのですが、やっぱりもっと
ちゃんとやってる人はいるんだなあって感心しました。だからコメントを
書いた訳ですから。
それに、私なんてHP作るだの言っておきながら、結局ブログすら作れ
なかったんですから、こうやってきちんとブログを運営してるのは立派だ
とお世辞抜きで思います。

これも何かの縁かもしれませんね。時々お邪魔させていただくかも
しれませんが、その時は宜しくお願いします。
by OQ (2007-02-25 22:33) 

tamegorou

>OQさん

あの時私はあこがれのOQさんとコメントで会話ができて、
嬉しくて嬉しくてひとりで勝手に気分が盛り上がってしまい、
その後すぐに近所の酒屋に泡盛を買いに行って、思いっきり酔っぱらってしまったぐらいなんですよ(^^;

しかもその泥酔状態で、とある大先輩のブログにノーテンキなコメント書き込んで大目玉をくらったり・・・
以来、呑んだ時は書き込みしないことを誓いました(笑)
今となっては懐かしい思い出です(^^

今回は、コメントありがとうございました
よろしければ、今後も気軽にコメントしてください

まだまだ教えていただきたいことが山ほどありますから!
こちらこそ、今後もどうか末永くよろしくお願いいたします
by tamegorou (2007-02-25 23:03) 

ろん

はじめまして
レビューに釣られてここに流れ着きました。

友人がep730を購入予定で自分も欲しくなったのですがお金が・・・
もってる人がとてもうらやましいですね
試聴したいなぁ~

とても気になっているのですが
ep710ってどっちよりの音なんでしょうか?
今値段的に手が届くので購入を考えているんですが
ダイナミック型ユニットとあるので低音が主な感じなんでしょうか?

今所有する物が5PROとE3Cです。
by ろん (2007-03-01 02:42) 

tamegorou

>ろんさん、はじめまして

今回、ep710はお借りしていないので、音を聴いていません
残念ですが何ともお答えできずにすみません

同じようにお手頃なイヤホンをお求めの方も多いと思いますので、
そのうち各所でレビューや感想が見られるようになると思います

これに懲りずに今後もよろしくお願いします
by tamegorou (2007-03-01 04:06) 

Sulcata

結局、ep720を購入しました。
もっと繊細な音を期待していたのですが、ちょっと違いましたね(笑)
でも、いろいろな組み合わせで楽しんでいきたいと思います。
by Sulcata (2007-03-18 02:03) 

tamegorou

>Sulcataさん

ep720ご購入おめでとうございます

カナルは初めてということだそうですが、
おそらくイメージほど特殊な音では無いと思います(笑)

ただ、ドライバーのサイズを考えると、なかなか凄いものがあると思いますね

今後装着に関してもいろいろな発見があるかもしれませんね(^^

SulcataさんのRockBox化したHP140>自作ケーブル>iBassoT1>harman/kar don ep720
というポータブルシステムは、見た目にも美しいですし、音もかなり良さそうですね

ひょっとしたらiBassoT1って、小さいのにかなりパワフルなのかもですね
by tamegorou (2007-03-18 07:22) 

Yuuya

初めまして!いつも内容の濃い~レビューを楽しく拝見させて頂きます。とうとう悩んだあげくep720を購入してしまいました。邪道な質問になるかもしれませんが、ep720、音質面では大変気に入っているのですが、トリプルイヤーチップとスポンジチップの両方とも違和感を感じております。以前はe2cのフレックスイヤーパッド(小)を使っており、それがジャストフィットでした。e2cのチップをep720に付けようとしてもe2cのチップがでかすぎてはまりません。そこでサイズが違うとされているe4cのフレックスイヤーパッドを付けてみたいのですが、はまるでしょうか?
by Yuuya (2007-04-11 03:41) 

tamegorou

>Yuuyaさん、はじめまして

コメントありがとうございます

ep720もe4cも持っていませんので、
イヤチップの互換性に関するご質問には、残念ながらお答えすることができません

2ちゃんねるや価格ドットコムあたりなら、両機をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、そちらで質問してみてください

今後もよろしくお願いいたします
by tamegorou (2007-04-12 18:57) 

HARU

ER-4Sから乗り換えたんですけど、、、
デザインはともかく解像度の面でER-4Sより劣ってるような気がしますよね?
ER-4Sはダサダサだったけど高域の気持ちよさが最高で部屋にいてもよくER-4Sをつけて音楽を聴いていたけど、この機種になってからどうも物足りなさを感じて結局1ヶ月したら聴かなくなりました。

ここのER-4Sのレビューにかいてるように「なんじゃこのイヤホンは~~?!」みたいな感動が・・・ない
インピーダンスが低いからどうかなぁって思ってたけど、あぁって感じです。

いくらエージングしてもER-4Sには届かないのかな?
個人的に辛口でコメントさせていただきますが「大きい買い物したのに・・・」と思いました。

確かにデザインはいいけど。天は2物を与えず ってやつですかねぇ?
by HARU (2007-05-27 04:09) 

tamegorou

>HARUさん、こんばんは

解像度に限って言えば、ER-4Sの方が高いと思いますね
高域は元より、低域に関してもそう言えると思います
音のピントの合い方がまさにピンポイントという感じのER-4Sに比べ、
ep730、720は、むしろ自然な広がりを感じるような調整がされているような気がします
聴いていてやや軽めの音調で、疲れにくい感じがしました

音の輪郭の幅というか、良い意味でのラフさとして受け止めれば、
epはポータブル環境に適した音質だと思います

個人的に気に入った音って、ホントに少しでも違う音だと物足りなく感じてしまうことがありますね
どうしても我慢できない場合、epを早めに売って、
ER-4Sを買い直すのが、最も懸命なのかもです

ホントに気に入った音の代わりになる音って、
残念ながらそうそう無いですよね・・・
by tamegorou (2007-05-27 21:58) 

TonTon

はじめまして。いつも読ませていただいております。

先日までep720を使っていましたが、最大の欠点は本体の印刷が使っているうちに取れてしまうってことですね。ドライバ部の形状が左右対称なので印刷が取れると左右の区別がつかないので、かなり困ります(薄くなる前に、シールなどで目印をつけていたほうがいいです(私はケーブルをまとめるときに使うねじりんぼうを右側に巻き付けてます)。

色分けするか、刻印にして欲しかった。

ER-4Pももっていますが、ケーブルの取り扱いやすさはep720ですね。なので、外出用にはもっぱらep720を使ってます。取り回し次第では、タッチノイズも最小限にできますから。ただ音のフォーカスが甘いっていうのはその通りだと思います。

で、私はUltimate Ear Triple.fi 10 proに買い換えちゃいました。今日届いたばかりなので、エージングすらまだなのですが、ep720と取り替えましたが、久しぶりに感動してます。これはすごいかも。
by TonTon (2007-07-09 18:05) 

tamegorou

>TonTonさん、はじめまして。

ep720の印刷は使っているうちに取れてしまいますか。
そうなってしまうと、確かにかなり困りますね・・・
ねじりんぼう、良い案ですね。

Ultimate Ear Triple.fi 10 pro、一度試聴してみたいですねー。
by tamegorou (2007-07-12 10:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。